藤倉商店三代目の店長日記

私は家業である藤倉商店の三代目です。 家業とは成田山表参道にある竹細工・木工品・籐製品専門店。 会社員を経て婿として家業を継いだ私の奮闘記を少しずつご紹介します。

【1月16日】折り返し

20250116


雲が多く
昨日よりも寒い
1月16日木曜です

超繁忙期の成田のお正月

気が付くと
あっという間に
1月も折り返しです

ということは
1月も後半戦突入!
ってことになります

まさに
怒涛の前半戦でした

成田のお正月は節分まで

後半戦も全力で頑張ります!

【人気】天然桧の枡

枡陳列1


枡陳列2


御商売益々繁盛


<お正月に人気シリーズ>


益々繁盛!

天然桧の枡(ひのき枡)

当店の枡は
きちんと量れます

サイズいろいろ

一升枡
五合枡
二合半枡
一合枡
五勺枡
豆枡
福枡


読めますか?
『一斗二升五合』


節分の豆まき

福は〜内!




【新作】天然桧の和セイロ

和セイロ入荷6


桜皮編み16


職人に感謝です!

新年早々に新作が届きました


これぞ、手しごと
昔ながらの職人手作り
今では超貴重な桜皮編み

天然桧のセイロ(和セイロ)の新作です

セイロもいろいろありますが
当店には各サイズ揃っています

また
二本のサンのサンセイロ
四つ穴の板セイロ

当店には
二種類の和セイロがあります




【三連休終日】成人の日

20250113


1月13日(月曜祝日)
成人の日

朝から青空
三連休の最終日

商売的には…
成田のお正月前半戦の山場です

コロナ前のような
お正月三が日並みの
大混雑はないものの
天候にも恵まれ
成田山表参道には
たくさんのご参拝客に
お越しいただきました

本日は…
大学ラグビーの決勝戦
高校サッカーの決勝戦

冬のスポーツも
大いに盛り上がっています

【三連休中日】朝から小雨

20250112


1月12日日曜
三連休中日

天気予報を裏切り
朝から小雨が降ってました

商売的には
お正月三が日並みの
人出のこの三連休

成田のお正月前半戦の山場
痛すぎます…

とはいえ
天気ばっかりは
しょうがないですね

そういう日もあります

日々全力で頑張ります

【三連休初日】成人式

20250111


20250111参道


1月11日土曜
大安

三連休の初日
成田は晴れ

しかも
成田市は成人式
(成田国際空港にて)

成田山表参道には
連休のご参拝客と
成人の晴れ着姿も拝見

知ってる子も
当店に寄ってくれたりして
嬉しかったです

来年は
我が家の息子も成人か…



【人気】鬼すだれ・伊達巻

伊達巻


伊達巻2


【お正月に人気シリーズ】

お正月に人気の商品をいくつかご紹介します

今回は伊達巻の鬼すだれ

おそらくほとんどの人が
おせち料理で作るはずです

ということは
使うのは年末だと思いますが
お正月によく売れます

来年のおせち料理には
この鬼すだれを使うぞという
意気込みなのでしょうか

たしかに
伊達巻にはこのギザギザがないと
なんかちょっともの足りない感じ

味は変わらないのですが
やっぱりこのギザギザ
あったほうがいいんですよね

【一番人気!】鬼おろし

11


この時期は…
大根が最高に美味しい

藤倉商店ダントツ一番人気
竹製大根おろしダブル歯(17本歯)鬼おろし

業界初の「粗め」「細かめ」のダブル歯
吊るせる受け皿付き


みぞれ鍋
辛味餅

最高ですよー!

鬼おろし 各種

【1月8日】世の中は日常

20250108


1月8日水曜
11時半頃の画像です

本日は風が冷たく
体感温度寒いです

世の中は
仕事も始まり
学校も始まり
日常に戻っていますが
成田はまだまだ
お正月初詣です

『成田のお正月は節分まで』

【1月7日】学校は始業式

20250107


1月7日七草

成田市内の学校は
本日は始業式でした

成田山表参道には
ご参拝客とランドセルの子供たち
混在している風景

この時期の成田あるあるです

昨日から仕事始め
今日から学校始め

世の中では
なんとなく日常が始まりましたね


Archives
  • ライブドアブログ