iPadとiPhoneで教師の仕事をつくる

小学校教師canpycanpyがiPadとiPhoneを教室に持ち込んで,授業や校務で実践したことを報告します。

2016年11月

ヘチマの雌花と雄花の写真を撮る

5年生の理科で植物の受粉と結実について授業しています。
ヘチマの雌花と雄花の識別ができずに聞いてくる子が何人かいたので、写真を取ってラミネートして教材園に取り付けました。
Keynoteで作ったスライドを印刷しました。



IMG_4661

花の写真を撮るのは難しいです。
ちょっとした角度で見え方が大きく変わってきます。
屋外だと、少しの風でも揺れてしまいます。
経験が必要ですね。 

太陽の表面をアプリで見せる

6年生の理科で、太陽の表面の様子について授業をしました。
写真ではわかりにくいので、アプリ「星座表」で太陽を拡大して見せました。

IMG_4653


指先で拡大することもできます。
IMG_4654


星座表のグラフィックは、太陽観測衛星「ひので」が記録した実際の太陽と比べても見劣りしないくらいよくできています。
 

ヘチマの花粉を顕微鏡で見る

5年生の理科で、ヘチマの花粉の観察をしました。
1学期に植えたヘチマが台風でやられてしまったので、10月に種を蒔き直しました。
ぼくの勤務地は温暖なので、11月が過ぎてもヘチマの花が元気に咲きます。

これは、授業中に顕微鏡の接眼レンズにiPhoneを押し当てて撮影した100倍の花粉です。
きれいに観察できたグループが「先生、見てください」と言って見せてくれました。

 IMG_8332

もうひとつのグループは400倍で見せてくれました。
反射鏡ではなくLEDの光源を使うと、400倍でも十分見ることができます。
IMG_8333

ブログの更新情報はこちらからどうぞ
Twitter→https://twitter.com/canpycanpy
Facebook→https://www.facebook.com/canpy2
LINE@→http://line.me/ti/p/%40yxy0215i
管理人 canpy
小学校教師です。
初代iPadとiPhone4から使い始めて
今はiPhone11ProとiPad Proを使っています。
ab359e25 2Twitter_Social_Icon_Rounded_Square_ColorUnknown-1 2Unknown


記事検索
最新コメント
ページビュー数
  • 今日:
  • 昨日:

  • ライブドアブログ