藤倉商店三代目の店長日記

私は家業である藤倉商店の三代目です。 家業とは成田山表参道にある竹細工・木工品・籐製品専門店。 会社員を経て婿として家業を継いだ私の奮闘記を少しずつご紹介します。

【3月23日】酒蔵まつり!

酒蔵まつり2025


今週末
成田市のお隣
小さな町の神崎町に出店します!

開催日時
3月23日(日曜)9時〜15時30分

発酵の里こうざき 酒蔵まつり2025


藤倉商店は寺田本家さんの通りに出店します!


最高に楽しいイベントですよ〜♪
ご来店お待ちしてます!

鍋店株式会社

【3月20日】春分の日

20250320


3月20日
春分の日

天気予報は晴れ
気温も上がる

だったのに…

お昼からまさかの雨
気温も上がらず

まだちょっと寒い成田です

お彼岸なので
皆さん
お墓参りしましたか?

もうすぐそこまで
春が近づいている感じです

【新作】超極上米とぎざる(超貴重な富士山の竹)

51


54


55


とっても嬉しい新作!

小ぶりでかわいいんです

使い勝手も抜群

繊細な編み目

なんといっても…
超貴重な富士山の竹を使用

超極上米とぎざる

編み目が細かいから
昔懐かしい「あんこしざる」
としてもご利用いただけます

米研ぎだけでなく
野菜の水切り
麺類の湯切り

とにかく
水切りは抜群です

【青空】成田山表参道

20250317


3月17日月曜
彼岸入り

青空の週明けでした

天気予報では
暖かくなるとのことでしたが
風が強く予報通りには
なりませんでした

もうすぐ桜の開花かな…
なんて思っていましたが
まだもう少しかかりそうです




【朝から雨】県知事選挙

20250316


朝から雨の成田です

結局一日雨でした

成田山表参道も
3月中旬の日曜日ですが
とっても静かでした

さて
本日3月16日は
千葉県知事選挙です

私も朝イチで投票してきました

【巣立ち】しょいかご

20250315


朝一番で
巣立っていきました

お買い上げのお客様は
キャンプの焚き火で使う
焚き木を入れるとのこと

しっかりと
お務めを果たしてほしい

そして

達者でな…

(親心)


背負い篭(しょいかご)

【菜の花】卒業シーズン

20250314


昨日は
地元の中学校の卒業式

本日は
小学校と幼稚園の卒業式

天気よくてよかったですね

近所の三叉路には
菜の花が元気に咲いていました

卒業生の皆さんの
素敵な未来を祈っております

【卒業式】私は涙腺崩壊

20250313



地元中学校の卒業式に
地域の来賓として参列しました

自分の子どもよりも年下で
知っている子は数名なので
ゆったりと参列していましたが
最後の歌で涙腺崩壊しました

「さくらの歌」
「仰げば尊し」
「群青」

中学生男子の野太く力強い声
そして女子のきれいな声

素晴らしい歌声でした

卒業生の未来に幸あれ

【3.11】あれから14年

201103111


2011年3月11日から
14年が経ちました

あの時
成田でもたしか震度6以上

藤倉商店の柱もヒビが入りました

いろいろな思いがありますが
とにかく
私たちは生きています

これからも精進します


【新作】つぼけ・おぼけ

21


57


02


北国から新作です!

超レアもの

篠竹つぼけ・篠竹おぼけ

深い篠竹かごは…

農作業
山仕事
リビングラック
何でも入れて

超実用的な形状


篠竹(スズタケ)だから
しなやかでパキッと割れません


しかし
篠竹(スズタケ)は超貴重なんです

理由は…
数年前から
120年ぶりに花が咲き枯れ死が進み
深刻な材料不足が続いています




Archives
  • ライブドアブログ