2005年09月18日
260エントリー達成!
この記事で260エントリー目になりますっ!
いや〜。いつの間にかこんなに投稿してたんですねぇ。
小さいことからこつこつと。
最初の投稿っていつだったんだろう。えっと・・・。
今年(2005年)の4月2日のようですね。
何々・・・タイトルは・・・。
JAVAでブラウザ-1-
この頃はJAVAやってたんですねぇ。
JAVAで自作ブラウザを作った記事のようですね。元々CGIやPHPでつくったWebアプリのクラック対策チェック用として作成したブラウザでした。
クッキーの値を色々変更できたり、色々な悪いことができちゃうブラウザなんですけれど、これを使って自分で作ったCGI・PHPにアタック(?)仕掛けても正常に動作するかどうかチェックできる訳ですね。
JAVAではこのように、少しかじっただけでブラウザ程度なら作れてしまいます。
あ、C#ならもっと簡単に作れるとは思いますが。
ただし・・・
今すっかり忘れちゃってます。
さて、livedoorのブログシステムも新システムに移行してやっと落ち着いてきたみたいですね。
投稿後の動作がだいぶクイックりぃになりました。
私の鯖で動かしているMovable Typeと比べると体感速度で3倍どころか10倍ほどに感じます。
新システムになってから「ブログスコア」なるものがなくなったかと思ったらありましたね。
このブログスコア、前々から何か気になっていたんですけれど、どうもアクセス数に関係あるらしいです。
つまり、アクセスが多いブログだとこの値も大きくなる。と。
一時80超えましたけれど・・・。ワタクシの。
で、新システムはなくなったかと思って投稿しなくなってたんですけれど、先ほど投稿エントリー数が259件と気がつくと同時にブログスコアの価も気がつきました。
下が証拠写真です。
☆クリックすると大きくな画像で表示されます
おぉ〜。259件!ということはこの記事(エントリー)で260件目!!
どれどれ、ブログスコアはっと・・・。
えっ・・・・汗
はい・・・。今後も投稿し続けます。。。
いや〜。いつの間にかこんなに投稿してたんですねぇ。
小さいことからこつこつと。
最初の投稿っていつだったんだろう。えっと・・・。
今年(2005年)の4月2日のようですね。
何々・・・タイトルは・・・。
JAVAでブラウザ-1-
この頃はJAVAやってたんですねぇ。
JAVAで自作ブラウザを作った記事のようですね。元々CGIやPHPでつくったWebアプリのクラック対策チェック用として作成したブラウザでした。
クッキーの値を色々変更できたり、色々な悪いことができちゃうブラウザなんですけれど、これを使って自分で作ったCGI・PHPにアタック(?)仕掛けても正常に動作するかどうかチェックできる訳ですね。
JAVAではこのように、少しかじっただけでブラウザ程度なら作れてしまいます。
あ、C#ならもっと簡単に作れるとは思いますが。
ただし・・・
今すっかり忘れちゃってます。
さて、livedoorのブログシステムも新システムに移行してやっと落ち着いてきたみたいですね。
投稿後の動作がだいぶクイックりぃになりました。
私の鯖で動かしているMovable Typeと比べると体感速度で3倍どころか10倍ほどに感じます。
新システムになってから「ブログスコア」なるものがなくなったかと思ったらありましたね。
このブログスコア、前々から何か気になっていたんですけれど、どうもアクセス数に関係あるらしいです。
つまり、アクセスが多いブログだとこの値も大きくなる。と。
一時80超えましたけれど・・・。ワタクシの。
で、新システムはなくなったかと思って投稿しなくなってたんですけれど、先ほど投稿エントリー数が259件と気がつくと同時にブログスコアの価も気がつきました。
下が証拠写真です。
☆クリックすると大きくな画像で表示されます


えっ・・・・汗
はい・・・。今後も投稿し続けます。。。