カフェ・ユーでは、ひとの中に眠る「12星座のアビリティ」を引き出す“ハーブティ”を、開発・リリースしています。
「12星座の読み物語 12星座のストーリー」の記事でも紹介しましたように、12星座は12のエリアを一巡りすることで、ひとつの成長物語として捉えることができます。
そのスタートは春分の日から始まる牡羊座がスタートになります。
太陽の巡りに合わせて、各星座の時期にお勧めのワークショップをご紹介していきたいと思います。
6月22日から7月22日は蟹座の期間。
そこでお勧めしたいワークショップは、
「“ホーム”を大切にし、“ホームで過ごす時間”をできるかぎり増やす」です。
「牡羊座のワークショップ」で作成した「やってみたいこと100リスト」を
「牡牛座のワークショップ」で、実際に試して自分の好きなことが決まりました。
そして「双子座のワークショップ」では、自分の好きなことを愉しむ場と仲間ができました。
蟹座ではその好きなこと愉しむ場にいる時間、仲間と過ごす時間をできるかぎり増やします。
蟹座のキーワードは【ホームと心の充足】。
ここで言うホームとは“自分の家”という狭義だけでなく、“自分がホームと感じるところ”も含みます。
蟹座のワークショップで大事なポイントを書きます。
普段自分が寝食を行う場所だけではなく、自分にとっての“ホーム”と思えるところがどこか?
をしっかりと自分で認識をします。
自分の好きなことを行う場所はもちろん、ちょっとリラックスするために立ち寄るカフェや散歩コースなど、自分の心の充足ができる場所も加えて構いません。
また、「自分の」という意味では、「思考」もあります。
誰かの好きを自分の好きとしてしまっていることがないか、「思考」についてもしっかりと認識をします。
2 ホームで過ごす時間をできるかぎり増やす。
自分でコントロールできる時間を、できるかぎり自分のホームで過ごす時間に充てます。
自分の時間すべてを自分でコントロールできない場合もあるでしょうが、自分のために使える時間を増やすようにし、その時間を自分のホームで過ごす時間に充てる割合を増やしていきます。
3 心の充足を第一にする
好きなことであっても疲れてできないことや気乗りがしないこともあると思います。
好きなことが苦痛になっては元も子もありません。
愉しいことは自分の心の充足のために行っている、というのを忘れないようにします。
【ワークショップをする上でのアドバイス】
・自分のコントロールできる時間に対するホームで過ごす時間の割合をメモする。
曜日によって自分のために使える時間数は変わることもあると思います。
24時間のうち、どれくらい自分のために使えて、そのうちどれくらい自分のホームで過ごす時間があったかを明確にするために、メモをすることをお勧めします。
・蟹座のハーブティを飲みながら行うなら
カフェ・ユー オリジナルの「蟹座のハーブティ」はオンラインショップでもお買い求めいただけます。
蟹座のハーブティを飲みながらワークショップ行うのでしたら、ハーブティを飲んで3~4時間の間に行うことをお勧めします。
ハーブティは、飲んだら3~4時間で身体の外にすべての成分が出てしまうからです。
コメント