まだ行ったことないけど行くかもしれない皆…
覚悟していくんだ…。
でも
そんなしてたら運動不足でまた腹が出て来ました。
油断ならない悩ましボディのおら。
折角少しへこんできたかと思ってたのに…がっかり。
今週はヨガに行ってこの出っぱらを少しへっこめてくる予定。
今週は何度もe-taxのホームページ開いていた一週間でした。
還付金。還付金と。
朝昼晩と、国税庁の熱烈なファンのごとく。
そして還付金がやっと入って、ありがとう!いやいや!返してもらっただけだから。ここから住民税とか引かれるから。浮かれて使うな、油断するなよ還付金。
油断ならないあいつです。
今週あったこと。
子供の習い事一つ卒業!
一年生の2学期から始めて3年半。
6年生まで続けてもらいたかったけど、塾と時間が合わなくなってしまうので無念の退部。
寂しい…。
子供がしていたのはチアダンス。
チアリーディングではなくダンスの方。
良かったなぁ。。。チアダンス。
私も子供だったらやりたかった。
(いや、でもとんでもない運動嫌いだったから多分絶対やらなかった。)
1年生は踊ってるんだか、ドタバタしているだけなんだか分からないけど、とにかく何しても可愛かったし、高学年になってくるとそれなりに様になってきて、普段着られない衣装を着てキラキラかっこかった…。
何より、写真とか映像が
映える。
遠方の祖父母に楽しんでもらえるのも良かった。
コロナの無の一年間はあったけど、お祭りで踊ったり、発表会で踊ったり、大会にも出た。
あんな思い出、こんな思い出。あったよねぇ。
さぞかし本人も辞めるの残念だろうなと聞いたら
「大丈夫」
意外にあっさり。
うっそ〜ん!
だってあんな思い出やこんな思い出あったでしょう!?
頑張ったじゃん!色々!
保護者のお当番で、曲を途中で止めて先生に怒られたり、その後帰ってきてドタバタで夕飯作ってお風呂に入れさせたり……。
大会で髪の毛オールバック引っ詰めにできなくて四苦八苦したり、忘れ物して会場から自転車片道40分の自宅まで取りに行ったり、丸一日炎天下待ちだったり、大会会場が電車で片道2時間で自宅到着が22時だったり…。
親か…。
親の方こそ、あんなことこんなことあったのか…そういうことなのか…。
何はともあれ子供も大人もお疲れ様でした!
世の中のご卒業された方々も、携わった方々も皆、おめでとうございます。
皆にきらきらの未来がありますように。
ブログ久しぶり!よっ!
なかなかブログに来られないでいましたが…。
確定申告も終わったし、今年は定期的に書いていくぞ!できる限り!ゆるめで…と心の中で小さく決意しています…。頑張る。。。
近況をいくつか。
現在、次に始まるお仕事のためにコツコツ漫画を描いているところです。
もうすぐお知らせできるかと思うので、もう少しお待ちください。
もう一個。
最近ヨガやってます。
もう5ヶ月になります。
えっ…
5ヶ月!?
早っ!えらいど私!
漫画家さんなんて、危ない仕事ですよ?
・外に出ないで椅子に座りっぱなし→体の中が滞る→ストレスも溜まる→危険!
・外に出ないで人と話さない→たまに話してくれるのコミュニケーション能力がプロフェッショナルな担当さんくらい→会話能力が落ちる→保護者会でいきなり大量にママさん方に会う→挙動不審→危険!
・外に出ないでおやつを食べる→危険!
しかもとうとう昨年は、仕事を頑張っていたら、体は固まるわ、太ること際限なしだわ。
こらあいかん!なんでも良いから運動せねばーーーー!ということで、ヨガに通い始めました。
しかもホットヨガです。ホットですよ。
夏場に揚げ物する時くらいの汗ですよ。
しかももう5ヶ月。
こりゃ〜もう、痩せると思うじゃないですか?
ところがどっこい。
私の頑固な肉体美。
痩せない痩せない。
なんでだ…。
私の立派な肉体よ…なぜ変わろうとしない…。
脇腹よ…そんなに私が好きか…。
…。
つまみとお酒が美味しいからかな…。(←それ)
でも、健康にはなった気がします。
ただ、相変わらず挙動は不審です。もっと人に会わねばならんですね。
次のタスクは、痩せることと、知人に声をかけまくってお茶してもらうこと。
そんな近況報告でした。
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/633582/A002878671/
ここまではPTAのとある係りの活動内容でしたが、ここからは、隠れていた色んな問題が見えてくるように描けたら良いな…と思っています。