南の島に移住して 釣り三昧を目指す

タイの皮は美味しいから
刺身より焼くのが一番だと思う
でも先日のは50cmなので焼けなかった
やっと40cmの小型が釣れたので焼いてみた
普通のガスレンジでは焼くのは無理なので
ウオーターオーブンのヘルシオで焼いてみた
斜めにしても入らないので尾は切った
KIMG6750
小さいのはホシササノハベラです
焼いてみたら本当に美味しかった
KIMG6752
魚を焼くのは難しいけど
ヘルシオなら放置できるので簡単
捌いて刺身にするより楽だった
KIMG6753
尻尾もホシササノハベラも美味しかった

ベタ凪の海面に何かが浮かんでいるDSCN3079
近づいたらウミガメだった
もっとよく見ようと近づいたら
DSCN3080
ゴツンとぶつかった
死んでいるようなので上げてみた
DSCN0451
DSCN3082
死骸でも触るのは初めて
DSCN0450
放流のタグとかは見えないので
DSCN0453
そのまま海に戻しました
DSCN0457
釣りの方はタイとホシササノハベラを釣りました
DSCN0458

ベタ凪の水平線が霞む
DSCN3073
魚探に反応が出てジグサビキを入れたら
大きな魚信が来た
DSCN0441
オオモンハタとカサゴのダブルだったDSCN0445
DSCN0444
ハガツオもダブルで来た
DSCN0449
こんな夏の海が続くとうれしいな

↑このページのトップヘ