2005年07月24日
喪失
一人スタッフが抜けてしまった。
ショックだ。
忙しいという理由なんやろうか…(推測やけどな)
それともあたしが頼りないからやろうか…。
自信なくすわ…という弱音も、はいてはならんのだ。
頑として強靭な人間にならねば。やらなあかんことは沢山あるんや。
ショックだ。
忙しいという理由なんやろうか…(推測やけどな)
それともあたしが頼りないからやろうか…。
自信なくすわ…という弱音も、はいてはならんのだ。
頑として強靭な人間にならねば。やらなあかんことは沢山あるんや。
2005年07月21日
本番まで
「白夏(はっか)」撮影まであと10日。
ようやく課題も終わって、気持ちを映画に向けられるだろう。
製作の二人は本当に頑張ってくれる。
一人だったら逃げ出していたかもしれないな。
怒らせたり困らせたりしてるけど、彼女達はどっしり支えてくれるのだ。
完成しているシナリオと絵コンテと睨めっこ。
なんども繰り返し読み込む。
想像してみる。
二人の夏を現実に描き起こすのはあたしの役目だ。
ようやく課題も終わって、気持ちを映画に向けられるだろう。
製作の二人は本当に頑張ってくれる。
一人だったら逃げ出していたかもしれないな。
怒らせたり困らせたりしてるけど、彼女達はどっしり支えてくれるのだ。
完成しているシナリオと絵コンテと睨めっこ。
なんども繰り返し読み込む。
想像してみる。
二人の夏を現実に描き起こすのはあたしの役目だ。
2005年06月10日
2005年06月07日
2005年05月31日
鶴折り隊
2005年05月30日
映画を撮ろう
このブログをこの夏撮る映画の制作記録としていこうと思う。
誰も見ないけど。
自己満足な日記を書いていく。
シナリオもほぼ完成して、
やっと撮れるんじゃないかこれ!!と思い始めた今日この頃。
今日は役者さんと打ち合わせやった。
女優の東美伽さんには先週お会いして、出てもらうことは決定していたので
今回は東さんに紹介してもらった加藤さんと初対面。
やや緊張気味。
というか人見知り(致命的)やから初対面でいい印象は持ってもらえへんはずorz
時間通りに加藤さん東さんと合流。
藤井ちゃんは
うっかりシナリオ等書類を家に忘れてきたあたしの尻拭いで
わざわざプリントアウトしてくれたので
1時間後に合流。
場所は裏寺町(というらしい)の静という居酒屋。
ほんまに緊張してたから
東さんにフォローをいれてもらいながらも
加藤さんに話を聞く。
加藤さんは役者経験ゼロというので
会う前の不安感はあったけど
会ってまず、思ったのが良い顔だってこと。
いや、単に整った顔というわけでなく
いい雰囲気の人って意味で。
結構良い顔とれるんちゃうかなっと。
話してみると結構変な人で顔とのギャップがおもしろい。
ビールを飲みつつ、加藤さんにやってもらうことを決定した。
これで、役者も揃った。
明日からコンテ漬けの日々となるやろうけど
藤井ちゃんにシナリオ頑張ってもらったんやから、今度はあたしのばんや。
誰も見ないけど。
自己満足な日記を書いていく。
シナリオもほぼ完成して、
やっと撮れるんじゃないかこれ!!と思い始めた今日この頃。
今日は役者さんと打ち合わせやった。
女優の東美伽さんには先週お会いして、出てもらうことは決定していたので
今回は東さんに紹介してもらった加藤さんと初対面。
やや緊張気味。
というか人見知り(致命的)やから初対面でいい印象は持ってもらえへんはずorz
時間通りに加藤さん東さんと合流。
藤井ちゃんは
うっかりシナリオ等書類を家に忘れてきたあたしの尻拭いで
わざわざプリントアウトしてくれたので
1時間後に合流。
場所は裏寺町(というらしい)の静という居酒屋。
ほんまに緊張してたから
東さんにフォローをいれてもらいながらも
加藤さんに話を聞く。
加藤さんは役者経験ゼロというので
会う前の不安感はあったけど
会ってまず、思ったのが良い顔だってこと。
いや、単に整った顔というわけでなく
いい雰囲気の人って意味で。
結構良い顔とれるんちゃうかなっと。
話してみると結構変な人で顔とのギャップがおもしろい。
ビールを飲みつつ、加藤さんにやってもらうことを決定した。
これで、役者も揃った。
明日からコンテ漬けの日々となるやろうけど
藤井ちゃんにシナリオ頑張ってもらったんやから、今度はあたしのばんや。
2005年05月25日
2005年05月24日
ミシェルゴンドリー

ギター
誕生日に彼氏にギターを買ってもらってん
ぞーさんやからちっちゃくて弾きやすい
いままで何度かトライしたことはあっても
なんせおかんのアコギやったから
ネックが太くてコードが押さえられない笑
やから、常に三日坊主やってんけど
今回は初マイギターということで
頑張って練習してる
今日、立てかけてたギターが倒れてチューニングが狂った!!!
自分で直そうとしたけど、ようわからんくて
余計にめちゃめちゃにorz
なんだよなんだよ。
息抜きできやんミッドナイトです
明日チューナーを買いにいきます
明日は(というかもう今日やけど)、藤井ちゃんと打ち合わせ
それに加えて、スタッフ募集のチラシを見て連絡をくれた
情報デザインのTさんとの対面もある。
なんか、メールでは結構軽い感じだったので
疲れてたこともありちょっときつめの(というか生意気?)メールで応戦したところ
引き下がるどころか食いついてきたorz
まあ、藤井ちゃんも「そんな人は貴重ですよ」と言うし
なんとか話をして根性のある人だといいなあ、と願う。
限界まで一人でやるんだと思っていたけど
劇映画を撮ろうと立ち上がってから
藤井ちゃんにしろ、津山(雑務、ほか色々)にしろ、
いろんな人に手伝ってもらっとる
大規模なスタッフ人数じゃないけど
やっぱり人と作っていくのは難しい
やけど、それを乗り越えんことにはこの映画は出来上がらへん
自分を信頼してやり抜かなきゃいけん
絶対にぽしゃらない!!!!
ぞーさんやからちっちゃくて弾きやすい
いままで何度かトライしたことはあっても
なんせおかんのアコギやったから
ネックが太くてコードが押さえられない笑
やから、常に三日坊主やってんけど
今回は初マイギターということで
頑張って練習してる
今日、立てかけてたギターが倒れてチューニングが狂った!!!
自分で直そうとしたけど、ようわからんくて
余計にめちゃめちゃにorz
なんだよなんだよ。
息抜きできやんミッドナイトです
明日チューナーを買いにいきます
明日は(というかもう今日やけど)、藤井ちゃんと打ち合わせ
それに加えて、スタッフ募集のチラシを見て連絡をくれた
情報デザインのTさんとの対面もある。
なんか、メールでは結構軽い感じだったので
疲れてたこともありちょっときつめの(というか生意気?)メールで応戦したところ
引き下がるどころか食いついてきたorz
まあ、藤井ちゃんも「そんな人は貴重ですよ」と言うし
なんとか話をして根性のある人だといいなあ、と願う。
限界まで一人でやるんだと思っていたけど
劇映画を撮ろうと立ち上がってから
藤井ちゃんにしろ、津山(雑務、ほか色々)にしろ、
いろんな人に手伝ってもらっとる
大規模なスタッフ人数じゃないけど
やっぱり人と作っていくのは難しい
やけど、それを乗り越えんことにはこの映画は出来上がらへん
自分を信頼してやり抜かなきゃいけん
絶対にぽしゃらない!!!!

2005年05月23日
シナリオ
疲れマックス
夏に撮る映画のシナリオがなかなか進みません。
シナリオ担当の藤井ちゃんもかなり落ちてるみたいで
危機的状況や。
彼氏も精神面のサポートしてくれとるけど
やっぱり、体調が優れません。
野菜は食ってないしろくに寝てないから当たり前やけど。
トランアンユンの夏至を観ていいなっと思ったので
見直して、箱書きを書き出してみた。
書いてみると結構破綻してる笑
でも観たあとはそんな気分にならなかったんだけどなあ
どうやるんだろう。
絵が綺麗なのもあるんだろうけど。
教授は雰囲気の映画になっちゃだめだというけど…
あたしはまだよくわからない。
わからないから、いまのあたしの撮りたい映画をとるんや。
結果、雰囲気だけやって言われても
それはそれでいい。
雰囲気だけのシナリオしか書けへんからって何も撮らないより
撮って失敗だと罵られて、勉強しなきゃな。
撮りたいものを撮るんや!!!
忘れやんようにしやな。
妥協だけはしたくない。
2005年04月21日
創作日記
今日は噂の藤井ちゃんと打ち合わせ。
この「創ろう」ってテンションを失っちゃいけない
失っちゃいけない
頑張ろうって決めたんだ
絶対に8月には完成させなきゃ
藤井ちゃんには脚本をやってもらうことになった
あたしは監督撮影編集をやる
なんたって学生映画だ
プロじゃない
でも確実にいい作品、自分が納得出来る作品をつくる
この「創ろう」ってテンションを失っちゃいけない
失っちゃいけない
頑張ろうって決めたんだ
絶対に8月には完成させなきゃ
藤井ちゃんには脚本をやってもらうことになった
あたしは監督撮影編集をやる
なんたって学生映画だ
プロじゃない
でも確実にいい作品、自分が納得出来る作品をつくる
2005年04月18日
2005年04月16日
映画を撮ろう
学科の女の子で藤井ちゃんという子がいる
彼女の書く脚本は独特で、変な雰囲気を持っている
一緒に映画を撮るなら、藤井ちゃんと撮りたい
そう思ってナンパした
快く了解してもらったから
さっそくスタートしようと思う
個人的に撮りたいなと思っているテーマはあるけど
個人プレーはしたくない
二人で相談しつつ決めていこうと思う
プロの真似なんかしなくていいと思っている
だってみんな学生なんだから
自分らのスタイルで撮りやすいように
撮りたいものを撮れればいいと思う
夏には撮影、秋までに完成・学内上映、冬にはPFFに出すことを目標に
劇映画を撮ろう
彼女の書く脚本は独特で、変な雰囲気を持っている
一緒に映画を撮るなら、藤井ちゃんと撮りたい
そう思ってナンパした
快く了解してもらったから
さっそくスタートしようと思う
個人的に撮りたいなと思っているテーマはあるけど
個人プレーはしたくない
二人で相談しつつ決めていこうと思う
プロの真似なんかしなくていいと思っている
だってみんな学生なんだから
自分らのスタイルで撮りやすいように
撮りたいものを撮れればいいと思う
夏には撮影、秋までに完成・学内上映、冬にはPFFに出すことを目標に
劇映画を撮ろう
2005年04月15日
バイト
蔦屋のバイトを約2年ぶりに再会
バイトの人もいい人ばっかりで楽しくなりそう
ダンシングヒーローを授業で観た
だいぶ前にテレビで観たときから好きな映画だったけど
やっぱり好きだ
夢みたいに上手く行く、こういう映画はとっても必要だと思った
映画は夢だから
幸せな夢は目覚めたあとに元気がでる
うん、大切なことだ
バイトの人もいい人ばっかりで楽しくなりそう
ダンシングヒーローを授業で観た
だいぶ前にテレビで観たときから好きな映画だったけど
やっぱり好きだ
夢みたいに上手く行く、こういう映画はとっても必要だと思った
映画は夢だから
幸せな夢は目覚めたあとに元気がでる
うん、大切なことだ
2005年04月06日
Blue Morning
ブログ改めて発進しようと思います。
お花見の季節になってきた。あたしは花の中で桜が一番好き。
白なようで微妙な桃色が綺麗。
大きな木にわさわさ咲き誇る桜を観るのは、毎年楽しみ。
ニュースでは今週末、とってもいいお花見日和らしいけど、
土曜日は学校である「コンスタンティン」の試写会に行くから
どうにもいけやんのよね、お花見。
大好きな桃子に誘われてんけどなあああああ。
でもやっぱり、お花見といえば真っ昼間だと思うの・・・
真っ昼間に酒飲んでふらふらになることだと思うの・・・
さて、楽しみな「コンスタンティン」
天国と地獄をつなぐエージェント、キアヌv男前(でもゲイ)
自分の地獄行きを阻止するために悪魔狩りするヒーローなんて
イカすやん、ってことで楽しみになってきた。
お花見の季節になってきた。あたしは花の中で桜が一番好き。
白なようで微妙な桃色が綺麗。
大きな木にわさわさ咲き誇る桜を観るのは、毎年楽しみ。
ニュースでは今週末、とってもいいお花見日和らしいけど、
土曜日は学校である「コンスタンティン」の試写会に行くから
どうにもいけやんのよね、お花見。
大好きな桃子に誘われてんけどなあああああ。
でもやっぱり、お花見といえば真っ昼間だと思うの・・・
真っ昼間に酒飲んでふらふらになることだと思うの・・・
さて、楽しみな「コンスタンティン」
天国と地獄をつなぐエージェント、キアヌv男前(でもゲイ)
自分の地獄行きを阻止するために悪魔狩りするヒーローなんて
イカすやん、ってことで楽しみになってきた。