藤倉商店三代目の店長日記

私は家業である藤倉商店の三代目です。 家業とは成田山表参道にある竹細工・木工品・籐製品専門店。 会社員を経て婿として家業を継いだ私の奮闘記を少しずつご紹介します。

2021年09月

【ヒロロ細工】かごバッグ

42


73


IMG_0165


超レアな天然素材かごバッグ!

ヒロロ手提げ(かごバッグ)をご紹介します。

産地は福島県の奥会津。

どこか東北魂を感じる素材
実直で辛抱強さがありそうな素材のヒロロ

天然素材かごバッグといえば…
山ぶどうくるみあけびなど思いつきますが、
このヒロロは軽やかでしなやか。

素朴でシンプルな雰囲気ですが
実はとても頑丈なんです。


緊急事態宣言が解除されますので、
三密を回避しながら、しっかりと注意をして
行楽シーズンをお楽しみくださいませ。



【経年変色】磨き浅かご(底四つ目)小判(たらし)

26


12


42


かなりレアな竹かごをご紹介します。

昔ながらの暮らしの道具。

磨き浅かご(底四つ目)小判(たらし)

「たらし」と呼ばれている
地域もありますが、地域により、
呼び方が異なります。

既にいい感じに経年変色しています。

底は四つ目編み。
水切れは最高です。

側面は立ち上がっているため、
溢れることなく安定感は抜群です。

縁は高度な巻縁。
技術の高さをうかがえます。

そして、
竹の表面を薄く削る「磨き」

経年変色が美しくなるので
年月が経つほどにきれいなアメ色に…
「経年美化」とも呼ばれ、
使えば使う程、価値が生まれます。


【成田山】九月詣・ご縁日

20210928


9月28日(火曜)大安

9月は成田山のお詣り月で
成田山新勝寺「九月詣」と呼ばれています。

そして、
毎月28日はお不動様のご縁日です。

ということで、
本日は特別な日なんです。

例年ならば…

しかし、
やはりコロナの影響で
成田山表参道は静かでした。

とはいえ、
暑すぎず寒すぎず
ご参拝日和の成田山表参道でした。

【和セイロ】羽釜・かまど

かまど一式1


羽釜とかまど2


羽釜受五徳一式


羽釜と五徳1


和セイロ尺0と9寸5分1


これから暮れにかけて人気の商品があります。

天然桧のセイロ(和セイロ)桜皮縫い

そして、
和セイロに関連する昔ながらの商品も
藤倉商店にはたくさんあります。

釜蓋(かまぶた)、羽釜、かまど、羽釜受五徳、
セイロ布なども…

藤倉商店HPには未掲載商品もたくさんありますので、
お気軽にお問い合わせくださいませ。

【暮らしの道具】和セイロ

和セイロ三色



これから年末にかけて、
かなりお問合せが増える商品です。

イベントや餅つきには欠かせない
昔ながらの暮らしの道具は
使っている人しかわからない
素晴らしさがあるんです。

それが…

天然桧のセイロ(和セイロ)桜皮縫い

昔ながらの天然桧のわっぱセイロ
超貴重な桜皮縫い


なんといっても、
これで蒸したら美味しくなる!


ご検討の際には、
実際にお使いいただいているセイロを持って
ご来店いただくとサイズがわかりやすいですね。

なぜかというと、、
セイロのどの部分のサイズを測るのか
意外と迷ってしまうんです。

なので、
電話でのお問合せは結構苦戦します…(苦笑)

本日も、和セイロ(5升)の実物持って
ご来店いただきました!

さらに、
藤倉商店では1cm単位でご対応可能です。

超貴重な天然桧の和セイロ
なおかつ、
各サイズに対応できるお店は
おそらく当店しかありません。

食欲の秋
収穫の秋

極上の秋にしてみませんか…

【艶やか】桜かごバッグ

14


31


超久しぶりの新作です。

実は、ほぼほぼ諦めていました…

まさに、
無欲の勝利!

諦めていたところに
嬉しい新作のお知らせ。

桜手提げ(かごバッグ)

優雅な風合い。
桜皮の独特の艶やかな光沢。

山ぶどうくるみあけび
とはまた一味違う風合いを
ご堪能くださいませ。

ひとつひとつ必ず表情が異なる
天然素材かごバッグの魅力。

緊急事態宣言が解除されたら
ゆっくりお出かけしたいですね…



【収穫の秋】竹製背負い篭

かごめ


IMG_0244


タケノコ4


IMG_5102


48


また暑さがぶり返した成田です。

しかし、天気予報によると
この夏日のような暑さも本日まで…

明日からはまた過ごしやすく
秋っぽくなるようです。


さて、秋といえば…

収穫の秋!

収穫といえば、
竹かごなど、
思いっきり関連がありますが、
まずは、
竹製背負い篭をご紹介します。

いわゆる「しょいかご」です。

日本全国、地域によって様々な形状があり、
素材や編み方もいろいろあります。

そして、
もちろん、呼び方もいろいろ。

千葉県内でいうと…

銚子方面では「ボデー」って呼びます。
語源は諸説あって不明です。

一般的には「しょいかご」
最も無難でわかりやすい気がします。

藤倉商店
には、多数ありますので、
用途に合わせて、ご検討ください。


ただ一つだけ言えることは…

昔ながらの竹製背負い篭を作る職人が
日本全国で激減しています。

皆さんが全国の観光地のお土産屋さんや
ホームセンターで見ている背負い篭は、
ほとんどが外国製です。

それだけ、
日本製が減っているということなんです。

当店でも、現在作っている職人は、
数名いますが、全員が高齢者です。

今現在ある時に、
昔ながらの「しょいかご」
収穫の秋に使ってみませんか…?

【9月23日】秋分の日

202109231


202109232


本日、秋分の日。
朝から晴れた成田です。

しかし、
昨日から夏日が復活。

しかも、
湿気も多い。

ちょっと動くと
しっかり汗ばみました。

そして、
お彼岸ですね。

お墓参りに帰省された人も
いるのではないでしょうか…

三密を避けて
ソーシャルディスタンスにて…


今月も残すところ一週間。
やっぱり晴れたら気持ちいいですね。

雨が降らなければいいなーと
願うばかりです。


【行楽の秋】篠竹弁当箱

IMG_7814


IMG_7983


昨日まではちょっとずつ過ごしやすくなって
秋っぽくなってきた感じはありましたが、
今日は動くと汗ばむ蒸し暑かった成田です。

さて、
秋っぽくなってきたので、
行楽シーズン到来ですね。

もちろん、
三密を避けて…

行楽の秋
レジャーの秋


お出かけしたいですね!

もちろん、
その時は…

昔ながらの手しごと。

120年ぶりに花が咲き枯死が進み
今ではとても貴重な篠竹(スズタケ)なんです。


一般的な真竹と異なる弾力性。
しなやかな篠竹はパキッと割れません。


篠竹弁当箱におにぎりを入れて。

青空のもとで
芝生の上で

至福のひと時ですね。

今年の秋は
篠竹弁当箱を体感してみませんか?


【十五夜】中秋の名月

20210921


中秋の名月ということで…

近所のススキの写真。

今夜は数年ぶりに満月らしいですね。

お月様を見られますでしょうか…


さて、
明日9月22日は水曜日ですが、
藤倉商店実店舗休まずに
元気に営業します!


ちなみに、
来週の9月29日の水曜日も
休まずに営業します!

コロナの感染者も減っており、
成田山新勝寺のお詣り月「九月詣」のため、
9月後半は例年通り休まず営業します。

繰り返しますよ。

明日は水曜日ですが、
藤倉商店は休まず営業します!
Archives
  • ライブドアブログ