僕らの必修科目

豊かさの探求、地球人Cake Kによる連載随想録

恋愛も夢も仕事も遊びも、何一つ欠けちゃいけない、僕らの必修科目。

10月29日(日)早朝
散歩に出たら虹を発見

IMG_3195


地面が雨で濡れてるのに
空が晴れてるシチュエーションて好きです。
なんかミュージック・ビデオの撮影みたいで。

ミュージック・ビデオと言えば
その前日の土曜はMVの撮影だった。

IMG_3193


裏原宿は某店舗の屋上
気持ちよかった!

S__13525042_0


ビデオは急ピッチで制作中
爽快な曲が出来ました。

Jacket


11月5日配信開始です。
是が非でもチェックを!

9月3日(日)
夕日がきれいだったので
自宅裏の運河まで見に行った。
ここの景色最高

IMG_3092


ここでビール飲んだら旨いだろうな
ここで音楽を聴くと大概の曲は染みる

土曜は豊洲のオクトーバーフェストに顔出す

IMG_3089


太陽の下で飲むと気分も倍増する
これからの季節、外飲みが楽しみです


母親が煮たカボチャ
IMG_3090


クリームチーズ乗っけたら
思った通り美味しかった

IMG_3091



最後に9月8日配信開始となります
CAKE-Kの19年振りの新曲


どうぞチェックしてください!
宣伝でした!

うちの団地の敷地内
だんだん軍艦島みたいになってきたぞ!

IMG_3083


辰巳団地
昭和の遺産が時代と共に飲み込まれていく

IMG_3080


8月27日
日曜はキッズ・ラップ・クラス
子供たちにラップを教える活動は
始めてもう一年経つ

ecb9d981-s


“BEAT BASH BUNCH”というイカした名前をつけてあげた。
今後、曲にしたり、ミュージックビデオ作ったり
楽しむ予定!

BBBLogo


近日自分の音楽レーベル“boomista”も再スタートします
チェックお願いします!

夏だ!
暑さ厳しいこの一日一日が嬉しい!

ここ東京ゲットーも再開発が進む

IMG_3066


15年前はここからレインボー・ブリッジと
富士山が重なって見えた。

6d9abc1f


人生80年として
寿命を日数に換算すると
30,000日だそうだ

30,000日・・・。

『100日後に死ぬワニ』って
自分たちのことを言ってたんだね

話は変わって先週の金曜は
ヒップホップ生誕50周年だったそうだ

てか、日本は今年40周年でしょう!
1983年に映画『ワイルド・スタイル』が公開され
ぼくたち第一世代がカルチャーとして
育んでいった

とすると日本は映画『ワイルド・スタイル』の
公開日が記念日になるのか

その前に映画『フラッシュ・ダンス』の
公開日という話も出てきそうだが

ま、誰が何と言おうと日本のヒップホップは
1983年に歩き出した

当時、映画『ワイルドスタイル』の
配給を決めたのはフランスと
日本だけだったとか

だから映画のキャストたちが
宣伝ツアーで巡ったのは
フランスと日本だけだったらしい

世界に先駆けて
ヒップホップが知れ渡った日本は
実はヒップホップ先進国なのだ!

50th


今年後半は何かしないと
そして10年後は盛大にやらないと

いやー、超久々のエントリー
その間いろんなことあったけど
それはまた追って書いてくとして

昨日8月10日(水)
墨田区押上のボクシング・ジム
仲間と練習

OSF


12日(土)北千住@ジュース・バー・ロケット
DJマスターキー氏のバースデー・イベントにて
余興やります!
Bボーイ風にいうとワン・ムーブ?

このメンツ感慨深い
自分とヒャクタロー、Zoo Naoya氏、ハセケン
“NAOYA, CAKE-K & OLD SKOOL FLAVORS”
なかなかレアなカード

S__45219847


帰りの車の中でNAOYA氏に
ある壮大なプロジェクトのプレゼンをする
今年の6月以降構想していた企画
これは面白いことになりそうだ!

話は変わって
19年振りの新曲リリースも進行中
ミュージック・ビデオのサムネイルはこんな感じです。

thumbnail


ブログも再開しなくちゃ!
そんな感じで自由にやっていきます。

当日まであと一週間を切りました
4月29日(土)THE BOOGIE DOWN

338344238_229108489645177_6077489241638296809_n


イベントを企画してくれたDJマースキーに感謝!
久々のヒップホップ黎明期祭りになるような予感

映画「フラッシュ・ダンス」「ワイルド・スタイル」が
日本で公開されてから今年で40年なんだね
そのこと考えるとゾッとするけど

ま、ぼくらの祭りだ。楽しまないと

340164211_547675780813710_8292820891317589026_n


カンゴール・ハット、カザール、アディダスは
いわば祭りのハッピ
そしてLeeのジーンズも

若い世代には知られていないけど
アディダスのようにLeeは
ヒップホップとは切っても切り離せない超重要アイテムなんだ

341457189_1434118764003038_5432360462417520148_n


当日は082TVのカメラも入ります!

久しぶりのエントリーです。

FullSizeRender


寒の戻りを繰り返しながら
少しずつ暖かくなっていくこの季節を

FullSizeRender


週末はビールを楽しみながら
感じています。

FullSizeRender


その他、イベントにお邪魔したり

Shotcut_00_00_50_370


この模様はYouTubeチャンネル『082TV』にて!

さて告知です!

ZOO世代の方に朗報!
NAOYA氏とCAP氏の主催するイベント
『MUSIQUARIUM』開催!

277772851_1399503430501861_7252744888012546626_n


自分もキックさせていただきます!
ZOOのようなエンターテインメントは
自分も大好きなので
この小さな一歩は
自分のことのように嬉しい!

277736575_1399503427168528_2623614082076863108_n


呼んでいただいたことにも感謝です
自分もB FRSH時代の90sのナンバーを
いくつか用意しようと思います。

277706738_1399503423835195_4547622553362964799_n


是非、遊びに来てください!

2022
イイ数

一応年始は近くの神社にも行きました

おしるこをいただく

FullSizeRender


アッという間に新年会ウィークも終わって

FullSizeRender


1月も4週目突入!早いねー

今月は再び
後輩のイベントにも参戦

Vecken


少しずつカンを取り戻しております。

とにかく前に進むしかないね。

12月10日(金)
Bボーイ系のイベントに参加
楽しかった!

FullSizeRender


集まったみんなは
何世代も下の人たちだから
誰が誰だかわからない

だから
小学一年生になった気持ちで
いろんな人紹介してもらって
それが楽しかった

人脈が拡がって
人生を豊かにしてくれるヒップホップに乾杯!

12月4日(土)
映画『ディアエヴァンハンセン』観てきた

日比谷ミッドタウン
FullSizeRender


午前の回を鑑賞したんだけど
まぶたの浮腫みが解消されるくらい泣いちまった
extra_large_

何だろうね、ひとつ上のステージの感動
この感動のメカニズムが興味深い
202110DqSDqVizen

良くできてる

さて今月はコレ!
後輩のリリース・イベントで
ちょこっとマイク握ります
from-here


良かったら見に来てください
一緒に楽しみましょう!

↑このページのトップヘ