cafe the eel & eel books & cherry juice recordings japan
[creative support for music & arts] cafe the eel & eel books 関連のイベント告知とmotoの活動予定/
diary
/
recording diary
/
cherry juice recordings
/
March 2007
March 29, 2007 07:34
詩人カフェ vol.3
日程が変更になりました。
7/22(日曜)会場 enn(浜松)
出演:蜂飼耳、青柳拓次、フジマル◎ヒデミ、moto
料金、時間等詳細はお待ちください。
cafetheeel
│
March 29, 2007 00:23
esquisse quartet tour 2007
tour 2007 may
"esquisse, esquisse"
esquisse quartet
- 生駒祐子・二階堂和美・トウヤマタケオ・清水恒輔 -
mama!milkの生駒祐子によるソロユニットesquisseのライブツアーが決定致しました。
http://www.windbell.info/evnt_esqquart.html
アルバム「esquisse」を起点に始まるあらたな冒険
手廻しオルゴールを中心にトイピアノや、リコーダー、ヴォイスの織りなすインティメイトな「esquisse」の世界が、
音の軌跡から生まれる光の中で繰り広げられます。
各公演一夜限りのサイト・スペシフィクな音と光のゆらめき。
「エスキース・カルテット」の演奏旅行が始まります。
浜松
5/19(土)at enn
http://enn-enn.com/top/index.html
open/start : 19:00/20:00
reservation : cafe the eel 070-5440-1934
eel@cafe.email.ne.jp
■¥3,000(前売予約) ¥3,500(当日)
* 全公演出演者の音楽を最良のかたちで楽しんでいただけるよう、入場者数の上限を設定しています。
お早めのご予約をお薦めします。
cafetheeel
│
March 19, 2007 22:45
Jim Bianco Japan Tour 2007
Cafe Goatee & Cafe the Eel Presents
-Jim Bianco Japan Tour 2007-
http://www.cafegoatee.com/jimbianco2007.html
4月11日(水) 浜松 Esquerita68
open 18:00/start 19:00
前売&予約\3,200/当日\3,500 (1drink付)
opening act: Nightcaps
予約&問合せ:
Esquerita68 (info@esquerita68.com、053‐485‐9968)
cafe the eel (eel@cafe.email.ne.jp 、070-5540-1934)
LAアンダーグラウンド界の奇才にして稀代のエンターテイナー、ジム・ビアンコ、待望の再来日公演!!
ジャズ、サザン・ブルース、ロック、キャバレー・ミュージックからソウル、ファンク、ヒップホップまで、
ありとあらゆるスタイルが交錯する、ときに妖艶でときに軽やかなサウンドに、野太くしゃがれたヴォーカル。
それでいてどこかユーモラスな雰囲気を持ち、都会的クールネスさえも感じさせるその音楽性はまさにオリジナル。
日本ではほぼ無名の状態で敢行した昨年2月の初来日公演で、
その圧巻のパフォーマンスで全国各地で観客を歓喜&驚愕させたのは記憶に新しい。
LAの有名ラジオ局KCRWでは2002年のデビュー当時から強力にプッシュされ、
また、そのソングライティングの才にはエルビス・コステロも称賛のコメントを寄せている。
これまでに計5枚のアルバムを発表し、昨年末には最新作である4曲入りバラッド集をリリース。
来日メンバーは前回同様、ジム(ヴォーカル、ギター、ピアノ)、
ブラッド・ゴードン(アコーディオン、ピアノ、トランペット、クラリネット)、ジェイソン・ピプキン(ドラム)の3人。
聴くによし、踊るによし、飲むによし、、最高のステージをどうぞお見逃しなく!
cafetheeel
│
March 19, 2007 22:39
青柳拓次+ogurusu norihide ミニツアー
浜松、弘前、鎌倉
5/1(火曜)浜松 enn
http://enn-enn.com/
開場19:00- 開演20:00-
出演 青柳拓次,ogurusu norihide
http://artactivist.weblogs.jp/
http://www.boreas.dti.ne.jp/%7Eogurusu/
開場19:00- 開演20:00-
前売り2500円(1ドリンク付き)、当日3000円(1ドリンク付き)
限定40名
お問い合わせ、ご予約
cafe the eel
tel 070-5440-1934
eel@cafe.email.ne.jp
http://blog.livedoor.jp/cafetheeel/
5/5(土曜)弘前 zilch (SPACE DENEGA内)
http://www.geocities.jp/spacedenega/zilch.html
出演 青柳拓次、ogurusu norihide
http://artactivist.weblogs.jp/
http://www.boreas.dti.ne.jp/%7Eogurusu/
開場19:00- 開演20:00-
前売り3000円(1ドリンク付き) 当日3500円(1ドリンク付き)
お問い合わせ、ご予約
slow poke
tel 0172-32-7426
zilch
5/8(火曜) 鎌倉 CAFE GOATEE
http://www.cafegoatee.com/
開場19:00- 開演20:00-
出演 青柳拓次、ogurusu norihide
http://artactivist.weblogs.jp/
http://www.boreas.dti.ne.jp/%7Eogurusu/
前売り2500円(ドリンク料別途)当日3000円(ドリンク料別途)
限定25名
お問い合わせ、ご予約
CAFE GOATEE
info@cafegoatee.com
チケットに限りがございますので、お早めのご予約をおすすめします。また限定数のためmixiのコミュ、インターネット上への告知はなるべくお控えください。もし掲載したい場合はご一報お願い致します。
cafetheeel
│
March 01, 2007 17:44
~ワインと珈琲と言葉と音~
詩人カフェ vol.2
~ワインと珈琲と言葉と音~
「言葉」と「音」を使ったパーティーをします。
いわゆる詩の朗読といったものとは、まったく方向性が違いゆったりとくつろぎながら珈琲でもワインでも飲みながら、楽しい言葉や、時には考えさせられる言葉、意味はわからなくても気持ちいい響きの言葉、音をそれぞれの人にそれぞれ違ったとらえかたで味わって楽しんで頂きたいと思っています。
ゲストにはそんなおちゃめで素晴らしい大人達がやってきます!
詩人カフェ vol.2
2007 3/17(土曜)
会場 浜松 enn
http://enn-enn.com/
開場 19:00- 開演 20:00-
前売り3000円、当日3500円(両日とも1ドリンクサービス)
限定40名
出演:
中上哲夫、山崎マドキ(BOOKWORM,FIB JOURNAL)、フジマル◎ヒデミ、moto(cafe the eel)
今回のスペシャルゲストはアメリカ文学の翻訳も手がけ自らも詩人である中上哲夫、ミュージシャン山崎マドキ、フジマルヒデミをお迎えします。
お問い合わせ、ご予約はこちらまで
cafe the eel 前原
eel@cafe.email.ne.jp
cafetheeel
│
about & contact
cafe itinerant de l'anguille
espace artistique temporaire et nomade
d'exposition, de discussion et
d'experimentation litteraire et musicale
鰻の移動カフェ
ノマド的なひとときの芸術空間
展示、議論、音楽と文学の実験の場
http://www.motomitsu.jp/
motomitsu is an artist who works in japan and europe.
he release his tracks form cherry juice
recordings, Amsterdam.
DJ MIX on SoundCloud
http://soundcloud.com/djmotojapan/dj-motomitsu-livemix01-2011-in
http://www.cherryjuicerecordings.com/
Anguille Japonica
http://blog.livedoor.jp/anguillejaponica/
events
News
DJ MOTOMITSU
スケジュール(2016)
Motomitsu帰国スケジュール
DJ Motomitsu in Lille France
「美しい文字の庭」
"A/Z: L'alphabet du livre-en-main"サイン会
DJ Motomitsu at La Petite Chaufferie
DJ Motomitsu at Paris 80
絵本
BOITE EN PAPIER Exhibition, talk, music, bar
Links
cherry juice recordings
motomitsu
takuji aoyagi
bookworm
windbell
myspace/cafe the eel
kent record
Kirja
naru soba
tsuyukusa ichi
jko wa kokoni ikitai
vap management
les enfants de choeur
terrenceparker
madoki yamasaki
shikawa yu-ki
mama!milk
ogurusu norihide
howe gelb
suzuki koji
endo koji
fumie maehara
oharamaya
muneta yusuke
itoken
esquerita 68
cafe goatee
garret
hacos
map
ANGEL'S EGG
gallery-kura
enn
dovecote
Archives
January 2018
March 2016
March 2015
January 2015
November 2014
October 2014
September 2014
March 2014
December 2013
November 2013
October 2013
September 2013
June 2013
May 2013
April 2013
March 2013
January 2013
December 2012
November 2012
October 2012
September 2012
August 2012
July 2012
June 2012
May 2012
April 2012
March 2012
February 2012
January 2012
December 2011
November 2011
October 2011
September 2011
August 2011
July 2011
June 2011
May 2011
April 2011
March 2011
February 2011
January 2011
December 2010
November 2010
October 2010
September 2010
August 2010
July 2010
June 2010
May 2010
April 2010
March 2010
February 2010
January 2010
November 2009
October 2009
September 2009
August 2009
July 2009
June 2009
May 2009
March 2009
December 2008
February 2008
January 2008
November 2007
October 2007
September 2007
August 2007
July 2007
June 2007
May 2007
April 2007
March 2007
February 2007
January 2007
December 2006
November 2006
October 2006
September 2006
August 2006
July 2006
May 2006
March 2006
February 2006
January 2006
December 2005
November 2005
October 2005
September 2005
August 2005