cafe the eel & eel books & cherry juice recordings japan

[creative support for music & arts] cafe the eel & eel books 関連のイベント告知とmotoの活動予定/diary/ recording diary/ cherry juice recordings/

November 2006

宗田佑介/Lens

New Album On sale
2006年12月20日発売
1ac20c35.jpg収録曲
1裸のオランゲ
2銀色の街
3Lens
4赤い空の下
5ウネリ
6静かな窓
7アパートメント
8濃厚コーヒー
9辺りは光に満ちて
10黄色い扉
11○

ミュージサン:
宗田佑介,清水恒輔(mama!milk),moto(cafe the eel),黒坂泉,堀江里朱,高橋美晴

(C)2006 Boro Kitchen
GT-0004
2310円(税込)

Lens特別ページはこちら
http://www.borokitchen.com/lens.html

*鎌倉在住の唄うたい宗田佑介のセカンドアルバムのうち4曲を浜松にあるcafe the eelのスタジオ"eel studio"にてmotoがレコーディング&ミックスダウン、演奏を手がけました。そして今回のアルバムは
cafe the eelがレーベル立ち上げ前の一環としてcafe the eelディストリビュートとして配給をします。

ご予約、ご購入はお名前、お電話番号、ご住所をご明記の上こちらまでお問い合わせください。
折り返しこちらから配送方法、お支払い方法等をメール致します。
またカフェや雑貨店など他業種のお店でも取り扱って頂ける場所を探していますので、お気軽にご相談ください。サンプル盤が必要な方もお気軽にご相談ください。
cafe the eel
eel@cafe.email.ne.jp
053-485-4439


*宗田佑介&オハラマヤ ライブ
at 浜松enn
http://enn-enn.com/
11/18(土曜)
open 19:00 start 20:00
前売り当日とも1500円(1ドリンク付き)

宗田佑介/munetayusuke
アコウスティック・ポエトリア。唄うたい。ギターリスト。
ミックスCD&Tapeイスト。レコーディスト。
ギター、歌、電子楽器、録音機材を使って
創作を続けている。「RECaholics」
スタジオ、レーベル「Boro Kitchen」主催、運営。
http://www.borokitchen.com

オハラマヤ/ohara maya
アコースティック・ギターを弾きながら、歌をうたう
都内や鎌倉などのバーやカフェで、ひとりで演奏することが多い
2006年7月、2枚目の音源「drome.e.p.」をインディレーベルgoateeよりリリース
http://www.oharamaya.com/
cafetheeelcafetheeel │  

Ett/ichi ライブ

12/3(日)

出演 Ett / ichi
   -supported by cafe the eel-

Ettとichiの試聴は↓ここから
http://schop.boo.jp/special001.html#kei

OPEN : 19:00 START : 20:00

前売 2,500円(1drink付) 当日 3,000円(1drink付)
   ※限定50名

会場 enn
   静岡県浜松市田町326-17 三展ビル2F
   TEL: 053-458-4508
   http://enn-enn.com/

access:
ゆりの木通り沿いの2階建てのビル、1階にあるアバンティ(眼鏡屋さん)横の階段を上がって奥の廊下の突き当り。

チケット予約/インフォメーション
enn  : TEL: 053-458-4508 
e-mail: enn421@yahoo.co.jp  
e-mail: ett-ichi@hotmail.co.jp

cafe the eel
eel@cafe.email.ne.jp
070-5440-1934
もしくはmixiメッセージにて


「Ett」
http://www.couplabel.com/ett/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=87101

西本さゆり(vo.)と青柳努(gt.)によるアコースティック・デュオ。'03年に1stアルバム『Ett』、'05年に2ndアルバム『テンカラ』を地元名古屋の「coup(クー)」よりリリース。現在もロングセラーを続けている。数年前より始めた全国各地をめぐるツアーも大好評で、ライブのリピーターも増えている。“シンプルで力強く、しなかやにニッコリとねじまがり高く飛ぶ”をモットーに奏でられる2人の音楽は、まさに“あたらしいニッポンのうた”。これからの活躍がますます期待される。現在、新作に向けてレコーディング中。

「ICHI」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=210765

ひとりリトルワールドミュージック! 幼少期「できるかな」ノッポさんに衝撃を受けモノづくりを始め、以後音楽を筆頭にジャケット・デザイン/映像/楽器制作/人形制作など幅広いジャンルで才能を発揮中。スティール・パン、ヴィブラフォン、木琴、テープレコーダーにリズムボックス等のアナログ楽器/機材群をひとり操り、歌い踊るライブでは「チャーミング!」「ツボ!」など絶賛の嵐! '05年に1stアルバム『mono』をリリース。
バンド「のうしんとう」では、ダブ担当。
cafetheeelcafetheeel │