2006年04月08日

日記って難しい(榛希)

千翔さん、いっつも久々な日記でホントすいません;
段々苦手だなんて言ってちゃいけないな、と思い立ったのは随分前なんですが。
書くことなくて先延ばし…!

別に書くことできた訳じゃないんですけれど(´・ω・`)
てことでグダグダ日記いってみませう。


昨日仕事先の人と話してたら驚いたことがあったんですよ。



(以前現役&not現役の制服プリクラ大会がありまして、そんな中、not現役の方がニーソックス穿いてた事実より)



「この前ニーソックス穿いてましたけど、あれで学校行ってたんですか?」


『うん。指定じゃないんだけど(当たり前ですよ)みんな穿いてきてたし』


「えっ?みんな?!流行ってたんですか?」


『どうだったかなぁ…とにかくみんな穿いてたよ。』


「へぇ…学校どこだったんですか?」


『徳島だったんだぁw』




あ、地方っスか。徳島のどっかに行けばみんなニーソックス穿いてるらしいですよ、makotoさん(笑)


その後徳島トークに花咲かせてました。

名物はわかめと鳴門金時芋らしいです。
東京の名物ってなんだろう。ヒヨコ饅頭かな?

…駄目だ。お腹空いてるとどうしても食べ物の話題しかでてこない(´・ω・`)


…えっと…なんの脈絡もなく音楽の話なんかしてみようかな。


最近すっごく好きな洋楽アーティストがいて「Ally Kerr(アリー・カー)」って人なんですけど、いいよぉ(´∀`*)。
もう声が優しくって…お勧め!

アニメ「蟲師」のOPに使われてる『The sore Feet Song』って曲なんですが。
音も声も綺麗だよー。
歌詞見ても意味はわからないけどラブソングなんだって。


書くことなくて自分的にグダグダしてきたんでバトンやりますかね。

どっちが好き?バトン
●東京 or 大阪
→大阪。基本関西派ですから(関西弁は萌える)

●沖縄 or 北海道
→…強いて言えば北海道。蟲がいるとこより寒い方がまだいい;

●久しぶりの再会。して欲しいのは?
ぎゅっと抱きしめて頭撫で or 優しくスマイルそっとキス
→え・これは誰に??と、とりあえず、前者…かなぁ。

●浮気現場を目撃した。殺すなら?
恋人 or 浮気相手
→うまく隠しとおせなかった恋人?ちゃんとうまい事騙してください(笑)

●人生
破滅が常に付きまとう短命タイプ or 保留しながらも長い人生
→前者希望。後者でもいいけど、独り身の場合は前者がいいな。

●S or M
→ドSらしいよ?だんだん自覚してきた(笑)

●生まれ変わるなら?
男 or 女
→何が何でも男で。

●好きな人の前で猛烈に太股がかゆくなった
かく or かかない
→かくんじゃん?我慢できなくなったら。

●さぁ一緒に行こう!と言われたら?
昔好きだった人 or 知らないけどイケてる人
→前者。知らないけどイケてる人はあんま好ましくないです。

●付き合うならどっち?
年上の落ち着いた人 or 年下の甘えんぼう
→前者。絶対年近い人とか年下は嫌ですね、はい。


●告白の後OKされたら?
抱きつく or キスする
→どちらかといえば抱きつく。後者はありえないw

●必要なのはどっち?
己を磨く向上心 or 人を思いやる優しさ
→己を磨く向上心。その中や途中に人を思いやる優しさがあるんじゃないかな?

●カレーに入ってなかったら嫌なのは?
じゃがいも or にんじん
→じゃがいもかな。別に両方杯ってなくてもいいけど(よくたまねぎとコーンのみとかやってる)

●告白されて困るのは?
親友と思っていた人 or 親友の恋人
→親友と思ってたって…親友じゃないの…?(笑)まぁ親友かな。親友の恋人とは気まずくなるだけ(笑)

●地球最後の日です。逢えるなら?
親友 or 恋人
→親友には親友の、恋人には恋人の大切な時間を自由に過ごして欲しいな。
自分に会ってくれる時間がその人の中にあれば嬉しいですね。

●死ぬ前に一言
→ごめんね(色々なことを総括して謝ってると思う)


●どちらかとしか付き合えません
自分の事を好いていない想い人 or 自分の事が大好きなデニーズの店員
→どちらとも付き合わないってないんだ(笑)んじゃ後者。自分を好いてない人と無理に付き合ったらこっちが疲れるw

●エッチするならどっち?
相手の家 or ホテル
→ノーコメント希望。状況にもよるしねぇ?

●大人と感じる飲み物は?
ビール or ブラックコーヒー
→もちろんブラック。お酒よりブラックコーヒーでしょ。

●バトン回す人
時間あったらやってみてください♪
c_tvl at 01:24│Comments(0)TrackBack(0)日常 | バトン

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔