2010年10月31日
足利事件から日本鬼子まで
参照→マナ速 【否定】「鋼の錬金術師」パチンコ化の一報に関係者「そんな事実ない」とバッサリ
『鋼の錬金術師』のパチンコ化は、どうやらガセネタのようです。
参照→毎日新聞_クール・ジャパン:経産省が新部署 アニメなど売り込みへ
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
クール・ジャパン:経産省が新部署 アニメなど売り込みへ
2010年10月24日 9時45分 更新:10月24日 9時57分
経済産業省は来年度に専門部署を新設し、「クール・ジャパン」として世界的に人気が高いアニメやファッション、食など文化産業の海外での売り込みを強化する。菅直人首相が主導する成長戦略の一環。新たな主力産業と位置付け、育成を図る。
新設される「クリエイティブ産業部」(仮称)は専門職員数十人規模になる予定で、来年度の組織改正案に新設を盛り込んだ。海外で文化産業をビジネス展開できる人材育成や資金調達、流通ルート確保などを支援する。
韓国は大統領がトップを務める「国家ブランド委員会」を設置し、ファッション業界などと一体となり、海外での普及に取り組んでいる。この結果、韓国の文化産業は知名度が上がり、日本の脅威となっている。
日本は産業育成は経産省、文化交流は外務省などといったように、省庁ごとに縦割りで対応している。経産省は「新部署では各省庁と密に連絡を取り合い、韓国や中国がまねのできない(日本独自の)『価値』を発信していきたい」としている。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→ニュー投 クール・ジャパン:経産省が新部署 アニメなど売り込みへ
また民主党の矛盾した政策です。麻生政権の頃に国立メディア芸術総合センターをバッシングして廃案にしたのは、当時野党だった民主党ではありませんか。
センターを廃案にした事と矛盾しているので、もっと知られるべき事項です。(その矛盾をあまり報じないマスゴミも、おかしなものです。オタクバッシングと関係があるのかは、不明ですけど。)
参照→痛いニュース 【尖閣衝突】 「巡視艇乗員が弾みで海に落ちた時、中国漁船員がモリで突いた」…石原都知事がTV番組で“仄聞”暴露
尖閣諸島付近で起きた中国漁船衝突事件の様子を撮影したビデオの内容について、石原慎太郎都知事は聞いた話をこのように発言しています。
この話が本当なら、ただ衝突したというだけでなく、明確な敵意があったものと考えられます。やはり真相を確かめるためにも、ビデオ公開は必要です。
参照→スラッシュドット・ジャパン 萌えキャラ「ひのもと おにこ」を創作して日中関係を……?
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
萌えキャラ「ひのもと おにこ」を創作して日中関係を……?
reoによる 2010年10月27日 11時30分の掲載
cool japan 部門より
ある Anonymous Coward 曰く、
尖閣における衝突問題以降、2 国間関係が険悪な日本・中華人民共和国であるが、中国国内の反日デモで叫ばれる「日本鬼子(リーベングイズ)」という日本人/国への罵倒に対して、斜めに受けて「日本 鬼子 (ひのもと おにこ) って萌えキャラ作って中国人を萌え豚にしようぜ」と中国へ返すという草の根プロジェクトができたらしい (まとめ@wiki) 。手っ取り早く鬼子ちゃんが見たい ! って方は代表絵候補のページをどうぞ。またはピクシブ百科事典なども参考に。
blog『「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む』にて、この萌えキャラ群を見た中国人側の反応が紹介されている。以下にいくつかを引用して紹介する。
こう来るとは全く思いもしなかった。あの国はやはりよく分からん……
こんな手を打ってくるとは。あの国はまずオタクから何とかした方がいいんじゃないか?
こっちは罵声を送っていたはずなのに返ってきたのは萌えキャラ……なんかもう、無力感に苛まされる……
やべぇ……日本はやっぱりやべぇ国だよ。ちょっと負けを認めるべきなのかもしれない。
あ、基本は黒髪ロングでお願いします。
日本鬼子が萌えキャラだと ? こうなったらあいつらをどう呼べばいいんだ ? JAP ? それともキモオタ ?
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→vivi速報 萌えキャラ「日本鬼子(ひのもと おにこ)」創作で、中国のネトウヨ大困惑wwww
参照→ニュー速VIPブログ 萌えキャラ 「日本鬼子(ひのもと おにこ)」 創作で、中国のネトウヨ大困惑wwww
参照→「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む
関連→「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む_「日本鬼子」中国オタクへ侵攻開始(2010年10月24日19時05分公開記事)
参照→ニコニコ動画_日本鬼子(ひのもとおにこ)画像集(2010年10月28日21時42分公開動画)
関連→日本鬼子って萌えキャラ作って中国人を萌え萌えにしてやろうぜ まとめ@wiki
「日本鬼子(リーベン グイズ)」とは元々、東アジア圏で使われる、日本人への蔑称でした。ところが最近、ネット上での呼びかけで「日本鬼子(ひのもと おにこ)」という萌えキャラを作ろうという動きがあります。
これを通して「魚釣島(尖閣諸島)は我々の島だ!」と根拠の無い主張を続ける中国を笑い飛ばすもよし、日本の領土を盗ろうとする事への怒りの旗印にするもよし、といったところです。
白地に赤の和服,鬼面,薙刀は基本デザインですな。法華経仏教では鬼子母神という女神が居ます。「我が子を守るためなら鬼にもなる母の強さ」の象徴と考えるべき存在です。
数年前に放送されたアニメ『舞−HiME』では、クライマックスで繰り返し使われた言葉が、次のようなものでした。
「人は、大切なものを守るためなら、鬼にもなれる。…いや、鬼になることをも許される。」
日本鬼子も、それに通じるものとなるでしょう。この流れには、瀬戸弘幸氏も関心を寄せています。
参照→日本よ何処へ_【ネットアニメ】「反日デモ」に「日本鬼子」が大反撃(2010年10月29日06時51分公開記事)
あるいは、こんな話題もあります。
ファンタジーTRPGの『ソード・ワールドRPG』では、フォーセリアという世界が舞台となります。この作品世界の中の5大神の中に、大地母神マーファという神が存在します。豊穣の女神であり、自然,農耕,牧畜,結婚を司っています。平和主義である反面、自衛戦は肯定しています。
田母神敏雄氏の論文が話題となった頃、その珍しい苗字を聞いて私が最初に連想したのは、この大地母神マーファでした。
いかに反日中国人が日本を「小日本!」と罵ろうとも、日本が最強の島国である事に変わりはありません。むしろ逆に、中国について、人口の多い割りに優秀な人の少ない事が不思議です。劉暁波氏(ノーベル平和賞受賞)や石平氏(四川生まれ日本帰化人の論客)は良いとしても。
参照→読売新聞 自殺の小6、「友達っていいな!」と遺品の漫画
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
自殺の小6、「友達っていいな!」と遺品の漫画
群馬県桐生市の小学6年、上村明子さん(12)が自殺し、家族がいじめを訴えている問題で、明子さんが生前、「やっぱり『友達』っていいな!」というタイトルの漫画を描き残していたことが27日、わかった。
B5判のノート3ページにシャープペンシルで描かれたイラストは、「関口桜」という名の小学5年の女児が新しい学校に転入してきたという設定。
「転校生。5年生の女の子。おとなしくて恥ずかしがり屋だけど、みんなの人気者」という主人公は、担任の先生から「転校生なので仲よくしてあげてください」と紹介され、「これからよろしくお願いします」と新しいクラスメートにあいさつしている。
子ども部屋で遺品を整理していた家族が見つけたという。母親(41)は「やっぱり友達がほしかったんだな。自分がかなえられなかったことを漫画に託したのだと思う」と寂しそうに話した。
(2010年10月27日14時35分 読売新聞)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→音楽業界を目指す学生 自殺した小6女児が生前に「やっぱり『友達』っていいな!」と漫画に描き残す
この女児のご冥福をお祈りします。合掌。
生きていれば、マンガ家になっていたかもしれません。
残念な事です。
参照→サーチナ 中国で高まるビビアン・スー排斥の声、中国が東京映画祭で台湾に圧力
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
中国で高まるビビアン・スー排斥の声、中国が東京映画祭で台湾に圧力
2010/10/27(水) 14:49
東京国際映画祭での台湾に対する呼称に対し、中国側がクレームをつけた事件が波紋を呼んでいる。中国と台湾のネットユーザーがそれぞれネット上で論争を繰り広げる中、中国ネットユーザーは徐若〓(ビビアン・スー/〓は王へんに宣)をボイコットするよう呼びかける声があがっている。台湾の中央通信社が報じた。
■「ビビアン・スー」に関する写真(3363件)
東京国際映画祭に出席するための訪日した中国代表団が、台湾代表団に「台湾」ではなく「中国台湾」、「中華台北」などの名称を使うよう要求したことで、ビビアン・スーをはじめとする台湾代表団は開幕式に参加することができなくなってしまった。
ビビアン・スーは泣きながら会場を後にし、ブログで「泣きたいけど泣けない」、「自分たちでは解決できないこともある」と綴ると、中国ネット上では反発の声が上がり、大手掲示板では8割以上のユーザーがビビアン・スーの中国本土での芸能活動排斥を支持すると表明した。
ビビアン・スーに対する非難の声が集まる一方で、日本が中国と台湾に軋轢(あつれき)をもたらしたと日本を対する非難の声も高まっているという。(編集担当:畠山栄)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
関連→ニコニコ動画_【傲慢中国】映画祭の政治利用と、共犯となった日本メディア[桜H22/10/27](2010年10月28日23時25分公開動画)
ビビアン・スーさんは、一時期は日本でも活動していましたね。
あまり文化活動に政治を持ち込まない方がいいのに、見境無い中国は「中国台湾」などと、あくまで「中国の一部であること」を強調した表記を要求しました。
しかもこの映画祭が日本で開かれているものであるにも関わらず、マスゴミは隠蔽しています。“報道しない自由”も、いいかげんにしてほしいものです。
参照→時事通信 尖閣ビデオは非公開で=与謝野氏
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
尖閣ビデオは非公開で=与謝野氏
たちあがれ日本の与謝野馨共同代表は27日の記者会見で、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の状況を撮影したビデオ映像が衆院に提出されたことについて、「終わった事件の余波を拡大するような方向で動いてはいけない。真実は関係者が見ている。この問題は既に解決済みと考えるのが正しい」と述べ、ビデオは公開すべきではないとの認識を示した。 (2010/10/27-19:43)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
もしかしたら時事通信による捏造かもしれませんが、このような報道があります。
終わった問題ではありません。むしろこれから外交に異変が起きるかもしれないからです。与謝野馨氏は、何を考えているのかと。
そのたちあがれ日本が、今回の件での署名募集を行なっています。
参照→たちあがれ日本_尖閣諸島を守るための請願【趣旨】
参照→時事通信 尖閣ビデオ、全体の一部=仙谷官房長官
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
尖閣ビデオ、全体の一部=仙谷官房長官
仙谷由人官房長官は28日午前の参院内閣委員会で、政府が衆院に提出した尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件のビデオ映像について「那覇地検が(全映像の)相当な範囲だと判断して、これなら出していいと(国会に)送った」と述べ、全映像の一部であることを明らかにした。自民党の西田昌司氏が「編集は国権の最高機関の権利を侵害する」と批判したのに対し答えた。
また、柳田稔法相は参院法務委員会で、映像を編集した理由について「今後の海上保安庁の活動に支障が生じないようにしたいし、関係者の名誉や人権にかかわる情報は省きたい。公益上の必要性を考えたときに、6分50秒(の映像)を作成して出した方が妥当と判断した」と述べた。
刑事訴訟法47条は、訴訟に関する書類などの公判前の公開を禁じる一方、「公益上の必要」がある場合などには公開できると定めている。(2010/10/28-13:20)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→マナ速 【尖閣ビデオ】 "編集、認める" 柳田法相 「6分の映像を作成した方がいいと判断。名誉や人権に配慮」
前に「取調べの可視化」を主張していた民主党のする事とは思えません。取調べの可視化の際には、その映像が捏造されないかをチェックする事も必要です。あるいは、偏った編集をされてしまわないかチェックする事も必要です。
この衝突事件の際の映像でも、同じ事が云えます。仙谷由人官房長官らは何をしているのかと。
参照→ガジェット通信 テキサス親父が尖閣デモをスルーした日本のマスコミに一喝! 「アメリカのマスコミも同じだよ」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
テキサス親父が尖閣デモをスルーした日本のマスコミに一喝! 「アメリカのマスコミも同じだよ」
2010.10.28 18:00:11 by ソル
何でも言いたい放題で有名なテキサス親父が今度は尖閣諸島問題について語っている。その内容は渋谷で行われた大規模尖閣デモを日本のマスコミがスルーしたことについてだ。日本の巡視船に中国の漁船が体当たりしたことにまず言及し、両国で大規模デモがあったことを語る。この大規模デモはガジェット通信をご覧の方はご存じかもしれないが、10月2日に行われて数千人が集まったデモのことを指している。
この記事はガジェット通信でも取り上げ『2ちゃんねる』や『Twitter』を中心に話題になっており、多くのネットユーザーに知られることになったが、実はネットをあまり見ない一般の方はこの事実を知らないようだ。その理由はテキサス親父はこう指摘する「大勢の日本人からこうも言われたよ『このデモは、日本のマスコミからほとんど無視された』理由は、日本のマスコミは左よりで共産主義にかぶれてるんだ」と、ほとんどのマスコミが大規模デモをスルーした件をテキサス親父までも知っているようだ。もちろんこれは日本人から仕入れた情報。しかしこれに続いてこうも発言している。「本当? 日本のマスコミだけが左寄りだと思ってたら、大間違いだぜ米国もマスコミに苦しめられてるんだ」とアメリカも日本同様にマスコミの情報統制が行われているという。
「日本ではこういったことを知るためには新華社のサイトに行き日本のデモのニュースを調べる必要があるんだ」と皮肉まではき、最後には「マスコミを変えるにはマスコミに広告を出してる会社の前でニュースを流してる最中にやるんだよ。そうすれば広告主はマスコミに圧力をかけてくる」とマスコミを変える方法まで伝授。
そんなナイスなテキサス親父の動画はニコニコ動画で観ることができる。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→ニコニコ動画_(字幕)日中の尖閣デモ報道(左翼マスコミ)(2010年10月24日21時48分公開動画)
参照→YouTube_テキサス親父 日中の尖閣デモ報道(左翼マスコミ)−字幕付(2010年10月25日公開動画)
参照→アニ妻ぶろぐ。_テキサス親父が尖閣デモをスルーした日本のマスコミに一喝! 「アメリカのマスコミも同じだよ」(2010年10月28日公開記事)
なるほど。“テキサス親父”氏によると、アメリカでも、左傾化によって報じられていない事があるのですね。偏る事によって報道されない物事が出る事は、よくないものです。
昨日の大阪でのデモに参加した皆さん、お疲れ様でした。
参照→MSNニュース 首藤剛志氏死去 ポケモンの脚本家
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ニュース:エンタメ
首藤剛志氏死去 ポケモンの脚本家
2010.10.29 23:29
このニュースのトピックス:有名人の訃報
首藤剛志氏(しゅどう・たけし=脚本家)29日午前4時3分、くも膜下出血のため奈良市の病院で死去、61歳。福岡市出身。葬儀・告別式は11月1日正午から東京都渋谷区元代々木町24の3、応慶寺で。喪主は父、尭(たかし)氏。
劇場版ポケットモンスターシリーズの第1作「ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」や、テレビアニメ「魔法のプリンセス ミンキーモモ」の脚本などを手がけた。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→氷川竜介ブログ_【訃報】脚本家・首藤剛志さん(2010年10月30日)
長年アニメの脚本に携わってきた首藤剛志さんが、昨日亡くなられました。ご冥福をお祈りします。合掌。
そして突然ですが、大ベテラン役者の野沢那智さんも、亡くなりました。合掌。
参照→ハム速 日本ユニセフが電機連合に児ポ禁止の署名を求めている件(2010年10月30日12時00分公開記事)
日本ユニセフは、児童ポルノ法改悪案を推進しています。アニメ産業への妨害や不当逮捕などの危険性のある法案なので、可決させてはなりません。
相手が電機連合だという事ですが、署名してはなりません。絶対に。
それと日本ユニセフ親善大使のアグネス・チャンは、表向きは慈善団体の大使でありながら、中国共産党による虐殺を無視する偽善者です。
参照→2chコピペ情報局 中国の地上げ屋 やりすぎワロタww(2010年10月30日01時34分公開記事)(画像あり)
これは、画像を見てください。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→読売新聞 菅家さん弁護団 あす「無罪」報告集会
参照→47NEWS 足利事件、別男性にも自白強要 栃木県警「おまえだ」と
足利事件で誤認逮捕されていた菅家利和氏が無罪となる動きだったのは、この時の事でした。
参照→MSNニュース 中井公安委員長、薄い危機意識 「国民に不安」
中井洽のように危機意識の薄い者が国家公安委員長であった事は、まずい事でしょう。ちなみに、旧社会党系議員でもあります。
参照→ZAKZAKニュース これなんてエロゲ? 校長室で母親とアレした校長の素顔
参照→日経プレスリリース ドゥ・ハウス、男女15歳以上対象に「アニメ、声優に関する調査」結果を発表
参照→常識的に考えた 【調査】 「アニオタはキモイと思われるので、夫に隠してます」…40代以下の半数以上が「アニメ見てる」、声優は水樹奈々が知名度1位(2010年03月26日公開記事)
関連→聖地日本 妻と観たけど不快に感じなかった!『ストライクウィッチーズ』の海外反響
関連→トットチャンネル_お願いチャンネル
関連→ハム速 日本ユニセフ協会の啓蒙画像作ったwwwwwwwwww
関連→2のまとめR コスプレの学生服って一発で本物じゃないって見抜けるよね(´・ω・`)
関連→2ちゃんねる実況中継 アニメに出てくる学校の制服いろいろ
>アニオタはキモイと思われるので
と云う世論を作り上げてしまったのは、マスゴミによるオタクバッシングの所為です。その影響で「アニメの性表現が性犯罪を誘発する」などという間違った説まで横行してしまっています。
それより、現実に起きている性の問題や不貞を糾すべきではないかと。それを無視してアニメの性表現に加担している連中は、どこまで現実を無視しているのかと。規制賛成派の方こそ、フィクションと現実との区別がついていないのではないでしょうか。
アニメに親しむ女性も多いというのに。
参照→時事通信 青色LED開発の中村修二氏を科学顧問に=韓国・ソウル半導体〔BW〕
中村修二氏が韓国の科学顧問に任命されたのは、この時のことでした。
本田宗一郎氏がご存命なら、「韓国と関わるな!」と止めていた事でしょう。
昨今の、日本で韓国朝鮮のドラマが毎日何回も放送されている件は、実はかなり危険なのではないかと。
参照→日刊スポーツニュース 地震よりデート 中井氏会見、悪びれず
参照→日本経済新聞ニュース 有識者研究会に菅家さん招待も 国家公安委員長
鍵の扱いが雑だという事は、防犯意識が低いと云う事です。こんな者に危機管理を任せる事はできません。それに、無防備な姿を撮られたと云う事は、狙撃をされてもおかしくないと云う事です。(それが何故なのかは、『SPEED GRAPHAR』を観れば判るでしょう。)
そんな防犯意識の低い人が冤罪について話しても、よほど反省しているのでもない限りは、説得力が無いでしょう。
参照→47NEWS 子ども手当法が成立 6月に初支給、1人1万3千円
参照→読売新聞 子ども手当法が成立、6月から月1万3000円支給
子ども手当法案が可決されたのは、この時のことでした。支持率が下がっても「ブレだ」と批判されても、マニフェストの中の売国法案だけは施行するのが民主党です。
政権交代から1年経ちましたし、菅改造内閣も発足しましたけど、何かを刷新しながらこの調子であと3年は亡国の政策をしていくでしょう。(そのうち仙谷由人が首相になるのではないかと。)
参照→47NEWS 足利事件の菅家さんに再審無罪 「自由奪った」裁判長謝罪
警察側や司法側が謝罪するのは当然の事です。DNA型鑑定の精度が向上していなかったら、どうなっていたのかと。
参照→47NEWS 金嬉老元受刑者が死去 立てこもりで民族差別訴え
金嬉老事件の当事者である権禧老が死亡したのは、この時の事でした。差別は良くないものです。しかし、だからと云って人を殺していいわけでもありません。どこの人種かは別にして、殺人犯の行動に制限がかかるのは、当然の事です。それがたとえ墓参りでも。
根拠のある法律は守られるべきです。また、正当批判される法律には、廃止か改正が必要です。…悪法は、可決されてはなりません。
参照→読売新聞 子ども手当法が成立、6月に1回目の支給
参照→ハム速 『子供手当法』 成立!! 民主党マニフェスト達成第1号
参照→時事通信 満額支給のめど立たず=「2万6000円」根拠あいまい−子ども手当
参照→MSNニュース 子ども手当法案が成立 1人月額1万3000円 (1/2ページ)
民主党支持母体には特定アジアの団体も居ます。この法制度が日本人のために日本の税金の使われない制度である事を、日本人は理解すべきです。(そして期待して投票した者は、贅沢にも、「少ない」と言ったのでしょう。)
参照→MSNニュース 【首相記者会見】退陣を否定
参照→A6ニュース 鳩山首相 「支持率下落…国民に『だからこそ頑張れ』と言われてると思い、進退は考えてない」
麻生政権の時に野党だった鳩山由紀夫は、麻生政権の支持率下落が報じられた事について、麻生太郎氏に対し国会で「これが国民からの答えだ。」などと退陣を迫っていました。
それを自分の場合には「国民に『だからこそ頑張れ』と言われてると思い」支持率低下さえも正当化したのです。
この矛盾した発言が良かったわけでもなく、鳩山政権は6月に終わります。
参照→MSNニュース 小沢氏、自身への批判に参った? 「人のせいにするな」と訓示
何でもかんでも「自民党が悪い」「マスコミが悪い」でやってきた小沢一郎が言うと、説得力がマイナス方向に有ります。
参照→朝日新聞_口蹄疫、3月中旬には最初の感染 発見時は十数戸と推定
口蹄疫問題(赤松口蹄疫)で、この3月中旬と云う時期について、のちに朝日新聞は、このように報じています。実際には、政府の対応の遅れが口蹄疫の被害拡大を促進したので、この件は人災です。「もっと早くから確認されていたのに」といった類の報道は、遠まわしに「政府は悪くない」「県側が悪い」「東国原が悪い」とする言い訳です。
誰かを悪者にしなければ気が済まない思考は、高い確率で冤罪を生むものです。
『鋼の錬金術師』のパチンコ化は、どうやらガセネタのようです。
参照→毎日新聞_クール・ジャパン:経産省が新部署 アニメなど売り込みへ
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
クール・ジャパン:経産省が新部署 アニメなど売り込みへ
2010年10月24日 9時45分 更新:10月24日 9時57分
経済産業省は来年度に専門部署を新設し、「クール・ジャパン」として世界的に人気が高いアニメやファッション、食など文化産業の海外での売り込みを強化する。菅直人首相が主導する成長戦略の一環。新たな主力産業と位置付け、育成を図る。
新設される「クリエイティブ産業部」(仮称)は専門職員数十人規模になる予定で、来年度の組織改正案に新設を盛り込んだ。海外で文化産業をビジネス展開できる人材育成や資金調達、流通ルート確保などを支援する。
韓国は大統領がトップを務める「国家ブランド委員会」を設置し、ファッション業界などと一体となり、海外での普及に取り組んでいる。この結果、韓国の文化産業は知名度が上がり、日本の脅威となっている。
日本は産業育成は経産省、文化交流は外務省などといったように、省庁ごとに縦割りで対応している。経産省は「新部署では各省庁と密に連絡を取り合い、韓国や中国がまねのできない(日本独自の)『価値』を発信していきたい」としている。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→ニュー投 クール・ジャパン:経産省が新部署 アニメなど売り込みへ
また民主党の矛盾した政策です。麻生政権の頃に国立メディア芸術総合センターをバッシングして廃案にしたのは、当時野党だった民主党ではありませんか。
センターを廃案にした事と矛盾しているので、もっと知られるべき事項です。(その矛盾をあまり報じないマスゴミも、おかしなものです。オタクバッシングと関係があるのかは、不明ですけど。)
参照→痛いニュース 【尖閣衝突】 「巡視艇乗員が弾みで海に落ちた時、中国漁船員がモリで突いた」…石原都知事がTV番組で“仄聞”暴露
尖閣諸島付近で起きた中国漁船衝突事件の様子を撮影したビデオの内容について、石原慎太郎都知事は聞いた話をこのように発言しています。
この話が本当なら、ただ衝突したというだけでなく、明確な敵意があったものと考えられます。やはり真相を確かめるためにも、ビデオ公開は必要です。
参照→スラッシュドット・ジャパン 萌えキャラ「ひのもと おにこ」を創作して日中関係を……?
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
萌えキャラ「ひのもと おにこ」を創作して日中関係を……?
reoによる 2010年10月27日 11時30分の掲載
cool japan 部門より
ある Anonymous Coward 曰く、
尖閣における衝突問題以降、2 国間関係が険悪な日本・中華人民共和国であるが、中国国内の反日デモで叫ばれる「日本鬼子(リーベングイズ)」という日本人/国への罵倒に対して、斜めに受けて「日本 鬼子 (ひのもと おにこ) って萌えキャラ作って中国人を萌え豚にしようぜ」と中国へ返すという草の根プロジェクトができたらしい (まとめ@wiki) 。手っ取り早く鬼子ちゃんが見たい ! って方は代表絵候補のページをどうぞ。またはピクシブ百科事典なども参考に。
blog『「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む』にて、この萌えキャラ群を見た中国人側の反応が紹介されている。以下にいくつかを引用して紹介する。
こう来るとは全く思いもしなかった。あの国はやはりよく分からん……
こんな手を打ってくるとは。あの国はまずオタクから何とかした方がいいんじゃないか?
こっちは罵声を送っていたはずなのに返ってきたのは萌えキャラ……なんかもう、無力感に苛まされる……
やべぇ……日本はやっぱりやべぇ国だよ。ちょっと負けを認めるべきなのかもしれない。
あ、基本は黒髪ロングでお願いします。
日本鬼子が萌えキャラだと ? こうなったらあいつらをどう呼べばいいんだ ? JAP ? それともキモオタ ?
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→vivi速報 萌えキャラ「日本鬼子(ひのもと おにこ)」創作で、中国のネトウヨ大困惑wwww
参照→ニュー速VIPブログ 萌えキャラ 「日本鬼子(ひのもと おにこ)」 創作で、中国のネトウヨ大困惑wwww
参照→「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む
関連→「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む_「日本鬼子」中国オタクへ侵攻開始(2010年10月24日19時05分公開記事)
参照→ニコニコ動画_日本鬼子(ひのもとおにこ)画像集(2010年10月28日21時42分公開動画)
関連→日本鬼子って萌えキャラ作って中国人を萌え萌えにしてやろうぜ まとめ@wiki
「日本鬼子(リーベン グイズ)」とは元々、東アジア圏で使われる、日本人への蔑称でした。ところが最近、ネット上での呼びかけで「日本鬼子(ひのもと おにこ)」という萌えキャラを作ろうという動きがあります。
これを通して「魚釣島(尖閣諸島)は我々の島だ!」と根拠の無い主張を続ける中国を笑い飛ばすもよし、日本の領土を盗ろうとする事への怒りの旗印にするもよし、といったところです。
白地に赤の和服,鬼面,薙刀は基本デザインですな。法華経仏教では鬼子母神という女神が居ます。「我が子を守るためなら鬼にもなる母の強さ」の象徴と考えるべき存在です。
数年前に放送されたアニメ『舞−HiME』では、クライマックスで繰り返し使われた言葉が、次のようなものでした。
「人は、大切なものを守るためなら、鬼にもなれる。…いや、鬼になることをも許される。」
日本鬼子も、それに通じるものとなるでしょう。この流れには、瀬戸弘幸氏も関心を寄せています。
参照→日本よ何処へ_【ネットアニメ】「反日デモ」に「日本鬼子」が大反撃(2010年10月29日06時51分公開記事)
あるいは、こんな話題もあります。
ファンタジーTRPGの『ソード・ワールドRPG』では、フォーセリアという世界が舞台となります。この作品世界の中の5大神の中に、大地母神マーファという神が存在します。豊穣の女神であり、自然,農耕,牧畜,結婚を司っています。平和主義である反面、自衛戦は肯定しています。
田母神敏雄氏の論文が話題となった頃、その珍しい苗字を聞いて私が最初に連想したのは、この大地母神マーファでした。
いかに反日中国人が日本を「小日本!」と罵ろうとも、日本が最強の島国である事に変わりはありません。むしろ逆に、中国について、人口の多い割りに優秀な人の少ない事が不思議です。劉暁波氏(ノーベル平和賞受賞)や石平氏(四川生まれ日本帰化人の論客)は良いとしても。
参照→読売新聞 自殺の小6、「友達っていいな!」と遺品の漫画
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
自殺の小6、「友達っていいな!」と遺品の漫画
群馬県桐生市の小学6年、上村明子さん(12)が自殺し、家族がいじめを訴えている問題で、明子さんが生前、「やっぱり『友達』っていいな!」というタイトルの漫画を描き残していたことが27日、わかった。
B5判のノート3ページにシャープペンシルで描かれたイラストは、「関口桜」という名の小学5年の女児が新しい学校に転入してきたという設定。
「転校生。5年生の女の子。おとなしくて恥ずかしがり屋だけど、みんなの人気者」という主人公は、担任の先生から「転校生なので仲よくしてあげてください」と紹介され、「これからよろしくお願いします」と新しいクラスメートにあいさつしている。
子ども部屋で遺品を整理していた家族が見つけたという。母親(41)は「やっぱり友達がほしかったんだな。自分がかなえられなかったことを漫画に託したのだと思う」と寂しそうに話した。
(2010年10月27日14時35分 読売新聞)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→音楽業界を目指す学生 自殺した小6女児が生前に「やっぱり『友達』っていいな!」と漫画に描き残す
この女児のご冥福をお祈りします。合掌。
生きていれば、マンガ家になっていたかもしれません。
残念な事です。
参照→サーチナ 中国で高まるビビアン・スー排斥の声、中国が東京映画祭で台湾に圧力
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
中国で高まるビビアン・スー排斥の声、中国が東京映画祭で台湾に圧力
2010/10/27(水) 14:49
東京国際映画祭での台湾に対する呼称に対し、中国側がクレームをつけた事件が波紋を呼んでいる。中国と台湾のネットユーザーがそれぞれネット上で論争を繰り広げる中、中国ネットユーザーは徐若〓(ビビアン・スー/〓は王へんに宣)をボイコットするよう呼びかける声があがっている。台湾の中央通信社が報じた。
■「ビビアン・スー」に関する写真(3363件)
東京国際映画祭に出席するための訪日した中国代表団が、台湾代表団に「台湾」ではなく「中国台湾」、「中華台北」などの名称を使うよう要求したことで、ビビアン・スーをはじめとする台湾代表団は開幕式に参加することができなくなってしまった。
ビビアン・スーは泣きながら会場を後にし、ブログで「泣きたいけど泣けない」、「自分たちでは解決できないこともある」と綴ると、中国ネット上では反発の声が上がり、大手掲示板では8割以上のユーザーがビビアン・スーの中国本土での芸能活動排斥を支持すると表明した。
ビビアン・スーに対する非難の声が集まる一方で、日本が中国と台湾に軋轢(あつれき)をもたらしたと日本を対する非難の声も高まっているという。(編集担当:畠山栄)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
関連→ニコニコ動画_【傲慢中国】映画祭の政治利用と、共犯となった日本メディア[桜H22/10/27](2010年10月28日23時25分公開動画)
ビビアン・スーさんは、一時期は日本でも活動していましたね。
あまり文化活動に政治を持ち込まない方がいいのに、見境無い中国は「中国台湾」などと、あくまで「中国の一部であること」を強調した表記を要求しました。
しかもこの映画祭が日本で開かれているものであるにも関わらず、マスゴミは隠蔽しています。“報道しない自由”も、いいかげんにしてほしいものです。
参照→時事通信 尖閣ビデオは非公開で=与謝野氏
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
尖閣ビデオは非公開で=与謝野氏
たちあがれ日本の与謝野馨共同代表は27日の記者会見で、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の状況を撮影したビデオ映像が衆院に提出されたことについて、「終わった事件の余波を拡大するような方向で動いてはいけない。真実は関係者が見ている。この問題は既に解決済みと考えるのが正しい」と述べ、ビデオは公開すべきではないとの認識を示した。 (2010/10/27-19:43)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
もしかしたら時事通信による捏造かもしれませんが、このような報道があります。
終わった問題ではありません。むしろこれから外交に異変が起きるかもしれないからです。与謝野馨氏は、何を考えているのかと。
そのたちあがれ日本が、今回の件での署名募集を行なっています。
参照→たちあがれ日本_尖閣諸島を守るための請願【趣旨】
参照→時事通信 尖閣ビデオ、全体の一部=仙谷官房長官
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
尖閣ビデオ、全体の一部=仙谷官房長官
仙谷由人官房長官は28日午前の参院内閣委員会で、政府が衆院に提出した尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件のビデオ映像について「那覇地検が(全映像の)相当な範囲だと判断して、これなら出していいと(国会に)送った」と述べ、全映像の一部であることを明らかにした。自民党の西田昌司氏が「編集は国権の最高機関の権利を侵害する」と批判したのに対し答えた。
また、柳田稔法相は参院法務委員会で、映像を編集した理由について「今後の海上保安庁の活動に支障が生じないようにしたいし、関係者の名誉や人権にかかわる情報は省きたい。公益上の必要性を考えたときに、6分50秒(の映像)を作成して出した方が妥当と判断した」と述べた。
刑事訴訟法47条は、訴訟に関する書類などの公判前の公開を禁じる一方、「公益上の必要」がある場合などには公開できると定めている。(2010/10/28-13:20)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→マナ速 【尖閣ビデオ】 "編集、認める" 柳田法相 「6分の映像を作成した方がいいと判断。名誉や人権に配慮」
前に「取調べの可視化」を主張していた民主党のする事とは思えません。取調べの可視化の際には、その映像が捏造されないかをチェックする事も必要です。あるいは、偏った編集をされてしまわないかチェックする事も必要です。
この衝突事件の際の映像でも、同じ事が云えます。仙谷由人官房長官らは何をしているのかと。
参照→ガジェット通信 テキサス親父が尖閣デモをスルーした日本のマスコミに一喝! 「アメリカのマスコミも同じだよ」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
テキサス親父が尖閣デモをスルーした日本のマスコミに一喝! 「アメリカのマスコミも同じだよ」
2010.10.28 18:00:11 by ソル
何でも言いたい放題で有名なテキサス親父が今度は尖閣諸島問題について語っている。その内容は渋谷で行われた大規模尖閣デモを日本のマスコミがスルーしたことについてだ。日本の巡視船に中国の漁船が体当たりしたことにまず言及し、両国で大規模デモがあったことを語る。この大規模デモはガジェット通信をご覧の方はご存じかもしれないが、10月2日に行われて数千人が集まったデモのことを指している。
この記事はガジェット通信でも取り上げ『2ちゃんねる』や『Twitter』を中心に話題になっており、多くのネットユーザーに知られることになったが、実はネットをあまり見ない一般の方はこの事実を知らないようだ。その理由はテキサス親父はこう指摘する「大勢の日本人からこうも言われたよ『このデモは、日本のマスコミからほとんど無視された』理由は、日本のマスコミは左よりで共産主義にかぶれてるんだ」と、ほとんどのマスコミが大規模デモをスルーした件をテキサス親父までも知っているようだ。もちろんこれは日本人から仕入れた情報。しかしこれに続いてこうも発言している。「本当? 日本のマスコミだけが左寄りだと思ってたら、大間違いだぜ米国もマスコミに苦しめられてるんだ」とアメリカも日本同様にマスコミの情報統制が行われているという。
「日本ではこういったことを知るためには新華社のサイトに行き日本のデモのニュースを調べる必要があるんだ」と皮肉まではき、最後には「マスコミを変えるにはマスコミに広告を出してる会社の前でニュースを流してる最中にやるんだよ。そうすれば広告主はマスコミに圧力をかけてくる」とマスコミを変える方法まで伝授。
そんなナイスなテキサス親父の動画はニコニコ動画で観ることができる。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→ニコニコ動画_(字幕)日中の尖閣デモ報道(左翼マスコミ)(2010年10月24日21時48分公開動画)
参照→YouTube_テキサス親父 日中の尖閣デモ報道(左翼マスコミ)−字幕付(2010年10月25日公開動画)
参照→アニ妻ぶろぐ。_テキサス親父が尖閣デモをスルーした日本のマスコミに一喝! 「アメリカのマスコミも同じだよ」(2010年10月28日公開記事)
なるほど。“テキサス親父”氏によると、アメリカでも、左傾化によって報じられていない事があるのですね。偏る事によって報道されない物事が出る事は、よくないものです。
昨日の大阪でのデモに参加した皆さん、お疲れ様でした。
参照→MSNニュース 首藤剛志氏死去 ポケモンの脚本家
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ニュース:エンタメ
首藤剛志氏死去 ポケモンの脚本家
2010.10.29 23:29
このニュースのトピックス:有名人の訃報
首藤剛志氏(しゅどう・たけし=脚本家)29日午前4時3分、くも膜下出血のため奈良市の病院で死去、61歳。福岡市出身。葬儀・告別式は11月1日正午から東京都渋谷区元代々木町24の3、応慶寺で。喪主は父、尭(たかし)氏。
劇場版ポケットモンスターシリーズの第1作「ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」や、テレビアニメ「魔法のプリンセス ミンキーモモ」の脚本などを手がけた。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→氷川竜介ブログ_【訃報】脚本家・首藤剛志さん(2010年10月30日)
長年アニメの脚本に携わってきた首藤剛志さんが、昨日亡くなられました。ご冥福をお祈りします。合掌。
そして突然ですが、大ベテラン役者の野沢那智さんも、亡くなりました。合掌。
参照→ハム速 日本ユニセフが電機連合に児ポ禁止の署名を求めている件(2010年10月30日12時00分公開記事)
日本ユニセフは、児童ポルノ法改悪案を推進しています。アニメ産業への妨害や不当逮捕などの危険性のある法案なので、可決させてはなりません。
相手が電機連合だという事ですが、署名してはなりません。絶対に。
それと日本ユニセフ親善大使のアグネス・チャンは、表向きは慈善団体の大使でありながら、中国共産党による虐殺を無視する偽善者です。
参照→2chコピペ情報局 中国の地上げ屋 やりすぎワロタww(2010年10月30日01時34分公開記事)(画像あり)
これは、画像を見てください。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→読売新聞 菅家さん弁護団 あす「無罪」報告集会
参照→47NEWS 足利事件、別男性にも自白強要 栃木県警「おまえだ」と
足利事件で誤認逮捕されていた菅家利和氏が無罪となる動きだったのは、この時の事でした。
参照→MSNニュース 中井公安委員長、薄い危機意識 「国民に不安」
中井洽のように危機意識の薄い者が国家公安委員長であった事は、まずい事でしょう。ちなみに、旧社会党系議員でもあります。
参照→ZAKZAKニュース これなんてエロゲ? 校長室で母親とアレした校長の素顔
参照→日経プレスリリース ドゥ・ハウス、男女15歳以上対象に「アニメ、声優に関する調査」結果を発表
参照→常識的に考えた 【調査】 「アニオタはキモイと思われるので、夫に隠してます」…40代以下の半数以上が「アニメ見てる」、声優は水樹奈々が知名度1位(2010年03月26日公開記事)
関連→聖地日本 妻と観たけど不快に感じなかった!『ストライクウィッチーズ』の海外反響
関連→トットチャンネル_お願いチャンネル
関連→ハム速 日本ユニセフ協会の啓蒙画像作ったwwwwwwwwww
関連→2のまとめR コスプレの学生服って一発で本物じゃないって見抜けるよね(´・ω・`)
関連→2ちゃんねる実況中継 アニメに出てくる学校の制服いろいろ
>アニオタはキモイと思われるので
と云う世論を作り上げてしまったのは、マスゴミによるオタクバッシングの所為です。その影響で「アニメの性表現が性犯罪を誘発する」などという間違った説まで横行してしまっています。
それより、現実に起きている性の問題や不貞を糾すべきではないかと。それを無視してアニメの性表現に加担している連中は、どこまで現実を無視しているのかと。規制賛成派の方こそ、フィクションと現実との区別がついていないのではないでしょうか。
アニメに親しむ女性も多いというのに。
参照→時事通信 青色LED開発の中村修二氏を科学顧問に=韓国・ソウル半導体〔BW〕
中村修二氏が韓国の科学顧問に任命されたのは、この時のことでした。
本田宗一郎氏がご存命なら、「韓国と関わるな!」と止めていた事でしょう。
昨今の、日本で韓国朝鮮のドラマが毎日何回も放送されている件は、実はかなり危険なのではないかと。
参照→日刊スポーツニュース 地震よりデート 中井氏会見、悪びれず
参照→日本経済新聞ニュース 有識者研究会に菅家さん招待も 国家公安委員長
鍵の扱いが雑だという事は、防犯意識が低いと云う事です。こんな者に危機管理を任せる事はできません。それに、無防備な姿を撮られたと云う事は、狙撃をされてもおかしくないと云う事です。(それが何故なのかは、『SPEED GRAPHAR』を観れば判るでしょう。)
そんな防犯意識の低い人が冤罪について話しても、よほど反省しているのでもない限りは、説得力が無いでしょう。
参照→47NEWS 子ども手当法が成立 6月に初支給、1人1万3千円
参照→読売新聞 子ども手当法が成立、6月から月1万3000円支給
子ども手当法案が可決されたのは、この時のことでした。支持率が下がっても「ブレだ」と批判されても、マニフェストの中の売国法案だけは施行するのが民主党です。
政権交代から1年経ちましたし、菅改造内閣も発足しましたけど、何かを刷新しながらこの調子であと3年は亡国の政策をしていくでしょう。(そのうち仙谷由人が首相になるのではないかと。)
参照→47NEWS 足利事件の菅家さんに再審無罪 「自由奪った」裁判長謝罪
警察側や司法側が謝罪するのは当然の事です。DNA型鑑定の精度が向上していなかったら、どうなっていたのかと。
参照→47NEWS 金嬉老元受刑者が死去 立てこもりで民族差別訴え
金嬉老事件の当事者である権禧老が死亡したのは、この時の事でした。差別は良くないものです。しかし、だからと云って人を殺していいわけでもありません。どこの人種かは別にして、殺人犯の行動に制限がかかるのは、当然の事です。それがたとえ墓参りでも。
根拠のある法律は守られるべきです。また、正当批判される法律には、廃止か改正が必要です。…悪法は、可決されてはなりません。
参照→読売新聞 子ども手当法が成立、6月に1回目の支給
参照→ハム速 『子供手当法』 成立!! 民主党マニフェスト達成第1号
参照→時事通信 満額支給のめど立たず=「2万6000円」根拠あいまい−子ども手当
参照→MSNニュース 子ども手当法案が成立 1人月額1万3000円 (1/2ページ)
民主党支持母体には特定アジアの団体も居ます。この法制度が日本人のために日本の税金の使われない制度である事を、日本人は理解すべきです。(そして期待して投票した者は、贅沢にも、「少ない」と言ったのでしょう。)
参照→MSNニュース 【首相記者会見】退陣を否定
参照→A6ニュース 鳩山首相 「支持率下落…国民に『だからこそ頑張れ』と言われてると思い、進退は考えてない」
麻生政権の時に野党だった鳩山由紀夫は、麻生政権の支持率下落が報じられた事について、麻生太郎氏に対し国会で「これが国民からの答えだ。」などと退陣を迫っていました。
それを自分の場合には「国民に『だからこそ頑張れ』と言われてると思い」支持率低下さえも正当化したのです。
この矛盾した発言が良かったわけでもなく、鳩山政権は6月に終わります。
参照→MSNニュース 小沢氏、自身への批判に参った? 「人のせいにするな」と訓示
何でもかんでも「自民党が悪い」「マスコミが悪い」でやってきた小沢一郎が言うと、説得力がマイナス方向に有ります。
参照→朝日新聞_口蹄疫、3月中旬には最初の感染 発見時は十数戸と推定
口蹄疫問題(赤松口蹄疫)で、この3月中旬と云う時期について、のちに朝日新聞は、このように報じています。実際には、政府の対応の遅れが口蹄疫の被害拡大を促進したので、この件は人災です。「もっと早くから確認されていたのに」といった類の報道は、遠まわしに「政府は悪くない」「県側が悪い」「東国原が悪い」とする言い訳です。
誰かを悪者にしなければ気が済まない思考は、高い確率で冤罪を生むものです。
参照→読売新聞 菅家さん弁護団 あす「無罪」報告集会
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
菅家さん弁護団 あす「無罪」報告集会
足利事件の再審で、26日に宇都宮地裁で判決を言い渡される菅家利和さん(63)の弁護団は、同日午後7時から、無罪判決報告集会を、宇都宮市本町の県総合文化センターで開く。「1人でも多くの市民に参加してもらい、一緒に無罪判決を祝いたい」と話している。
集会では、菅家さんのあいさつのほか、弁護団による再審の報告などが行われる。茨城県利根町布川で1967年、大工の玉村象天さん(当時62歳)が殺害され、現金が奪われた「布川事件」で、再審開始が決まった桜井昌司さん(63)と杉山卓男さん(63)も参加する。菅家さんは2人に花束を渡し、激励する予定だ。弁護団では「菅家さんのほかに冤罪(えんざい)で苦しむ人がいることを知ってもらいたい」としている。問い合わせは泉沢章弁護士の所属する東京合同法律事務所(03・3586・3651)。
(2010年3月25日 読売新聞)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→47NEWS 足利事件、別男性にも自白強要 栃木県警「おまえだ」と
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
足利事件、別男性にも自白強要 栃木県警「おまえだ」と
1990年5月の足利事件発生当日、被害女児がいなくなったパチンコ店で、女児と接触した男性会社員(49)が事件の約2カ月後、3日間にわたって栃木県警の任意の事情聴取を受け「おまえがやったんだろう」と繰り返し自白を迫られていたことが25日までに分かった。男性は共同通信の取材に「(聴取は)かなりきつかった。最後は『自分がやったのかな』と錯覚した」と話した。
自白の強要など取り調べの在り方が問題となった足利事件で、菅家利和さん(63)以外にも県警が同様の厳しい聴取をしていた実態が浮き彫りになった。菅家さんには26日、宇都宮地裁の再審公判で無罪判決が言い渡される。
男性によると、事件当日の90年5月12日、栃木県足利市のパチンコ店入り口付近で女児=当時(4)=を見掛け「今日も来ているの」などと短い会話をした。男性は当時、住所不定、無職。事件の約1カ月前にも同店で女児を見掛けていた。
菅家さんの公判記録などによると、男性が女児と会話したのは12日午後6時半ごろ。この後、パチンコ店での女児の目撃情報はなく、午後6時40分ごろ遺体発見現場となった河川敷に向かって歩く不審な男と被害者らしき女児が目撃された。
2010/03/26 02:02 【共同通信】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→MSNニュース 中井公安委員長、薄い危機意識 「国民に不安」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ニュース:事件
中井公安委員長、薄い危機意識 「国民に不安」
2010.3.26 07:14
このニュースのトピックス:鳩山内閣
会見で、報道陣から「まったく問題ないとの認識のようだが」と聞かれ、「何か問題ならはっきりいってください」と語った中井氏。国家公安委員長と防災担当、拉致問題担当相を兼務する日本の危機管理のトップに、危機意識の薄さを指摘する声もあがった。
危機管理コンサルタントの田中辰巳さんは「まず『白タクかどうか分からない』との認識が問題。白タクを取り締まる警察を掌管する立場の人物がそういう感覚ではダメだ」と指摘。宿舎のカードキーを女性に渡していた点と合わせ「違法かどうかではなく、民間企業では倫理や社会的責任に照らして自身を律している時代に全く通用しない」と批判し、「危機管理を担当する大臣として『この大臣で大丈夫か』と国民に不安を与えた点を認識すべきだ」と語った。
横田めぐみさん=拉致当時(13)=の母、早紀江さんは「ご自身でお気づきなら、今後このようなことがないよう注意していただきたいです」。田口八重子さん=同(22)=の兄で拉致被害者の家族会代表の飯塚繁雄さんは「肝心の拉致問題についてきちっとやってもらいたい」と話した。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→ZAKZAKニュース これなんてエロゲ? 校長室で母親とアレした校長の素顔
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
これなんてエロゲ? 校長室で母親とアレした校長の素顔
2010.03.25
東京都江戸川区立の小学校の校長(59)が、生徒の母親と勤務先の校長室で性的な関係を持っていたことが分かった。2人の関係が卒業生や在校生の保護者らにも広まったことで、江戸川区教育委員会は卒業式直前にもかかわらず、校長を更迭する異例の人事を行った。区教委から報告を受けた都教委も調査に乗り出しており、事実が確認され次第、厳しい懲戒処分を行うものとみられる。
関係者によると、元校長は2008年、学校行事などで知り合った生徒の母親と親密な関係となり、勤務先の小学校の校長室で性的な関係を持ったとされる。
元校長はその後、女性を同校の臨時職員として採用し、採用後も校内で勤務時間中にキスしたり、性的な関係を続けていた。
元校長との関係に悩んだ女性が区教委などに相談したことで、2人の関係が発覚。今年になって在校生の保護者にも知られるところとなり、とくに6年生の保護者からは、「元校長名による卒業証書を受け取るのは嫌だ」などの声が区教委に寄せられたという。
このため、区教委は3月1日付で元校長を更迭。6年生には、後任の校長名で卒業証書が授与された。
産経新聞の取材に江戸川区教委では、「校長として非常に不適切な行為があった。非常に遺憾」と話している。
教員のわいせつ事件について、都教委が独自に分析した結果では、児童・生徒の保護者が被害対象となる割合は、全体の約1割に上っている。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→日経プレスリリース ドゥ・ハウス、男女15歳以上対象に「アニメ、声優に関する調査」結果を発表
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ドゥ・ハウス、男女15歳以上対象に「アニメ、声優に関する調査」結果を発表
アニメ、声優に関する自主調査発表
現在放映中のテレビアニメ番組の視聴は5割
男女ともに40代以下の半数以上が視聴している
マーケティング支援の株式会社ドゥ・ハウス(港区 代表:稲垣佳伸)が運営するネットリサーチASPサービス「myアンケート」事務局は、毎週実施している自主調査「トレンドウォッチ(※)」にて、全国の男女15歳以上を対象に「アニメ、声優に関する調査」を実施し、23,388名から回答を得ました。
今回の調査では2010年3月現在放映中のテレビアニメ番組の視聴状況及び、「水樹奈々」「平野綾」など声優28名の認知度について調査していています。
※トレンドウォッチは、毎週テーマを変えて実施している簡単な自主調査です。
約2〜3万人から回答を集めて、「今」をキャッチしています。2001年から開始し、現在まで約500テーマ実施しています。
◆現在放映中のテレビアニメ番組の視聴は5割。
◆男女ともに40代以下の半数以上が視聴している。
全体では現在放映中のテレビアニメ番組の視聴は5割。
視聴している中では「2〜3作品」が25%でボリュームゾーンとなっています。
【性×年代別】にみると、最も視聴割合が高いのは『15〜19歳男性』の71%。
『20代男性』『30代男性』『40代男性』『15〜19歳女性』『20代女性』『30代女性』『40代女性』は、いずれも視聴割合5割以上となっています。
男性・女性ともに50代以上になると視聴割合が低下する傾向にあります。
⇒図1「現在放映中のテレビアニメ番組の視聴状況」参照
※視聴の定義としては、2010年3月時点で放映されているテレビアニメ番組に限定しています。
※レンタルやセルDVD・Blue−Ray視聴、テレビで放映されたアニメ映画は含みません。
ただし、HDDレコーダー等で録画して見た場合は含まれます。
<図1 現在放映中のテレビアニメ番組の視聴状況(性×年代別)>
*添付の関連資料を参照
◆回答者の声より
トレンドウォッチでは、回答者からテーマに関するエピソードを任意で募集しています。
今回は約5,000のエピソードが寄せられました。その中から一部ご紹介いたします。
・男性/20代
アニメ大好きでよく見ています。ドラマも見ていたんですが、最近のものはちょっと・・・という感じでアニメの方がストーリーもしっかりしていると思います。
それを支えている声優さんの演技力は違和感なく見れているので本当に鍛錬をされてらっしゃるんだと思います。ただ周りにはアニメを見ている=オタクのイメージが偏見でついてしますので、話していません。
確かに報道とかでアニメオタクということで、特集をやったりして極端な方(その方を否定するつもりはないのですが)の映像がでると、やはりアニメを見ている=オタクになってしまうのです(涙)
・女性/30代
一時より今はみているきがします。それも、アニメは真実の要素があったりするという、下心もあったりします(笑)それを探すのもまた面白い。
なにげない会話に、感動的なフレーズがあったり。
アニメをみる人は幼稚とみられがちだったけども、見直されている近年のあおりも自分自身影響あったと思います。
アニメは大人になっても大切なこころがあると思います。
◆担当リサーチャーコメント(抜粋)
現在放映中のテレビアニメ番組の視聴割合は40代以下と50代以上に境界線があります。40代以下でも男女問わず半数以上が見ているという結果になりました。
コメントを拝見すると「お子さまと一緒に見て、自分もはまってしまった」方や、「錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」、「デュラララ!!」、「バカとテストと召喚獣」、「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」、「銀魂」などの作品が幅広い年代であがっていました。(調査担当リサーチャー 齋藤 昭浩)
◆「アニメ、声優に関する調査」調査概要
*調査手法 :インターネットリサーチ「myアンケート」http://www.myenq.com/
*調査地域 :全国
*調査対象 :15歳以上の男女(myアンケートモニタ)
*調査期間 :2010年3月11日(木)〜3月16日(火)
*有効回答数:23,388名(定期的な自主調査の為、均等割付等は行っておりません)
◆「水樹奈々」「平野綾」など声優28名の認知度や回答者のコメントなどその他調査結果及び、リサーチャーコメント全文は「myアンケート」http://www.myenq.com/にてご紹介しています。
調査詳細はこちらをご覧ください。
http://www.myenq.com/topics/detail.php?topic_id=15
□株式会社ドゥ・ハウス
株式会社ドゥ・ハウスは、「Human Networking Industryの創造に貢献する」という事業理念のもと、アナログ、デジタル合わせて「人のネットワーク」を介して、クチコミ・プロモーションと定性リサーチサービスを展開しています。
設立:1980年7月7日
資本金:658百万円
従業員数:120名(2009年10月)
お取引企業数:約500社/年間プロジェクト数 約2,000件
年間売上:1,860百万円(2009年9月期)
以上
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→時事通信 青色LED開発の中村修二氏を科学顧問に=韓国・ソウル半導体〔BW〕
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
青色LED開発の中村修二氏を科学顧問に=韓国・ソウル半導体〔BW〕
【ビジネスワイヤ】韓国の発光ダイオード(LED)大手ソウル半導体は、青色LEDを開発した中村修二氏を同社の科学顧問に任命したと発表した。中村氏は徳島大学大学院工学研究科修士課程を修了後、1979年に日亜化学工業(徳島県阿南市)に入社し、1993年に青色LEDを開発した。これが次世代照明源としての白色LEDの商業生産につながった。2000年に米カリフォルニア大学サンタバーバラ校材料物性工学部教授に就任。2006年にはフィンランドのミレニアム技術賞を受賞している。
【注】この記事はビジネスワイヤ提供。英語原文はwww.businesswire.comへ。 (2010/03/26-09:03)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→日刊スポーツニュース 地震よりデート 中井氏会見、悪びれず
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
地震よりデート 中井氏会見、悪びれず
知人女性に東京・赤坂の議員宿舎のカードキーを渡して出入りさせ、その女性との“路上キス”まで撮られた中井洽(ひろし)国家公安委員長(67)が25日、会見で「女性とは6年の付き合い。週1度掃除をお願いしていた」などと釈明した。福島での震度5弱の地震発生時に映画デートをしていたことには「秘書官と連絡を取っていた」と述べた。鳩山由紀夫首相(62)は「法令違反をしたことはない」と中井氏の責任論を否定した。どこまでが問題か。さまざまな声が出ている。
定例会見で、女性問題を釈明することになった中井国家公安委員長に悪びれた様子はなかった。
「女性とは6年くらいの付き合い。以前の宿舎でお願いしていた掃除のおばさんができなくなり、代わりが見つからず週に1度彼女にお願いしていた」と、宿舎出入りの経緯を釈明。妻とは死別しており独身。女優天海祐希似で30代前半の銀座ホステスとされる女性に、カードキーを渡した行為については「問題ないですよ。届け出なければならない規則は一切ないということだった」と述べた。女性は、中井氏が入居した08年4月から鍵を持っているという。衆院事務局によると議員宿舎の鍵の管理は入居者に任され、家族以外の出入りも制限されていない。「(今回のことで)規則ができたら(ほかの議員から僕が)恨まれる。僕がつらい」とも言った。
福島県で震度5弱の地震が起きた3月14日、女性と映画鑑賞し、発生後も見続けたとされることには「携帯が震えたので秘書官に連絡した。被害はそれほどありませんとの報告だった。映画館にいるとは言わなかった」と、兼務する防災担当相の仕事よりデートを優先したことをあっけらかんと認めた。SPを付けていなかったが「警備上、どういう時に(付けるか)どうとは言えない」と言葉を濁した。ただ「国家公安委員長で(記者に)つけられているのがまったく分からないのは本当に恥ずかしい」と、自嘲(じちょう)気味に語った。
会見に先立ち平野博文官房長官からは「私事ではあるが、疑念を抱かれることがないように気をつけてほしい」と注意された。中井氏は「私事でお騒がせして申し訳ない」と陳謝した。
進退については「思ってもみません。職務に精励します」と、きっぱりと否定した。
これを受けて平野官房長官は、午後の会見で「違法(行為)はなく特段問題はない」と強調。映画鑑賞についても「(中井氏は発生)2分後に連絡を受けており、危機管理上、問題はない」と述べた。鳩山首相も「本人は深く反省したようだ。法令違反をしたことはない」と政治とカネに続く“オンナ”スキャンダルの火消しに力を注がざるを得なかった。
[2010年3月26日9時30分 紙面から]
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→日本経済新聞ニュース 有識者研究会に菅家さん招待も 国家公安委員長
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
有識者研究会に菅家さん招待も 国家公安委員長
2010/3/26 10:56
中井洽国家公安委員長は26日朝の閣議後の記者会見で、足利事件について「起こってはならない冤罪」と述べた。取り調べの全過程を録音・録画する「可視化」などについて議論している中井委員長の有識者研究会に、菅家さんを招いて話を聞くことも検討する意向を示した。
菅家さんに直接会うことについては「いつでも行動することはやぶさかではないが、菅家さんのご意見も聞いて判断したい」と述べた。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→47NEWS 子ども手当法が成立 6月に初支給、1人1万3千円
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
子ども手当法が成立 6月に初支給、1人1万3千円
鳩山政権の目玉政策である子ども手当法は26日、参院本会議で採決、与党と公明、共産両党などの賛成多数で可決、成立した。自民党は反対。
施行は4月1日。子ども手当の支給は年3回で、初支給は参院選前の6月となる。政府、与党は高校無償化法案も月内に成立させる方針で「国民生活第一」の姿勢をアピールしたい考え。
子ども手当法は2010年度限定で、中学卒業までの子ども1人当たり月1万3千円を支給する。支給対象者は約1735万人、給付費総額は約2兆2554億円。
子ども手当の支給事務を担う市町村は、4月以降、対象家庭への申請書の発送や申請受け付けを開始する。十分な準備期間が取れない中で、受給対象者が現行の児童手当から約500万人拡大するため、6月に全国でもれなく初支給にこぎ着けられるかが今後の焦点となりそうだ。
10年度限定の子ども手当法では、児童手当制度を組み込んで、地方と企業の負担を継続した。11年度以降の子ども手当については、満額支給で5兆円以上必要とされる財源負担のあり方などをあらためて協議し、11年の通常国会に法案を提出する。
2010/03/26 11:54 【共同通信】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→読売新聞 子ども手当法が成立、6月から月1万3000円支給
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
子ども手当法が成立、6月から月1万3000円支給
子ども手当法は26日午前の参院本会議で、与党と公明、共産両野党などの賛成多数で可決、成立した。
自民党は財政への悪影響などを理由に反対した。
子ども手当は、民主党の衆院選政権公約(マニフェスト)の目玉政策のひとつ。同法は、2010年度に限り、中学卒業までの子ども1人当たり月1万3000円を父母らに支給する内容。所得制限は設けられていない。
初支給は今年6月で、市区町村が4、5月分(計2万6000円)をまとめて父母らの銀行口座などに振り込む。続いて10月と来年2、6月にも支給する予定だ。10年度の支給総額は2兆2554億円。
また、同法は在日外国人の母国に住む子どもにも手当が支給される仕組みとなっており、国会審議で問題になった。
(2010年3月26日 読売新聞)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→47NEWS 足利事件の菅家さんに再審無罪 「自由奪った」裁判長謝罪
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
足利事件の菅家さんに再審無罪 「自由奪った」裁判長謝罪
栃木県足利市で90年、4歳女児が殺害された足利事件で無期懲役が確定、その後釈放された菅家利和さんの再審判決公判で26日、宇都宮地裁は無罪判決。裁判長は「17年半もの間、自由を奪う結果になった」と異例の謝罪。 写真:再審判決後、万歳する菅家利和さん=同日午前10時57分、宇都宮地裁前
2010/03/26 12:18 【共同通信】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→47NEWS 金嬉老元受刑者が死去 立てこもりで民族差別訴え
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
金嬉老元受刑者が死去 立てこもりで民族差別訴え
【ソウル共同】1968年2月の「金嬉老事件」で無期懲役が確定後、99年9月に仮釈放され韓国に渡った金嬉老(本名・権禧老)元受刑者が26日午前(日本時間同)、前立腺がんのため韓国南部釜山市内の病院で死去した。81歳。静岡市出身。
静岡県清水市(当時)で暴力団員2人を射殺。その後、同県・寸又峡温泉の旅館に客や経営者家族ら13人を人質に立てこもり、在日韓国・朝鮮人差別への怒りを訴え、大きな社会的反響を引き起こした。
仮釈放後は釜山市に住民登録。韓国メディアで「日本の民族差別と闘った英雄」として扱われ「不幸な人の助けになるようなことがしたい」と抱負を述べていた。
しかし、2000年9月に内縁関係にある女性の夫を殺害しようとして竹やりでけがをさせ、部屋に放火したとして殺人未遂容疑などで地元警察に逮捕され、韓国で再び服役し03年に出所した。
最近は「死ぬ前に母親の墓参りをしたい」と日本への渡航を希望。過去の犯罪が入管難民法の「上陸拒否事由」に該当するとみられるため、日本政府に嘆願書を送るなどして入国を認めるよう要請する考えだった。
2010/03/26 13:07 【共同通信】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→読売新聞 子ども手当法が成立、6月に1回目の支給
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
子ども手当法が成立、6月に1回目の支給
子ども手当法は26日午前の参院本会議で、与党と公明、共産両野党などの賛成多数で可決、成立した。自民党は財政への悪影響などを理由に反対した。
子ども手当は、民主党の衆院選政権公約(マニフェスト)の目玉政策のひとつ。同法は、2010年度に限り、中学卒業までの子ども1人当たり月1万3000円を父母らに支給する内容。所得制限は設けられていない。
初支給は今年6月で、市区町村が4、5月分(計2万6000円)をまとめて父母らの銀行口座などに振り込む。続いて10月と来年2、6月にも支給する予定だ。10年度の支給総額は2兆2554億円。
また、同法は在日外国人の母国に住む子どもにも手当が支給される仕組みとなっており、国会審議で問題になった。
(2010年3月26日14時16分 読売新聞)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→時事通信 満額支給のめど立たず=「2万6000円」根拠あいまい−子ども手当
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
満額支給のめど立たず=「2万6000円」根拠あいまい−子ども手当
2010年度の暫定的な支給内容を定めた子ども手当法が26日、参院本会議で成立し、焦点は11年度以降の本格実施に向けた制度設計に移る。鳩山由紀夫首相は民主党のマニフェスト(政権公約)通り子ども1人当たり月2万6000円の満額を支給したい考えだが、年間5兆3000億円に上る財源のめどは立っておらず、実現は不透明だ。その支給額の根拠について、政府側の説明はあいまいで、検証が必要となりそうだ。
長妻昭厚生労働相は国会答弁で、2万6000円の支給月額について、「食費や被服費、学費など子育てに必要な基礎的費用の相当部分がカバーできる額」と説明したが、「(それぞれの費用を)積み上げて決めたのではない。総合的な判断だ」などと言葉を濁した。(2010/03/26-16:04)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→MSNニュース 子ども手当法案が成立 1人月額1万3000円 (1/2ページ)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ニュース:政治
子ども手当法案が成立 1人月額1万3000円 (1/2ページ)
2010.3.26 16:18
このニュースのトピックス:マニフェスト
民主党が昨年夏の衆院選マニフェスト(政権公約)で目玉政策に掲げた子ども手当法案は、26日の参院本会議で民主、社民、国民新の与党3党と公明、共産両党などの賛成多数で可決、成立した。政府・与党は、月内に予定している高校無償化法案の成立とあわせて、低迷を続ける内閣支持率の回復のきっかけをつかみたい考えだ。
子ども手当法は22年度限定で、中学卒業までの子供に1人あたり月額1万3000円を支給する内容。支給対象者は約1735万人、給付費の総額は約2兆2554億円に上る。所得制限は設けない。
支給は年3回に分けて行われ、初回は参院選前の6月となる。支給事務を担当する市町村は、4月以降、対象家庭向けの申請書の発送や申請受け付けを開始する。ただ、準備期間が短いため、6月に支給できない地域が生じる懸念もある。
外国人の子供に関しては、支給条件に「子供の日本国内居住」を義務付けていないため、母国に子供を残す場合にも手当が支給される。一夫多妻制で母国に子供が数十人いるケースも対象になる。虚偽の申請による不正受給が横行する恐れも指摘されている。
鳩山由紀夫首相はマニフェスト通り、23年度以降、支給額を月2万6000円に倍増する方針だ。
来年の通常国会に改めて法案を提出することにしているが、総額が5兆円を超えるとされる財源確保のめどは立っていない。
22年度は、現行の児童手当制度を組み込むことによって、地方と企業の負担を継続したが、地方は負担の継続に反対している。また、今後の税収見通しも不安定なため、23年度以降の制度設計をめぐっては「給付と負担」のバランスをどのようにして取るかが課題となりそうだ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→MSNニュース 【首相記者会見】退陣を否定
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ニュース:政治
【首相記者会見】退陣を否定
2010.3.26 17:15
鳩山由紀夫首相は26日夕の記者会見で、「支持率が大変下がってきているという状況は自分としても深刻に受け止めるべきだと理解している。ただ、(首相を)辞めればよいとかの立場では決してない。今は『だからこそがんばれ』と言われている思って、自らを励ましており、進退は考えていない」と述べた。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→MSNニュース 小沢氏、自身への批判に参った? 「人のせいにするな」と訓示
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ニュース:政治
小沢氏、自身への批判に参った? 「人のせいにするな」と訓示
2010.3.26 20:17
このニュースのトピックス:小沢一郎
民主党の小沢一郎幹事長は26日、党所属国会議員の事務所で研修していた大学生らのインターンシップ(就業体験)修了式であいさつし、「何するのもいいが、自分の行動に責任を持って(ほしい)。人のせいにしてはいけない。社会が悪いから、政治が悪いからこうなんだ(と非難する)、そんな人間は本当の意味で民主主義社会の一員ではない」と訓示した。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→朝日新聞_口蹄疫、3月中旬には最初の感染 発見時は十数戸と推定
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
口蹄疫、3月中旬には最初の感染 発見時は十数戸と推定
2010年7月23日21時22分
宮崎県での家畜伝染病、口蹄疫(こうていえき)の問題で、感染拡大の原因や感染経路などを調べている農林水産省の疫学調査チームは23日、調査結果の「中間概要」をまとめた。(1)最初の感染とみられるのは3月中旬(2)感染疑いが初めて確認された4月20日には周辺の十数戸の農場に感染が広がっていた――と推定。感染経路をめぐっては、韓国・香港などからの人や物の移動が考えられるとしたが、特定はできなかった。今後さらに追加の調査も検討する。
調査チームは家畜の専門家らで構成。発生した全292例について、家畜から採取した検体の抗体検査や現地での聞き取り調査などから、感染の時期や経路を推定した。
チーム長の津田知幸・動物衛生研究所企画管理部長によると、最初の感染とみられるのは宮崎県都農(つの)町の水牛農家。3月26日に症状がみられ、31日に採取された検体からウイルスが検出されており、潜伏期間や感染後に増える抗体の量などから最初に感染した時期は3月中旬と推定した。
都農町の肉牛で最初の感染疑いが確認された4月20日には、すでに同町や川南町の十数戸の農場で感染した家畜がいたと推定。感染拡大の主因となった豚についても、同日までに県畜産試験場を含む数カ所で感染していたとした。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
菅家さん弁護団 あす「無罪」報告集会
足利事件の再審で、26日に宇都宮地裁で判決を言い渡される菅家利和さん(63)の弁護団は、同日午後7時から、無罪判決報告集会を、宇都宮市本町の県総合文化センターで開く。「1人でも多くの市民に参加してもらい、一緒に無罪判決を祝いたい」と話している。
集会では、菅家さんのあいさつのほか、弁護団による再審の報告などが行われる。茨城県利根町布川で1967年、大工の玉村象天さん(当時62歳)が殺害され、現金が奪われた「布川事件」で、再審開始が決まった桜井昌司さん(63)と杉山卓男さん(63)も参加する。菅家さんは2人に花束を渡し、激励する予定だ。弁護団では「菅家さんのほかに冤罪(えんざい)で苦しむ人がいることを知ってもらいたい」としている。問い合わせは泉沢章弁護士の所属する東京合同法律事務所(03・3586・3651)。
(2010年3月25日 読売新聞)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→47NEWS 足利事件、別男性にも自白強要 栃木県警「おまえだ」と
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
足利事件、別男性にも自白強要 栃木県警「おまえだ」と
1990年5月の足利事件発生当日、被害女児がいなくなったパチンコ店で、女児と接触した男性会社員(49)が事件の約2カ月後、3日間にわたって栃木県警の任意の事情聴取を受け「おまえがやったんだろう」と繰り返し自白を迫られていたことが25日までに分かった。男性は共同通信の取材に「(聴取は)かなりきつかった。最後は『自分がやったのかな』と錯覚した」と話した。
自白の強要など取り調べの在り方が問題となった足利事件で、菅家利和さん(63)以外にも県警が同様の厳しい聴取をしていた実態が浮き彫りになった。菅家さんには26日、宇都宮地裁の再審公判で無罪判決が言い渡される。
男性によると、事件当日の90年5月12日、栃木県足利市のパチンコ店入り口付近で女児=当時(4)=を見掛け「今日も来ているの」などと短い会話をした。男性は当時、住所不定、無職。事件の約1カ月前にも同店で女児を見掛けていた。
菅家さんの公判記録などによると、男性が女児と会話したのは12日午後6時半ごろ。この後、パチンコ店での女児の目撃情報はなく、午後6時40分ごろ遺体発見現場となった河川敷に向かって歩く不審な男と被害者らしき女児が目撃された。
2010/03/26 02:02 【共同通信】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→MSNニュース 中井公安委員長、薄い危機意識 「国民に不安」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ニュース:事件
中井公安委員長、薄い危機意識 「国民に不安」
2010.3.26 07:14
このニュースのトピックス:鳩山内閣
会見で、報道陣から「まったく問題ないとの認識のようだが」と聞かれ、「何か問題ならはっきりいってください」と語った中井氏。国家公安委員長と防災担当、拉致問題担当相を兼務する日本の危機管理のトップに、危機意識の薄さを指摘する声もあがった。
危機管理コンサルタントの田中辰巳さんは「まず『白タクかどうか分からない』との認識が問題。白タクを取り締まる警察を掌管する立場の人物がそういう感覚ではダメだ」と指摘。宿舎のカードキーを女性に渡していた点と合わせ「違法かどうかではなく、民間企業では倫理や社会的責任に照らして自身を律している時代に全く通用しない」と批判し、「危機管理を担当する大臣として『この大臣で大丈夫か』と国民に不安を与えた点を認識すべきだ」と語った。
横田めぐみさん=拉致当時(13)=の母、早紀江さんは「ご自身でお気づきなら、今後このようなことがないよう注意していただきたいです」。田口八重子さん=同(22)=の兄で拉致被害者の家族会代表の飯塚繁雄さんは「肝心の拉致問題についてきちっとやってもらいたい」と話した。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→ZAKZAKニュース これなんてエロゲ? 校長室で母親とアレした校長の素顔
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
これなんてエロゲ? 校長室で母親とアレした校長の素顔
2010.03.25
東京都江戸川区立の小学校の校長(59)が、生徒の母親と勤務先の校長室で性的な関係を持っていたことが分かった。2人の関係が卒業生や在校生の保護者らにも広まったことで、江戸川区教育委員会は卒業式直前にもかかわらず、校長を更迭する異例の人事を行った。区教委から報告を受けた都教委も調査に乗り出しており、事実が確認され次第、厳しい懲戒処分を行うものとみられる。
関係者によると、元校長は2008年、学校行事などで知り合った生徒の母親と親密な関係となり、勤務先の小学校の校長室で性的な関係を持ったとされる。
元校長はその後、女性を同校の臨時職員として採用し、採用後も校内で勤務時間中にキスしたり、性的な関係を続けていた。
元校長との関係に悩んだ女性が区教委などに相談したことで、2人の関係が発覚。今年になって在校生の保護者にも知られるところとなり、とくに6年生の保護者からは、「元校長名による卒業証書を受け取るのは嫌だ」などの声が区教委に寄せられたという。
このため、区教委は3月1日付で元校長を更迭。6年生には、後任の校長名で卒業証書が授与された。
産経新聞の取材に江戸川区教委では、「校長として非常に不適切な行為があった。非常に遺憾」と話している。
教員のわいせつ事件について、都教委が独自に分析した結果では、児童・生徒の保護者が被害対象となる割合は、全体の約1割に上っている。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→日経プレスリリース ドゥ・ハウス、男女15歳以上対象に「アニメ、声優に関する調査」結果を発表
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ドゥ・ハウス、男女15歳以上対象に「アニメ、声優に関する調査」結果を発表
アニメ、声優に関する自主調査発表
現在放映中のテレビアニメ番組の視聴は5割
男女ともに40代以下の半数以上が視聴している
マーケティング支援の株式会社ドゥ・ハウス(港区 代表:稲垣佳伸)が運営するネットリサーチASPサービス「myアンケート」事務局は、毎週実施している自主調査「トレンドウォッチ(※)」にて、全国の男女15歳以上を対象に「アニメ、声優に関する調査」を実施し、23,388名から回答を得ました。
今回の調査では2010年3月現在放映中のテレビアニメ番組の視聴状況及び、「水樹奈々」「平野綾」など声優28名の認知度について調査していています。
※トレンドウォッチは、毎週テーマを変えて実施している簡単な自主調査です。
約2〜3万人から回答を集めて、「今」をキャッチしています。2001年から開始し、現在まで約500テーマ実施しています。
◆現在放映中のテレビアニメ番組の視聴は5割。
◆男女ともに40代以下の半数以上が視聴している。
全体では現在放映中のテレビアニメ番組の視聴は5割。
視聴している中では「2〜3作品」が25%でボリュームゾーンとなっています。
【性×年代別】にみると、最も視聴割合が高いのは『15〜19歳男性』の71%。
『20代男性』『30代男性』『40代男性』『15〜19歳女性』『20代女性』『30代女性』『40代女性』は、いずれも視聴割合5割以上となっています。
男性・女性ともに50代以上になると視聴割合が低下する傾向にあります。
⇒図1「現在放映中のテレビアニメ番組の視聴状況」参照
※視聴の定義としては、2010年3月時点で放映されているテレビアニメ番組に限定しています。
※レンタルやセルDVD・Blue−Ray視聴、テレビで放映されたアニメ映画は含みません。
ただし、HDDレコーダー等で録画して見た場合は含まれます。
<図1 現在放映中のテレビアニメ番組の視聴状況(性×年代別)>
*添付の関連資料を参照
◆回答者の声より
トレンドウォッチでは、回答者からテーマに関するエピソードを任意で募集しています。
今回は約5,000のエピソードが寄せられました。その中から一部ご紹介いたします。
・男性/20代
アニメ大好きでよく見ています。ドラマも見ていたんですが、最近のものはちょっと・・・という感じでアニメの方がストーリーもしっかりしていると思います。
それを支えている声優さんの演技力は違和感なく見れているので本当に鍛錬をされてらっしゃるんだと思います。ただ周りにはアニメを見ている=オタクのイメージが偏見でついてしますので、話していません。
確かに報道とかでアニメオタクということで、特集をやったりして極端な方(その方を否定するつもりはないのですが)の映像がでると、やはりアニメを見ている=オタクになってしまうのです(涙)
・女性/30代
一時より今はみているきがします。それも、アニメは真実の要素があったりするという、下心もあったりします(笑)それを探すのもまた面白い。
なにげない会話に、感動的なフレーズがあったり。
アニメをみる人は幼稚とみられがちだったけども、見直されている近年のあおりも自分自身影響あったと思います。
アニメは大人になっても大切なこころがあると思います。
◆担当リサーチャーコメント(抜粋)
現在放映中のテレビアニメ番組の視聴割合は40代以下と50代以上に境界線があります。40代以下でも男女問わず半数以上が見ているという結果になりました。
コメントを拝見すると「お子さまと一緒に見て、自分もはまってしまった」方や、「錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」、「デュラララ!!」、「バカとテストと召喚獣」、「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」、「銀魂」などの作品が幅広い年代であがっていました。(調査担当リサーチャー 齋藤 昭浩)
◆「アニメ、声優に関する調査」調査概要
*調査手法 :インターネットリサーチ「myアンケート」http://www.myenq.com/
*調査地域 :全国
*調査対象 :15歳以上の男女(myアンケートモニタ)
*調査期間 :2010年3月11日(木)〜3月16日(火)
*有効回答数:23,388名(定期的な自主調査の為、均等割付等は行っておりません)
◆「水樹奈々」「平野綾」など声優28名の認知度や回答者のコメントなどその他調査結果及び、リサーチャーコメント全文は「myアンケート」http://www.myenq.com/にてご紹介しています。
調査詳細はこちらをご覧ください。
http://www.myenq.com/topics/detail.php?topic_id=15
□株式会社ドゥ・ハウス
株式会社ドゥ・ハウスは、「Human Networking Industryの創造に貢献する」という事業理念のもと、アナログ、デジタル合わせて「人のネットワーク」を介して、クチコミ・プロモーションと定性リサーチサービスを展開しています。
設立:1980年7月7日
資本金:658百万円
従業員数:120名(2009年10月)
お取引企業数:約500社/年間プロジェクト数 約2,000件
年間売上:1,860百万円(2009年9月期)
以上
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→時事通信 青色LED開発の中村修二氏を科学顧問に=韓国・ソウル半導体〔BW〕
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
青色LED開発の中村修二氏を科学顧問に=韓国・ソウル半導体〔BW〕
【ビジネスワイヤ】韓国の発光ダイオード(LED)大手ソウル半導体は、青色LEDを開発した中村修二氏を同社の科学顧問に任命したと発表した。中村氏は徳島大学大学院工学研究科修士課程を修了後、1979年に日亜化学工業(徳島県阿南市)に入社し、1993年に青色LEDを開発した。これが次世代照明源としての白色LEDの商業生産につながった。2000年に米カリフォルニア大学サンタバーバラ校材料物性工学部教授に就任。2006年にはフィンランドのミレニアム技術賞を受賞している。
【注】この記事はビジネスワイヤ提供。英語原文はwww.businesswire.comへ。 (2010/03/26-09:03)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→日刊スポーツニュース 地震よりデート 中井氏会見、悪びれず
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
地震よりデート 中井氏会見、悪びれず
知人女性に東京・赤坂の議員宿舎のカードキーを渡して出入りさせ、その女性との“路上キス”まで撮られた中井洽(ひろし)国家公安委員長(67)が25日、会見で「女性とは6年の付き合い。週1度掃除をお願いしていた」などと釈明した。福島での震度5弱の地震発生時に映画デートをしていたことには「秘書官と連絡を取っていた」と述べた。鳩山由紀夫首相(62)は「法令違反をしたことはない」と中井氏の責任論を否定した。どこまでが問題か。さまざまな声が出ている。
定例会見で、女性問題を釈明することになった中井国家公安委員長に悪びれた様子はなかった。
「女性とは6年くらいの付き合い。以前の宿舎でお願いしていた掃除のおばさんができなくなり、代わりが見つからず週に1度彼女にお願いしていた」と、宿舎出入りの経緯を釈明。妻とは死別しており独身。女優天海祐希似で30代前半の銀座ホステスとされる女性に、カードキーを渡した行為については「問題ないですよ。届け出なければならない規則は一切ないということだった」と述べた。女性は、中井氏が入居した08年4月から鍵を持っているという。衆院事務局によると議員宿舎の鍵の管理は入居者に任され、家族以外の出入りも制限されていない。「(今回のことで)規則ができたら(ほかの議員から僕が)恨まれる。僕がつらい」とも言った。
福島県で震度5弱の地震が起きた3月14日、女性と映画鑑賞し、発生後も見続けたとされることには「携帯が震えたので秘書官に連絡した。被害はそれほどありませんとの報告だった。映画館にいるとは言わなかった」と、兼務する防災担当相の仕事よりデートを優先したことをあっけらかんと認めた。SPを付けていなかったが「警備上、どういう時に(付けるか)どうとは言えない」と言葉を濁した。ただ「国家公安委員長で(記者に)つけられているのがまったく分からないのは本当に恥ずかしい」と、自嘲(じちょう)気味に語った。
会見に先立ち平野博文官房長官からは「私事ではあるが、疑念を抱かれることがないように気をつけてほしい」と注意された。中井氏は「私事でお騒がせして申し訳ない」と陳謝した。
進退については「思ってもみません。職務に精励します」と、きっぱりと否定した。
これを受けて平野官房長官は、午後の会見で「違法(行為)はなく特段問題はない」と強調。映画鑑賞についても「(中井氏は発生)2分後に連絡を受けており、危機管理上、問題はない」と述べた。鳩山首相も「本人は深く反省したようだ。法令違反をしたことはない」と政治とカネに続く“オンナ”スキャンダルの火消しに力を注がざるを得なかった。
[2010年3月26日9時30分 紙面から]
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→日本経済新聞ニュース 有識者研究会に菅家さん招待も 国家公安委員長
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
有識者研究会に菅家さん招待も 国家公安委員長
2010/3/26 10:56
中井洽国家公安委員長は26日朝の閣議後の記者会見で、足利事件について「起こってはならない冤罪」と述べた。取り調べの全過程を録音・録画する「可視化」などについて議論している中井委員長の有識者研究会に、菅家さんを招いて話を聞くことも検討する意向を示した。
菅家さんに直接会うことについては「いつでも行動することはやぶさかではないが、菅家さんのご意見も聞いて判断したい」と述べた。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→47NEWS 子ども手当法が成立 6月に初支給、1人1万3千円
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
子ども手当法が成立 6月に初支給、1人1万3千円
鳩山政権の目玉政策である子ども手当法は26日、参院本会議で採決、与党と公明、共産両党などの賛成多数で可決、成立した。自民党は反対。
施行は4月1日。子ども手当の支給は年3回で、初支給は参院選前の6月となる。政府、与党は高校無償化法案も月内に成立させる方針で「国民生活第一」の姿勢をアピールしたい考え。
子ども手当法は2010年度限定で、中学卒業までの子ども1人当たり月1万3千円を支給する。支給対象者は約1735万人、給付費総額は約2兆2554億円。
子ども手当の支給事務を担う市町村は、4月以降、対象家庭への申請書の発送や申請受け付けを開始する。十分な準備期間が取れない中で、受給対象者が現行の児童手当から約500万人拡大するため、6月に全国でもれなく初支給にこぎ着けられるかが今後の焦点となりそうだ。
10年度限定の子ども手当法では、児童手当制度を組み込んで、地方と企業の負担を継続した。11年度以降の子ども手当については、満額支給で5兆円以上必要とされる財源負担のあり方などをあらためて協議し、11年の通常国会に法案を提出する。
2010/03/26 11:54 【共同通信】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→読売新聞 子ども手当法が成立、6月から月1万3000円支給
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
子ども手当法が成立、6月から月1万3000円支給
子ども手当法は26日午前の参院本会議で、与党と公明、共産両野党などの賛成多数で可決、成立した。
自民党は財政への悪影響などを理由に反対した。
子ども手当は、民主党の衆院選政権公約(マニフェスト)の目玉政策のひとつ。同法は、2010年度に限り、中学卒業までの子ども1人当たり月1万3000円を父母らに支給する内容。所得制限は設けられていない。
初支給は今年6月で、市区町村が4、5月分(計2万6000円)をまとめて父母らの銀行口座などに振り込む。続いて10月と来年2、6月にも支給する予定だ。10年度の支給総額は2兆2554億円。
また、同法は在日外国人の母国に住む子どもにも手当が支給される仕組みとなっており、国会審議で問題になった。
(2010年3月26日 読売新聞)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→47NEWS 足利事件の菅家さんに再審無罪 「自由奪った」裁判長謝罪
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
足利事件の菅家さんに再審無罪 「自由奪った」裁判長謝罪
栃木県足利市で90年、4歳女児が殺害された足利事件で無期懲役が確定、その後釈放された菅家利和さんの再審判決公判で26日、宇都宮地裁は無罪判決。裁判長は「17年半もの間、自由を奪う結果になった」と異例の謝罪。 写真:再審判決後、万歳する菅家利和さん=同日午前10時57分、宇都宮地裁前
2010/03/26 12:18 【共同通信】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→47NEWS 金嬉老元受刑者が死去 立てこもりで民族差別訴え
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
金嬉老元受刑者が死去 立てこもりで民族差別訴え
【ソウル共同】1968年2月の「金嬉老事件」で無期懲役が確定後、99年9月に仮釈放され韓国に渡った金嬉老(本名・権禧老)元受刑者が26日午前(日本時間同)、前立腺がんのため韓国南部釜山市内の病院で死去した。81歳。静岡市出身。
静岡県清水市(当時)で暴力団員2人を射殺。その後、同県・寸又峡温泉の旅館に客や経営者家族ら13人を人質に立てこもり、在日韓国・朝鮮人差別への怒りを訴え、大きな社会的反響を引き起こした。
仮釈放後は釜山市に住民登録。韓国メディアで「日本の民族差別と闘った英雄」として扱われ「不幸な人の助けになるようなことがしたい」と抱負を述べていた。
しかし、2000年9月に内縁関係にある女性の夫を殺害しようとして竹やりでけがをさせ、部屋に放火したとして殺人未遂容疑などで地元警察に逮捕され、韓国で再び服役し03年に出所した。
最近は「死ぬ前に母親の墓参りをしたい」と日本への渡航を希望。過去の犯罪が入管難民法の「上陸拒否事由」に該当するとみられるため、日本政府に嘆願書を送るなどして入国を認めるよう要請する考えだった。
2010/03/26 13:07 【共同通信】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→読売新聞 子ども手当法が成立、6月に1回目の支給
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
子ども手当法が成立、6月に1回目の支給
子ども手当法は26日午前の参院本会議で、与党と公明、共産両野党などの賛成多数で可決、成立した。自民党は財政への悪影響などを理由に反対した。
子ども手当は、民主党の衆院選政権公約(マニフェスト)の目玉政策のひとつ。同法は、2010年度に限り、中学卒業までの子ども1人当たり月1万3000円を父母らに支給する内容。所得制限は設けられていない。
初支給は今年6月で、市区町村が4、5月分(計2万6000円)をまとめて父母らの銀行口座などに振り込む。続いて10月と来年2、6月にも支給する予定だ。10年度の支給総額は2兆2554億円。
また、同法は在日外国人の母国に住む子どもにも手当が支給される仕組みとなっており、国会審議で問題になった。
(2010年3月26日14時16分 読売新聞)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→時事通信 満額支給のめど立たず=「2万6000円」根拠あいまい−子ども手当
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
満額支給のめど立たず=「2万6000円」根拠あいまい−子ども手当
2010年度の暫定的な支給内容を定めた子ども手当法が26日、参院本会議で成立し、焦点は11年度以降の本格実施に向けた制度設計に移る。鳩山由紀夫首相は民主党のマニフェスト(政権公約)通り子ども1人当たり月2万6000円の満額を支給したい考えだが、年間5兆3000億円に上る財源のめどは立っておらず、実現は不透明だ。その支給額の根拠について、政府側の説明はあいまいで、検証が必要となりそうだ。
長妻昭厚生労働相は国会答弁で、2万6000円の支給月額について、「食費や被服費、学費など子育てに必要な基礎的費用の相当部分がカバーできる額」と説明したが、「(それぞれの費用を)積み上げて決めたのではない。総合的な判断だ」などと言葉を濁した。(2010/03/26-16:04)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→MSNニュース 子ども手当法案が成立 1人月額1万3000円 (1/2ページ)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ニュース:政治
子ども手当法案が成立 1人月額1万3000円 (1/2ページ)
2010.3.26 16:18
このニュースのトピックス:マニフェスト
民主党が昨年夏の衆院選マニフェスト(政権公約)で目玉政策に掲げた子ども手当法案は、26日の参院本会議で民主、社民、国民新の与党3党と公明、共産両党などの賛成多数で可決、成立した。政府・与党は、月内に予定している高校無償化法案の成立とあわせて、低迷を続ける内閣支持率の回復のきっかけをつかみたい考えだ。
子ども手当法は22年度限定で、中学卒業までの子供に1人あたり月額1万3000円を支給する内容。支給対象者は約1735万人、給付費の総額は約2兆2554億円に上る。所得制限は設けない。
支給は年3回に分けて行われ、初回は参院選前の6月となる。支給事務を担当する市町村は、4月以降、対象家庭向けの申請書の発送や申請受け付けを開始する。ただ、準備期間が短いため、6月に支給できない地域が生じる懸念もある。
外国人の子供に関しては、支給条件に「子供の日本国内居住」を義務付けていないため、母国に子供を残す場合にも手当が支給される。一夫多妻制で母国に子供が数十人いるケースも対象になる。虚偽の申請による不正受給が横行する恐れも指摘されている。
鳩山由紀夫首相はマニフェスト通り、23年度以降、支給額を月2万6000円に倍増する方針だ。
来年の通常国会に改めて法案を提出することにしているが、総額が5兆円を超えるとされる財源確保のめどは立っていない。
22年度は、現行の児童手当制度を組み込むことによって、地方と企業の負担を継続したが、地方は負担の継続に反対している。また、今後の税収見通しも不安定なため、23年度以降の制度設計をめぐっては「給付と負担」のバランスをどのようにして取るかが課題となりそうだ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→MSNニュース 【首相記者会見】退陣を否定
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ニュース:政治
【首相記者会見】退陣を否定
2010.3.26 17:15
鳩山由紀夫首相は26日夕の記者会見で、「支持率が大変下がってきているという状況は自分としても深刻に受け止めるべきだと理解している。ただ、(首相を)辞めればよいとかの立場では決してない。今は『だからこそがんばれ』と言われている思って、自らを励ましており、進退は考えていない」と述べた。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→MSNニュース 小沢氏、自身への批判に参った? 「人のせいにするな」と訓示
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ニュース:政治
小沢氏、自身への批判に参った? 「人のせいにするな」と訓示
2010.3.26 20:17
このニュースのトピックス:小沢一郎
民主党の小沢一郎幹事長は26日、党所属国会議員の事務所で研修していた大学生らのインターンシップ(就業体験)修了式であいさつし、「何するのもいいが、自分の行動に責任を持って(ほしい)。人のせいにしてはいけない。社会が悪いから、政治が悪いからこうなんだ(と非難する)、そんな人間は本当の意味で民主主義社会の一員ではない」と訓示した。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参照→朝日新聞_口蹄疫、3月中旬には最初の感染 発見時は十数戸と推定
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
口蹄疫、3月中旬には最初の感染 発見時は十数戸と推定
2010年7月23日21時22分
宮崎県での家畜伝染病、口蹄疫(こうていえき)の問題で、感染拡大の原因や感染経路などを調べている農林水産省の疫学調査チームは23日、調査結果の「中間概要」をまとめた。(1)最初の感染とみられるのは3月中旬(2)感染疑いが初めて確認された4月20日には周辺の十数戸の農場に感染が広がっていた――と推定。感染経路をめぐっては、韓国・香港などからの人や物の移動が考えられるとしたが、特定はできなかった。今後さらに追加の調査も検討する。
調査チームは家畜の専門家らで構成。発生した全292例について、家畜から採取した検体の抗体検査や現地での聞き取り調査などから、感染の時期や経路を推定した。
チーム長の津田知幸・動物衛生研究所企画管理部長によると、最初の感染とみられるのは宮崎県都農(つの)町の水牛農家。3月26日に症状がみられ、31日に採取された検体からウイルスが検出されており、潜伏期間や感染後に増える抗体の量などから最初に感染した時期は3月中旬と推定した。
都農町の肉牛で最初の感染疑いが確認された4月20日には、すでに同町や川南町の十数戸の農場で感染した家畜がいたと推定。感染拡大の主因となった豚についても、同日までに県畜産試験場を含む数カ所で感染していたとした。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
cancerkiller173 at 08:59│Comments(0)│TrackBack(0)│