cafe the eel & eel books & cherry juice recordings japan

[creative support for music & arts] cafe the eel & eel books 関連のイベント告知とmotoの活動予定/diary/ recording diary/ cherry juice recordings/

February 2011

"Water Sun Rise" by Motomitsu

cjr017_300


3月上旬頃、Motomitsu (Maehara Motomitsu) の曲 " Water Sun Rise"がオランダのCherry Juice Recordings から発表されます。アルバム発表に向けてのシングル第一弾。 i-tunesやbeat port でダウンロードできるようになります。詳細はこちらをチェック!
http://www.motomitsu.jp/

イギリスのJuno Recordsでダウンロード販売開始しました。
http://www.junodownload.com/products/1714304-02.htm

itunesでもダウンロードできます。 motomitsuで検索を。

itunesでも。http://itunes.apple.com/fr/album/water-sun-rise-original-version/id423474107?i=423474111&ign-mpt=uo%3D

Beatportでも販売開始。
https://www.beatport.com/en-US/html/content/release/detail/340683/?utm_campaign=bp_share&utm_source=bp_share_facebook&utm_content=bp_share_release&utm_medium=bp_share_release_340683#app=5f2&a486-index=0

cafetheeelcafetheeel │  

ogurusu norihide 浜松ライブ 2days

3/18のPhotoCafe公演は延期となりました。
3/21のトレジュール公演は予定通り開催です。

ogurusu norihideのライブを浜松で2日行います。
1日目 3/18(金)はPhotoCafeさん、
2日目3/21(月・祝)はtous les joursさん。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

- Photo Cafe & cafe the eel presents -
ogurusu norihide ライブ at 浜松 Photo Cafe
3/18(金)
open18:00-
start 19:30-

会場 PhotoCafe and Gallery Barrage
浜松市東区上西町1332-1
TEL/FAX 053-443-8283

2500円(ドリンク付き)限定20名
駐車スペースに限りがあります。ご来店の際にはなるべく乗り合わせにてよろしくお願いいたします。

ご予約、お問い合わせ
cafe the eel & eel books または Photo Cafe まで。

cafe the eel & eel books
090-1788-1934
cafetheeel@hotmail.co.jp
http://blog.livedoor.jp/cafetheeel/

Photo Cafe
TEL/FAX 053-443-8283
http://photocafe.hamazo.tv/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

- tous les jours & cafe the eel presents -
ogurusu norihide ライブ at 浜松 tous les jours
3/21(月・祝)
open18:00-
start 18:30-

会場 トレジュール
http://tous-les-jours.com/
浜松市西区入野町180-1
tel 053-581-7832

2500円(スープ付き)限定30名
駐車スペースに限りがあります。ご来店の際にはなるべく乗り合わせにてよろしくお願いいたします。

ご予約、お問い合わせ
cafe the eel & eel books または tous les jours まで。

cafe the eel & eel books
090-1788-1934
cafetheeel@hotmail.co.jp

tous les jours
tel 053-581-7832
takasu@tous-les-jours.com

cafe the eel & eel books
http://blog.livedoor.jp/cafetheeel/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ogurusu norihide

http://www.boreas.dti.ne.jp/ogurusu
京都在住、音楽家。これまでに「humour」(carpark)、「modern」(P-VINE)の2枚のインストゥルメンタルアルバムを、アメリカ、ヨーロッパ、日本でリリース。その後ハナレグミや原田郁子(クラムボン)、高田漣らと共に参加したアルバムや、松尾スズキ監督映画作品「恋の門」のサントラへの提供楽曲などで各界からその音楽性を高く評価さる。またBEAMS
RECORDSよりボーカルアルバム「good morning」「superstar」(BEAMS
RECORDS)をリリース。これまでのスタイルを一新、アコースティックな作風へとシフトし話題を呼んだ。2006年にはcafe the eel
のmotoこと前原本光との共作「gracious」をリリース。現代音楽からハミングソングまでお年寄りから子供までと、聴く人を選ばない自由な音楽を制作している。

							
cafetheeelcafetheeel │  

テレンスパーカー DJ MIX CD 取り扱い店

terrence mix cd



The Vibes And Pepper Mix Tapes ヴァイブス アンド ペッパー ミックス テープ.
First Edition Is Brought To You By Dj Extraordinaire Terrence Parker テレンス・パーカー.
http://blog.livedoor.jp/cafetheeel/archives/51597270.html

以下のお店でお取り扱い頂いています。

Kent Record (浜松)
http://www.record8.com/95_5107.html

disk union(東京)
http://diskunion.net/clubt/ct/detail/CM-0036603

Newtone Records(大阪)
http://www.newtone-records.com/

予定
Underground Gallery(神戸)
http://www.undergroundgallery.jp/
Transit Records(京都)
http://transit-records.com/
cafetheeelcafetheeel │  

スケジュール

2/26(土), 27(日)eel books at【雑食ソングブック in Lama Coffee】
http://blog.livedoor.jp/cafetheeel/archives/51576650.html

3/4(金)" BOOK TALK vol.6 " at Photo Cafe
http://blog.livedoor.jp/cafetheeel/archives/51595897.html

3/11(金) DJ moto at Photo Cafe

3/13(日)BOOK WORM in 浜松 at enn
http://blog.livedoor.jp/cafetheeel/archives/51572413.html

3/18(金)ogurusu norihide ライブ at 浜松 Photo Cafe
http://blog.livedoor.jp/cafetheeel/archives/51602858.html

3/19 eel books & books talk at 明星ライブラリー
http://blog.livedoor.jp/cafetheeel/archives/51595898.html

3/21(月・祝)ogurusu norihide ライブ at 浜松 トレジュール
http://blog.livedoor.jp/cafetheeel/archives/51602858.html

3/25(金)DJ moto at Photo Cafe

3/26,27 eel books in こつゆ市 at 手打ち蕎麦 naru
http://blog.livedoor.jp/cafetheeel/archives/51605687.html

4/1,2,3 eel books at 高崎 slow time

4/19(月)- 5/1(日)アンギルジャポニカ展 at 手打ち蕎麦 naru
cafetheeelcafetheeel │  

Terrence Parker DJ MIX CD

terrence mix cd


The Vibes And Pepper Mix Tapes ヴァイブス アンド ペッパー ミックス テープ.
First Edition Is Brought To You By Dj Extraordinaire Terrence Parker テレンス・パーカー.

Terrence Parker による自らの楽曲をDJ MIXしたCDが限定で発売です。
パリのブッキングエージェントVibes And PepperとMaehara Motomitsuが共同出資して制作しました。日本では、Kent Record、Disk Union等を通して販売されます。

試聴はこちら。
Vibes And Pepper Mix Tapes CD (Sneak Preview) by vapmanagement

Kent Record
http://www.record8.com/index.html
cafetheeelcafetheeel │  

スケジュール

19日(土) moto presents 「Closing Reading」at Kirja
http://blog.livedoor.jp/cafetheeel/archives/51595537.html

2/21(月) DEEPBURNT @SECOND guest DJ moto
http://blog.livedoor.jp/cafetheeel/archives/51595539.html

2/25(金)DJ moto at PhotoCafe
http://blog.livedoor.jp/cafetheeel/archives/51595893.html

2/26(土), 27(日)eel books at【雑食ソングブック in Lama Coffee】
http://blog.livedoor.jp/cafetheeel/archives/51576650.html

3/4(金)" BOOK TALK vol.6 " at Photo Cafe
http://blog.livedoor.jp/cafetheeel/archives/51595897.html

3/13(日)BOOK WORM in 浜松 at enn
http://blog.livedoor.jp/cafetheeel/archives/51572413.html

3/19 eel books & books talk at 明星ライブラリー
http://blog.livedoor.jp/cafetheeel/archives/51595898.html

3/26,27 eel books at 露草市
http://blog.livedoor.jp/cafetheeel/archives/51595901.html

4/19(月)- 5/1(日)アンギルジャポニカ展 at 手打ち蕎麦 naru 
cafetheeelcafetheeel │  

3/26,27 eel books at 露草市

eellogo2


おなじみ露草市 at Naru にeel booksが出店です。
詳細は近々発表。

露草市
http://tsuyukusa.hamazo.tv/
cafetheeelcafetheeel │  

3/19(土) eel books & book talk at 明星ライブラリー

eel booksが、愛知県田原市の明星ライブラリーさんに一日だけ出張です。Book Talkも行います。

eellogo2


3/19(土曜) eel books & book talk at 明星ライブラリー

「eel book」 PM1:30〜
cafe the eel のオーナーのmotoが海外でセレクトし、買い付けてきたものを中心とした、1日限りの本の展示、販売です。フランスやチェコの絵本、写真集など、一生の宝物になるような本にきっと出会えます。

「BOOK TALK」PM7:30〜
本の楽しみ方、本に関する面白いエピソードを添えて、motoが本の紹介をします。また、みなさんが持ち寄った好きな本について、それぞれが語り、聞き合うという時間もあります。お申込みは不要です。みなさんのご参加、お待ちしております。
*みなさんにご紹介したい本のある方は、当日お持ちいただけると嬉しいです。

場所   明星ライブラリー
参加費  500円(1ドリンク付き)


明星ライブラリー

ブック&アートギャラリー「明星ライブラリー」は、本、アート、学びをテーマに、
みなさんの創作と発信、交流の場作り、
活動のお手伝いを目指して、様々な活動を展開中です。

〒441-3615愛知県田原市中山町寺脇185
TEL 0531-33-0458
http://myoujou.dosugoi.net/

ぜひお越しください。

cafetheeelcafetheeel │  

" BOOK TALK vol.6 " at Photo Cafe

3/4(金)にフォトカフェさんでeel books 主催 book talk vol.6 開催します。 好きな本を持って集合!

eellogo2


eel books presents
" BOOK TALK vol.6 " at Photo Cafe
2011年 3月4日(金)19:00から
会場 : Photo Cafe
http://photocafe.hamazo.tv/

みなさんに好きな本を持って来てもらい、それについて少しお話をしてもらうというイベントです。(一人10分以内)お話をされなくても、参加できますので、ぜひみなさんお越し下さい。


500円(ドリンクは別途オーダー)


お問い合わせは
cafe the eel & eel booksまで。
cafetheeel@hotmail.co.jp
090-1788-1934

cafetheeelcafetheeel │  

DJ moto at PhotoCafe

MOTO_photo


DJ moto at PhotoCafe (Hamamatsu Japan)
2/25(金)
19:00-
1000yen (ドリンク別)
※座席数に限りがありますのでご予約いただいたほうが確実です。
メールかお電話(053-443-8283)でお問い合わせください。

PhotoCafe
http://photocafe.hamazo.tv/

DJ Motomitsu
http://www.motomitsu.jp/
cafetheeelcafetheeel │  

DJ Maehara Motomitsu 2/21(mon)DEEPBURNT@SECOND

21ƒ


DEEPBURNTでMaehara Motomitsu(cafe the eel, cherry juice recordings NL)がゲストでDJをします。アムステルダムのCherry Juice Recordよりリリースされる作品のリリースパーティーとなります。
入場無料でぜひ遊びに来てください。


2011/2/21(mon) DEEPBURNT @SECOND

OPEN 20:00 NO CHARGE

GUEST DJ:Maehara Motomitsu
(cafe the eel, cherry juicerecordings NL) 

「automotolama」release special!!


http://www.motomitsu.jp/index.html


DJ:
MASAOMI
maeda
kachi
DJ310
YAMAMOTO

INFO:DEEPBURNT BLOG http://deepburnt.hamazo.tv/


SECOND:浜松市中区伝馬町312-22
金井屋第二ビルディング8F

tel/fax 053-455-3530
http://www.r-rec.com/2/index.html

disco,dub,detroit,chicago,minimal-techno,house
cafetheeelcafetheeel │  

「Closing Reading」at Kirja

19日(土) moto presents 「Closing Reading」at Kirja
予約制。10名限定。
詳細は絵本の店キルヤで
http://kirja.exblog.jp/


本を読む。
言葉を声に出してみる。
閉ざされた空間で。
限られた人たちの中で。
時間と時間のすきまで。
誰のためでもなく。
自分の心にだけそっと響けばいい。

moto presents
Closing Reading

2/19(sat) 18:00〜20:00
絵本の店キルヤにて 要予約
charge /¥1000 (1Dr)
(foodの持ち込み大歓迎です。Drのおかわりは注文して下さい。)

キルヤの新しいイベント、Closing Reading。
今回は、cafe the eel & eel books のmotoくんに協力をお願いしました。

「今の自分」に読んであげたい本を1冊(10分位で読めるもの)持参して下さい。
ひょうたんランプの灯りに包まれて、自分の声を聴きましょう。
cafetheeelcafetheeel │  

テレンスパーカー浜松公演

迫ってまいりました、テレンスパーカーの浜松公演。
チケット予約がまだな方お早めに!!

お名前、チケット枚数を書いてメールを送ってください。
cafetheeel@hotmail.co.jp
当日会場にてチケット代金をお支払いください。
電話でもOK。
090-1788-1934 (前原)

67192_1678104186667_1059365001_31852908_4717701_n


海外や都内ではおなじみの"サンデーアフタヌーンパーティー"開催。アメリカ、デトロイトから絶大な信頼を集めるベテランDJテレンスパーカーの貴重な浜松初公演が見逃せません!上質なサウンド、おいしいフード、心地のいい雰囲気を拘りのわかる大人達で共有できること間違いなし、限定枚数の前売りチケットには、様々なイベントで注目を集めているケータリングフード[Wang's kitchen]の食事付き。優しくて温もりのある食事も楽しめます。寒さの厳しい2月といっても、マフラーを巻いても遊びに行きたくなるイベントです!

Special Guest DJ Terrence Parker (Detroit / US)
Resident DJ
Maehara Motomitsu (cafe the eel, cherry juice recordings NL)
Yamamoto (Kent Record) 

日 時 : 2011年2月13日(SUN) 17:00〜23:00 ←時間帯早いので、ご注意を!
場 所 : 浜松 Planet Cafe http://www.club-planetcafe.com/
     住所 : 静岡県浜松市中区元城町223-1 アルスパーキング B1F
料 金 : ADV : 3,000yen ( 1Drink + 1 Food ) ★限定80枚
    DOOR : 3,000yen ( 1Drink )
予 約 : 前売り(ADV)チケットの代金は、当日会場入り口でお支払いいただきます。
    予約・お問い合わせは、ticket@cafetheeel.com

Food : 「Wang's kitchen」
アパレル業界、レストランやカフェのコックを経て、現在は屋内外問わず、
ミュージック・アート・ファッション・フードなどの幅広いジャンルのイベント
でケータリングによる優しくて温もりのある食事を提供し、注目を集めている。
- - - - - - - - - - - - - - - - - -

○MOTO (cafe the eel) による独占インタビューはこちら
http://blog.livedoor.jp/cafetheeel/archives/51534268.html
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
HigherFrequency インタビュー
http://www.higher-frequency.com/interview/1110
Terrence Parker at Fuse-In / DEMF 2005
http://www.youtube.com/watch?v=WHYiV5z3FT4
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
現在ヨーロッパで音楽活動中の
Maehara Motomitsu (DJ MOTO) BLOG
http://blog.livedoor.jp/cafetheeel/
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
主催 : cafe the eel & eel books
http://www.cafetheeel.com
後援 : Kent Record
http://www.record8.com/

Terrence Parker / テレンス・パーカー
世界有数の工業都市であり、ソウルミュージックの街、として知られるデトロイトで80年代初頭から
デトロイトハウスシーンを支え続けてきたベテランDJ,プロデューサー、リミキサー。
DJスタイルはHIP HOPのスキルを昇華させたもので、デトロイトでも指折りのターンテーブリストである。
またゴスペルハウスムーブメントのパイオニア、デトロイトハウスのオリジネーターとしても知られ、
世界中のコアなミュージックラバーから熱烈な支持を獲得。世界中の100都市以上でプレイし続けている。
またクリエーターとして、地元デトロイトの<430 West><KMS><Simply Soul><Serious Grooves>、
95年に自らが設立した<Intansible>など、数多くのレーベルから秀作を発表している
cafetheeelcafetheeel │  

Feature on Kent Record in Hamamatsu, Japan.

Feature on Kent Record in Hamamatsu, Japan.

kent_logo


We got the contact of this record shop from our good friend Motomitsu Maehara also known as Dj Moto.

We’ve heard from several sources that Japan is still a very big vinyl conssumer, this is why we wanted to do a special feature on a small but unique record shop like we use to have them back in tha day’s here in Europe like in Paris, London or Brussels.

http://vapmanagement.com/feature/kent-record-feb-11/

Interviewer : Motomitsu Maehara
Translator: Katie Funnell

パリのDJブッキングエージェントVibes and Pepper Artist Management より依頼されて行った浜松ケントレコードのインタビューです。
cafetheeelcafetheeel │