先日スカパーでイギリス映画”ゴヤの名画と優しい泥棒”を鑑賞。2020年の作品で、私の大好きな”ノッティング・ヒルの恋人”の監督ロジャー・ミッシェルの遺作となった感動の実話コメディです。
時は1961年。ロンドン・ナショナル・ギャラリーからゴヤの名画「ウェリントン公爵」が盗まれてしまいます。なんと犯人は60歳のタクシー運転手ケンプトン・バントン。今まで一度も盗難に遭ったことのない厳重な警備の美術館のはずなのに((^_^))。盗んだ理由は孤独な老人達の楽しみであるテレビの公共放送(BBC)の受信料を肩代わりする費用に充てるため。けれどもその裏には彼の優しき嘘が隠されていたのです・・・。
主人公ケンプトン役には”ブリジットジョーンズ”シリーズや、”パディントン”シリーズで有名なジム・ブロードべント。その妻ドロシー役には代表作がありすぎる、あえて言うなら”クィーン”かしら?のヘレン・ミレン。このオスカー俳優ご両人がユーモラスな夫婦を演じ、いわばダメンズな父ケンプトンを敬愛する息子ジャッキー役のフィオン・ホワイトヘッドも清々しくていい味出してます。
これが実話!?って驚くほどユーモラスで感動的なお話。愉しい1本です💕
今日の”あれこれ”は、ルイ・アームストロングをききながら・・・
カフェニコルは今日も18:30まで営業しています。
時は1961年。ロンドン・ナショナル・ギャラリーからゴヤの名画「ウェリントン公爵」が盗まれてしまいます。なんと犯人は60歳のタクシー運転手ケンプトン・バントン。今まで一度も盗難に遭ったことのない厳重な警備の美術館のはずなのに((^_^))。盗んだ理由は孤独な老人達の楽しみであるテレビの公共放送(BBC)の受信料を肩代わりする費用に充てるため。けれどもその裏には彼の優しき嘘が隠されていたのです・・・。
主人公ケンプトン役には”ブリジットジョーンズ”シリーズや、”パディントン”シリーズで有名なジム・ブロードべント。その妻ドロシー役には代表作がありすぎる、あえて言うなら”クィーン”かしら?のヘレン・ミレン。このオスカー俳優ご両人がユーモラスな夫婦を演じ、いわばダメンズな父ケンプトンを敬愛する息子ジャッキー役のフィオン・ホワイトヘッドも清々しくていい味出してます。
これが実話!?って驚くほどユーモラスで感動的なお話。愉しい1本です💕
今日の”あれこれ”は、ルイ・アームストロングをききながら・・・
カフェニコルは今日も18:30まで営業しています。