cafe the eel & eel books & cherry juice recordings japan

[creative support for music & arts] cafe the eel & eel books 関連のイベント告知とmotoの活動予定/diary/ recording diary/ cherry juice recordings/

January 2013

Les Artistes du Bairro

グループ展に参加します。

Titre de l'exposition : Les Artistes du Bairro

Date de l'exposition : du 01/02/2013 au 28/02/03/2013

Adresse : Bairro Alto 37,39 rue des Petites ecuries 75010 Paris

description de l'exposition :
Une exposition regroupant cinq artistes qui ont deja exposes au Bairro Alto.venez decouvrir cinq univers differents avec peintures,photos et collages...Le groupe Brazz (choro bresilien)accompagnera le vernissage de cette exposition le 01 fevrier a partir de 19h00!
cafetheeelcafetheeel │  

Cracki dj team ♦ panic room // 5

パリのPanic Roomという場所でDJをします。

203520_488129461225123_1017376247_n


Cracki dj team ♦ panic room // 5

25/01/2013
18:30〜2:00

Pas de panique !

Cette annee le label a l'elephant prend les manettes du Panic Room chaque dernier vendredi du mois, pour un rendez-vous eclectique et mouvemente. L'occasion de passer quelques skeuds entre amis.

Apres la techno de Tocor, nouveau RDV donc le 25 janvier, au son de la house cette fois ci !

On est tres heureux d'inviter pour cette cession le talentueux Motomitsu Mehara, qui nous avait seduits avec un groovy podcast pour Cracki, apres l'avoir decouvert en premiere partie de Terrence Parker.



Ce n'est pas une Cracki Party, mais vous pourrez comme toujours ecouter nos amis passer des disques acid, funk, techno et house sous le plafond etoile de la cave...

// warm up by Cracki Crew & Elias

// Motomitsu Mehara
http://crackirecords.com/podcast/cracki-mix-15-motomitsu

Happy hour de 18h30 a 20h30.
cafetheeelcafetheeel │  

「motoさんのイール大学(eel university) 音楽講座」

「motoさんのイール大学(eel university) 音楽講座」
〜学校では教えてくれない音楽の秘密〜

会場: 明星ライブラリー
愛知県田原市中山町寺脇185 TEL 0531-33-0458
日 時  1月13日(日)  PM1:30〜
参加費  500円+ドネイション(中高生無料)
講 師  前原本光(motomitsu)
持ち物  みなさんに紹介したい音楽(CD、iPodなどでもOK)

イール大学とは、motoさんが主催するプロジェクトで、年齢、国籍を問わず

参加できる架空の大学であり学びの場です。

教師も生徒も参加者で構成され、自分たちが持っている

それぞれの知識や経験をここで共有します。

これまで浜松の鴨江別館にて「絵本講座」、「クラブミュージック講座」

「文学・詩・哲学講座」などを講座を開催してきたイール大学がこの度

motoさんがパリに帰国する3日前というこの日、明星にやってきます!


〜学校では教えてくれない音楽の秘密〜

1部 ・・・ 「motoさんからの音楽講座」
        学校では教えてくれない音楽の歴史、作曲方法、演奏方法、
        音楽の楽しみ方などを教えてくれます。

2部・・・   参加者さんが持ち寄った音源を聴きながらおすすめな曲、自分の音楽歴、
        好きなミュージシャンについて紹介・語り合います。

☆楽譜が読めなくても大丈夫!学校では音楽が苦手だった方でも知識のない方でも
 大歓迎です。

お申込み・お問い合わせはTEL0531-33-0458または
Email : myoujoulib@gmail.comまでよろしくお願いします。

●motoさんのプロフィール●

浜松市出身。現在はパリ在住。ミュージシャンであり、詩人、絵本作家、DJ
イベントオーガナイザー、移動ブックショップ「eel books」主宰。
国内外で様々な表現活動を精力的に展開しています。

イール大学のFacebookページ↓
https://www.facebook.com/pages/Eel-university/341237105959607?fref=ts
cafetheeelcafetheeel │  

イール大学音楽研究所

1/5(土曜)にeel university music laboratory (イール大学音楽研究所)というのを鴨江別館でやります。研究所でありイベントです。Chikara AoshimaくんとDJ YAMAMOTOと僕の3人でやります。

時間は12:00頃から16:00頃を予定しています。入場は無料。(ドネーション)、飲み物・食べ物持ち込み自由。

音楽についての講義というか対談というか、そんな感じのものと、セッションの二部構成になると思います。


出演者プロフィール。

Chikara Aoshima
浜松生まれ。ドラマー・作曲家。USバークリー音楽大学でジャズドラムを学び、様々なバンド等で演奏を行う。2012年に イギリスのSup peeps record のコンピレーションアルバムに参加。
エレクトロニックとアコースティックをバランスよく融合したアプローチで作曲を行う。
https://soundcloud.com/chikara-aoshima

DJ YAMAMOTO (KENT RECORD)
ハウスミュージック専門のネットショップ「KENT RECORD」主催。独自のセレクションが素晴らしく、海外のDJにも注目を浴びる。またプラネットカフェの人気イベント「c_side」のDJでもある。

Motomitsu
オランダのハウスミュージックレーベル「cherry juice recording」所属。現在三枚のEPを世界配信。DJ YAMAMOTOとクラブイベント「sunday afternoon」を共同主催。デトロイトのDJテレンスパーカーを招聘するなど、イベントオーガナイザーとしても活動。
cafetheeelcafetheeel │