2009年09月02日
タイちゃんねるにも出没しているKoshian氏が実は結構すごい人な件
たしかキャプログを始めたのも、Koshian氏と話をしたのがきっかけだったはず・・・・
で、元を辿れば、Koshian氏との出会いは、タイちゃんねるのオフ会です。
ネット上でも、リアルにでも、Koshian氏と接触したことのある人なら理解していただけると思いますが、この人をひと言で表せば、やはり「オタク」です。
タイちゃんねるでも、Koshian ◆2s8ITdjY7Yとして、「タイのオタクが集うスレ」などに出没しています。
あとは、Koshian氏について調べてみると、このブログに行き着きますね。
このブログ自体が、はてな界隈では人気ブログだったりするのですが、Koshian氏は、実は結構すごい人なんだよというのが、今回の話題。(前置きが長くてすいません)
※ちなみに、このブログには、Sugano `Koshian' Yoshihisa(E)と本名も明記されています。(ネット上での本名非公開主義の私としては、これだけでもすごいと思います。)
では、本題に進みます。
先日、私のキャプログが、「ライブドアブログ」の「ニュースカテゴリ」の中の「ジャーナリズムカテゴリ」の中で、第4位に入ったと、誇らしげに単独エントリーを上げました。
ライブドアブログの大カテゴリの中の小カテゴリの中の4位ですが、これでも私は大満足。
ライブドアブログで、上位に駆け上がるのは、本当に至難の業です。
このネット上の異種格闘技戦たるライブドアのブログランキングで、常にTOP10をキープする人気ブログのひとつに「らばQ」というサイトがあります。
ライブドアブログのトップランカーと言えば、2ちゃんねるのまとめ系が大半を占める中、らばQは、独自の海外系ニュースなどを紹介するブログとして異彩をはなっています。
この「らばQ」は、3人の分業で運営されているブログです。
詳しい内容は、ASCII.jpのこの記事で詳しく紹介されています。
人気ブログ「らばQ」の運営舞台裏をインタビューした記事で、ブロガー必見の内容です。
で、またまた、前置きが長くなりましたが、実は、Koshian氏が、この「らばQ」の初期メンバーだったというのが、今回の本題です。
上のASCII.jpの記事の中では、Koshian氏は「菅野」と表記されていて、以下のように紹介されています。
記事の中では、随所にKoshian氏の名前が出てくるので、興味がある人は、全文を読んでみてください。
というわけで、長くなりましたが、Koshian氏という人が、ウッドボールの2階で「We will rock you」に大興奮のあまり、1階の迷惑など一切考えずに思いっきり足踏みをしているだけの、ただのオタクではないという話題でした。
※こんな紹介の後では、ほんの小ネタですが、Jチャンネルのウェブサイトの音声が流れる部分の設定は、Koshian氏が完全ボランティアでやってくれたものです。
※この記事を書くにあたっては、Koshian氏に、一応、形ばかりの了承は得ています。
で、元を辿れば、Koshian氏との出会いは、タイちゃんねるのオフ会です。
ネット上でも、リアルにでも、Koshian氏と接触したことのある人なら理解していただけると思いますが、この人をひと言で表せば、やはり「オタク」です。
タイちゃんねるでも、Koshian ◆2s8ITdjY7Yとして、「タイのオタクが集うスレ」などに出没しています。
あとは、Koshian氏について調べてみると、このブログに行き着きますね。
このブログ自体が、はてな界隈では人気ブログだったりするのですが、Koshian氏は、実は結構すごい人なんだよというのが、今回の話題。(前置きが長くてすいません)
※ちなみに、このブログには、Sugano `Koshian' Yoshihisa(E)と本名も明記されています。(ネット上での本名非公開主義の私としては、これだけでもすごいと思います。)
では、本題に進みます。

ライブドアブログの大カテゴリの中の小カテゴリの中の4位ですが、これでも私は大満足。
ライブドアブログで、上位に駆け上がるのは、本当に至難の業です。
このネット上の異種格闘技戦たるライブドアのブログランキングで、常にTOP10をキープする人気ブログのひとつに「らばQ」というサイトがあります。
ライブドアブログのトップランカーと言えば、2ちゃんねるのまとめ系が大半を占める中、らばQは、独自の海外系ニュースなどを紹介するブログとして異彩をはなっています。
この「らばQ」は、3人の分業で運営されているブログです。
詳しい内容は、ASCII.jpのこの記事で詳しく紹介されています。
人気ブログ「らばQ」の運営舞台裏をインタビューした記事で、ブロガー必見の内容です。
で、またまた、前置きが長くなりましたが、実は、Koshian氏が、この「らばQ」の初期メンバーだったというのが、今回の本題です。
上のASCII.jpの記事の中では、Koshian氏は「菅野」と表記されていて、以下のように紹介されています。
単なる初期メンバーではなく、「色々リード」したひとだそうです。ぜろんぱ 初期は菅野に色々リードしてもらったのが大きいですね。あと、ネットで人気サイトをみていると、共通で長く続けるというのが基本にあると思えたので、いかに長続きさせるかということだけは最初から念頭に置いていましたね。
記事の中では、随所にKoshian氏の名前が出てくるので、興味がある人は、全文を読んでみてください。
というわけで、長くなりましたが、Koshian氏という人が、ウッドボールの2階で「We will rock you」に大興奮のあまり、1階の迷惑など一切考えずに思いっきり足踏みをしているだけの、ただのオタクではないという話題でした。
※こんな紹介の後では、ほんの小ネタですが、Jチャンネルのウェブサイトの音声が流れる部分の設定は、Koshian氏が完全ボランティアでやってくれたものです。
※この記事を書くにあたっては、Koshian氏に、一応、形ばかりの了承は得ています。

リアルタイムな人気記事は、こちらをご覧ください。
2 名前: ナナ氏@バンコク 投稿日:2009年09月02日 14:15
3 名前: ナナ氏@バンコク 投稿日:2009年09月24日 11:51