from U_U to YOU

ガレリア カフェ ユー オーナー なおきがカフェで使っている素材や知り得た情報などについて徒然と綴るブログです。

タグ:ワークショップ

カフェ・ユーでは、ひとの中に眠る「12星座のアビリティ」を引き出す“ハーブティ”を、開発・リリースしています。

12星座ハーブティ

12星座の読み物語 12星座のストーリー」の記事でも紹介しましたように、12星座は12のエリアを一巡りすることで、ひとつの成長物語として捉えることができます。
そのスタートは春分の日から始まる牡羊座がスタートになります。

太陽の巡りに合わせて、各星座の時期にお勧めのワークショップをご紹介していきたいと思います。

1月20日から2月18日は水瓶座の期間。
そこでお勧めしたいワークショップは、
“自分の到達したい像に近づく行動を継続する”」です。

牡羊座のワークショップ」から始まって
牡牛座のワークショップ」、
双子座のワークショップ」、
蟹座のワークショップ」、
獅子座のワークショップ」、
乙女座のワークショップ
までで、外界と触れつつも「個人」の形成に努めてきました。
そして
天秤座のワークショップ」で初めて積極的に「社会」の中に飛び込み、自分の価値観にまったく興味を示さない人や、反対の価値観を持つ人から言われた言葉に触れました。
蠍座のワークショップ」では、「そこまで言われてもなぜ、自分はそれを表現したいと思うのか?」で明確になった意識の強さが引く力、
そして「射手座のワークショップ」で「到達したい自分像」で自分の在りたい姿をはっきりさせ、
その方向に向かって確実に近づいていく行動を「山羊座のワークショップ」で実行し続けてきました。

その実行し続けてきた、射手座で的とした地点に到達したことで達成感も感じるでしょうが、
その地点に到達したことで、今まで見えていなかった「新しい景色」が観えていると思います。

その「新しい景色」に、水瓶座のアビリティである自由さとパイオニア精神が疼き始めるのです。

水瓶座のワークショップで大事なポイントを書きます。

1 的とする自分に到達したことで観えた「新たな景色」を明文化する
  射手座で明確にした自分に到達するまでに感じた自分の評価ではなく、到達、もしくは近づいたことで明確になってきたさらなる先のことを書き記します。
  できるかぎり、言葉で明確化します。

2 観える限りの「新しい景色」を明文化する
  できるかどうか?
  到達できるかどうか?
  この先やっていけるかどうか?
  は、水瓶座の段階では判断しないようにします。
  ただただ、その地点に立ったからこそ得られる情報を、すべて明文化します。

【ワークショップをする上でのアドバイス】
・「自分に至らない不足点」に意識を向けるのではなく、自分が進みたい分野の「広大さ・可能性」に意識を向けましょう。
 どこまでも、どこまでも、先が広がっていることにワクワクしましょう。



水瓶座のハーブティを飲みながら行うなら
 カフェ・ユー オリジナルの「水瓶座のハーブティ」はオンラインショップでもお買い求めいただけます。
 水瓶座のハーブティを飲みながらワークショップ行うのでしたら、ハーブティを飲んで3~4時間の間に行うことをお勧めします。
 ハーブティは、飲んだら3~4時間で身体の外にすべての成分が出てしまうからです。

水瓶座ハーブティ



カフェ・ユーでは、ひとの中に眠る「12星座のアビリティ」を引き出す“ハーブティ”を、開発・リリースしています。

12星座ハーブティ

12星座の読み物語 12星座のストーリー」の記事でも紹介しましたように、12星座は12のエリアを一巡りすることで、ひとつの成長物語として捉えることができます。
そのスタートは春分の日から始まる牡羊座がスタートになります。

太陽の巡りに合わせて、各星座の時期にお勧めのワークショップをご紹介していきたいと思います。

12月22日から1月20日は山羊座の期間。
そこでお勧めしたいワークショップは、
“自分の到達したい像に近づく行動を継続する”」です。

牡羊座のワークショップ」から始まって
牡牛座のワークショップ」、
双子座のワークショップ」、
蟹座のワークショップ」、
獅子座のワークショップ」、
乙女座のワークショップ
までで、外界と触れつつも「個人」の形成に努めてきました。
そして
天秤座のワークショップ」で初めて積極的に「社会」の中に飛び込み、自分の価値観にまったく興味を示さない人や、反対の価値観を持つ人から言われた言葉に触れました。
蠍座のワークショップ」では、「そこまで言われてもなぜ、自分はそれを表現したいと思うのか?」で明確になった意識の強さが引く力、
そして「射手座のワークショップ」で「到達したい自分像」で自分の在りたい姿がはっきりしたと思います。

山羊座のワークショップでは、射手座で明確にした“自分像”に着実になっていくステップになります。

山羊座のワークショップで大事なポイントを書きます。

1 的とする自分のイメージにつながる行動を明確にします
  射手座で明確にしたい自分の到達したいイメージの自分が行動しているであろう行動を思い浮かべ、明文化します。

2 毎日、少しずつでも、明確にした行動を実行します
  たとえ少しずつでもあっても、毎日実行することがとても大切です。
  それは、たとえば
   楽器の演奏が上手になりたい人は、30分、音を出さなくても、実際に楽器を使っての運指の練習をする
   小説を書きたい人は、30分、一文字も書かなくても、書くためのノートを開いて向き合う
  といった、行動でも構いません。

  大切なのは、「在りたい自分が常日頃するであろう行動を“習慣”にしてしまう」ことです。

【ワークショップをする上でのアドバイス】
・自分の在りたい姿に少しずつでも表現できていることを実感して、毎日、継続しましょう。



山羊座のハーブティを飲みながら行うなら
 カフェ・ユー オリジナルの「山羊座のハーブティ」はオンラインショップでもお買い求めいただけます。
 山羊座のハーブティを飲みながらワークショップ行うのでしたら、ハーブティを飲んで3~4時間の間に行うことをお勧めします。
 ハーブティは、飲んだら3~4時間で身体の外にすべての成分が出てしまうからです。

0109204452_61dacab40af2d


カフェ・ユーでは、ひとの中に眠る「12星座のアビリティ」を引き出す“ハーブティ”を、開発・リリースしています。

12星座ハーブティ

12星座の読み物語 12星座のストーリー」の記事でも紹介しましたように、12星座は12のエリアを一巡りすることで、ひとつの成長物語として捉えることができます。
そのスタートは春分の日から始まる牡羊座がスタートになります。

太陽の巡りに合わせて、各星座の時期にお勧めのワークショップをご紹介していきたいと思います。

11月23日から12月21日は射手座の期間。
そこでお勧めしたいワークショップは、
“自分の到達したい像をイメージする”」です。

牡羊座のワークショップ」から始まって
牡牛座のワークショップ」、
双子座のワークショップ」、
蟹座のワークショップ」、
獅子座のワークショップ」、
乙女座のワークショップ
までで、外界と触れつつも「個人」の形成に努めてきました。
そして
天秤座のワークショップ」で初めて積極的に「社会」の中に飛び込み、自分の価値観にまったく興味を示さない人や、反対の価値観を持つ人から言われた言葉に触れました。
蠍座のワークショップ」では、「そこまで言われてもなぜ、自分はそれを表現したいと思うのか?」を明確にされたことと思います。
その明確な理由が、弓矢の引き手の引く量に相当します。

射手座のワークショップでは、その弓を射る的を明確にするステップになります。

射手座のワークショップで大事なポイントを書きます。

1 的とする自分のイメージをできる限り具体的に書き記します
  ただ頭の中でイメージするのではなく、明確に文字として視える化します。
  文字ではなく、画像などを使ってもかまいません。
  ただし、別の誰かをイメージにするのはお勧めしません。

2 自分が理想とするイメージを思い描きます
  自分の今の状態から到達可能なイメージではなく、できるなら到達したいイメージを思い描きます。そして、射手座の期間中、常にそのイメージを思い返すようにします。鏡を使うのも有効です。

【ワークショップをする上でのアドバイス】
・弓矢を射る動作のように、静かな心で、自分の向かう先を見据えるようにイメージをします。
 さらに、「弓と禅」のように、的と自分が一体となるような感覚まで味わえると尚よいです。



射手座のハーブティを飲みながら行うなら
 カフェ・ユー オリジナルの「射手座のハーブティ」はオンラインショップでもお買い求めいただけます。
 射手座のハーブティを飲みながらワークショップ行うのでしたら、ハーブティを飲んで3~4時間の間に行うことをお勧めします。
 ハーブティは、飲んだら3~4時間で身体の外にすべての成分が出てしまうからです。

射手座のハーブティー

カフェ・ユーでは、ひとの中に眠る「12星座のアビリティ」を引き出す“ハーブティ”を、開発・リリースしています。

12星座ハーブティ

12星座の読み物語 12星座のストーリー」の記事でも紹介しましたように、12星座は12のエリアを一巡りすることで、ひとつの成長物語として捉えることができます。
そのスタートは春分の日から始まる牡羊座がスタートになります。

太陽の巡りに合わせて、各星座の時期にお勧めのワークショップをご紹介していきたいと思います。

10月24日から11月22日は蠍座の期間。
そこでお勧めしたいワークショップは、
“批判・否定に合いながらも自分の表現したいこと、その根源を知る”」です。

牡羊座のワークショップ」から始まって
牡牛座のワークショップ」、
双子座のワークショップ」、
蟹座のワークショップ」、
獅子座のワークショップ」、
乙女座のワークショップ
までで、外界と触れつつも「個人」の形成に努めてきました。
そして
天秤座のワークショップ」で初めて積極的に「社会」の中に飛び込み、関りました。

天秤座のワークショップでは、表現する自分の価値観と共感する人はもちろん、
まったく興味を示さない人、反対の価値観を持つ人とも積極的に交流することをお勧めしました。

自分の価値観にまったく興味を示さない人や、反対の価値観を持つ人から言われた言葉に傷ついた方もいるかもしれません。
そんな感情こそ、蠍座のワークショップでは重要になります。

蠍座のワークショップは、「なぜ、自分はそれを表現したいと思うのか?」の理由をより深く自分で理解する、ことだからです。

「動機付け(モチベーション)」という言葉がありますが、何かをコトを継続して取り組むことができる人は、成果や評価などの外的な要素に因ることなく、自ら意欲的に取り組むことを動機にしています。
この「自らを探求せしめる内なる動機に気付くこと」が、蠍座のワークショップのミッションとなります。


蠍座のワークショップで大事なポイントを書きます。

1 表現する自分の価値観にまったく興味を示さない人反対の価値観を持つ人との交流で傷ついた、としても、その価値観を自分が捨て切ろうと思わないかどうかを確認します。

2 自分が大切にする価値観を捨てない、捨てたくない、と思えたら、
 「なぜ、そこまでその価値観を大切にしたいと思うのか?」
 について、徹底的に自問自答します。

【ワークショップをする上でのアドバイス】
・周りが称賛するからその価値観を大切にする
 のではなく、たとえ周りから非難されても、それでも大切にしたいと思う理由を、自分の言葉で腑に落ちることが大切です。

・自問自答は
 「なぜ、そうまでしても、この価値観を大切だと思うのか?」
 について、徹底的に行います。


蠍座のハーブティを飲みながら行うなら
 カフェ・ユー オリジナルの「蠍座のハーブティ」はオンラインショップでもお買い求めいただけます。
 蠍座のハーブティを飲みながらワークショップ行うのでしたら、ハーブティを飲んで3~4時間の間に行うことをお勧めします。
 ハーブティは、飲んだら3~4時間で身体の外にすべての成分が出てしまうからです。

蠍座

カフェ・ユーでは、ひとの中に眠る「12星座のアビリティ」を引き出す“ハーブティ”を、開発・リリースしています。

12星座ハーブティ

12星座の読み物語 12星座のストーリー」の記事でも紹介しましたように、12星座は12のエリアを一巡りすることで、ひとつの成長物語として捉えることができます。
そのスタートは春分の日から始まる牡羊座がスタートになります。

太陽の巡りに合わせて、各星座の時期にお勧めのワークショップをご紹介していきたいと思います。

9月23日から10月23日は天秤座の期間。
そこでお勧めしたいワークショップは、
“自分軸を保ちながら、さまざまな価値観の人と交流する”」です。

牡羊座のワークショップ」から始まって
牡牛座のワークショップ」、
双子座のワークショップ」、
蟹座のワークショップ」、
獅子座のワークショップ」、
乙女座のワークショップ
までで、外界と触れつつも「個人」の形成に努めてきました。
天秤座」からは積極的に「社会」の中に飛び込み、関わっていきます

天秤座」から育てていくのは“コンピテンシー”です。
企業の強み、などの意味で用いられる「コアコンピタンス」などでも聞いたことがあるかもしれません“Competency”という英語は「能力」「資格」「適性」などを意味しますが、ビジネスの場では、職務で優れた業績や成果を生み出す個人の行動特性を示します。

「牡羊座」から「乙女座」までの期間は、個人としての「スキル」を磨く期間でした。

スキルとは、学習や訓練などにより獲得した専門的な能力・技能のこと。
例えば、語学スキルやコミュニケーションスキル、ITスキルなどが挙げられます。
コンピテンシーはその能力・技能を発揮する力を指します。
スキルが高くても、それを発揮するためのコンピテンシーを有していなければ成果に結びつきません。自身のスキルを活かし成果を出すためにはコンピテンシーを育てることが重要と言えます。

「天秤座」からの期間は、自身のスキルを発揮するコンピテンシーを育てる期間へと移行する時期となります。


天秤座のワークショップで大事なポイントを書きます。

1 表現する自分の価値観に共感する人はもちろんのこと、まったく興味を示さない人反対の価値観を持つ人とも“交流”するようにします。
  自分の価値観に共感しない方との間で大切なのは“交流する”ことで、親しくなろうとしたり、理解しあおうとしないこと、です。

2 どんな人と交流しても自分軸を崩さないように努めるようにします。
 「私っておかしいのかな?」と自分の価値観に自分で疑問を持つことは止めましょう。

【ワークショップをする上でのアドバイス】
・自分の価値観に対する様々な意見や反応を集める、くらいの感覚で、多くの人と交流します。
 自分の視点では見えなかった景色が見える可能性があり、その視点が自分が価値を感じるものの、自分に見えていなかった部分を知ることにもつながる可能性があります。

・絶対に自分の価値観を曲げない、否定しない。
 他人の意見はその人の意見です。その意見で自分の意見を放棄してはいけません。
 かと言って、自分の意見で相手の意見を放棄させてもいけません。

天秤座のハーブティを飲みながら行うなら
 カフェ・ユー オリジナルの「天秤座のハーブティ」はオンラインショップでもお買い求めいただけます。
 天秤座のハーブティを飲みながらワークショップ行うのでしたら、ハーブティを飲んで3~4時間の間に行うことをお勧めします。
 ハーブティは、飲んだら3~4時間で身体の外にすべての成分が出てしまうからです。

0823221515_61239f63e9009

このページのトップヘ