2012年12月08日
ソフトバンクにMNPするとiPad mini Wi-Fiモデルが貰えるって!
iPhone5の販売合戦がひと段落したと思ったら、
今度はiPad miniと第4世代 iPad Retinaディスプレイモデル、
さらにWi-Fi+Cellularモデルも登場。
またまたauとソフトバンクのキャンペーン合戦が再燃中です。
で、気になるのが両キャリアの新キャンペーン内容なんですが、
通信費に関してはどちらも条件はほぼ同じ。
しかしMNPを絡めた特典を見れば、
ソフトバンクにかなりのオトク感ありですね。
12月から始まったソフトバンクの新キャンペーンでは、
MNPで契約すると計28800円相当が割り引かれる
「スマホタダ割」がスタート。
これ、3つの特典から好きなのをひとつ選べるのですが、
28800円という金額がiPad mini Wi-Fiモデル(16GB)と
同額なのがミソ。
つまり他キャリアからソフトバンクに乗り換えれば
iPad mini がタダで持ててしまうというオイシイ特典なんです。
くわしくはこちらの記事に。
↓
SoftBankのスマホ新MNP乗り換えキャンペーン、どこが変わった?
そのうえネットの代理店MNPサイトから乗り換えると、
さらに現金キャッシュバックや違約金負担の特典もプラスされ、
最大7万円相当の割引も狙えるのは
ソフトバンクのステキなところです。
↓
ケータイ・スマホを乗り換えて
お得なキャッシュバックキャンペーン実施中

LTEの接続エリアもあれよあれよと増えていて、
ちょっと前までの「繋がらないソフトバンク」の汚名も
急速に返上中。
今はドコモのほうが繋がらなくなってますからね。
企業まるごとイケイケの積極姿勢が実感できるソフトバンク。
早めに乗り換えてビッグな特典をゲットしとくのが吉ですぞ。

今度はiPad miniと第4世代 iPad Retinaディスプレイモデル、
さらにWi-Fi+Cellularモデルも登場。
またまたauとソフトバンクのキャンペーン合戦が再燃中です。
で、気になるのが両キャリアの新キャンペーン内容なんですが、
通信費に関してはどちらも条件はほぼ同じ。
しかしMNPを絡めた特典を見れば、
ソフトバンクにかなりのオトク感ありですね。
12月から始まったソフトバンクの新キャンペーンでは、
MNPで契約すると計28800円相当が割り引かれる
「スマホタダ割」がスタート。
これ、3つの特典から好きなのをひとつ選べるのですが、
28800円という金額がiPad mini Wi-Fiモデル(16GB)と
同額なのがミソ。
つまり他キャリアからソフトバンクに乗り換えれば
iPad mini がタダで持ててしまうというオイシイ特典なんです。
くわしくはこちらの記事に。
↓
SoftBankのスマホ新MNP乗り換えキャンペーン、どこが変わった?
そのうえネットの代理店MNPサイトから乗り換えると、
さらに現金キャッシュバックや違約金負担の特典もプラスされ、
最大7万円相当の割引も狙えるのは
ソフトバンクのステキなところです。
↓
ケータイ・スマホを乗り換えて
お得なキャッシュバックキャンペーン実施中

LTEの接続エリアもあれよあれよと増えていて、
ちょっと前までの「繋がらないソフトバンク」の汚名も
急速に返上中。
今はドコモのほうが繋がらなくなってますからね。
企業まるごとイケイケの積極姿勢が実感できるソフトバンク。
早めに乗り換えてビッグな特典をゲットしとくのが吉ですぞ。


2012年09月30日
iPhone5はソフトバンク版64GBモデルが一番の売れ筋だと
iPhone5が発売されて、
3日間で500万台発売という
お化け人気スマホになってますが、
BCNのケータイ売上ランキングを見ると
ある傾向が…。
発売日前後一週間のランキングを見ると、
1位→ iPhone 5 64GB (SoftBank)
2位→ iPhone 5 32GB (SoftBank)
3位→ iPhone 5 16GB (SoftBank)
4位→ iPhone 5 32GB (au)
5位→ iPhone 5 64GB (au)
となっていて、
上位3位までをソフトバンク版が独占。
しかも容量がデカイ順に売れてます。
続く4位はau版ですが、
こちらは32GBモデルが上に来てます。
auよりソフトバンク版のほうが
コストやサービスのメリット大きいのかな?
↓
iPhone5への乗り換え・機種変更はソフトバンクとauどっちがお得?
ソフトバンクが売上げ上位に来てるのは
やはり19日に突然「あとだし」で発表された
孫社長の「やりましょう」追加オプションの影響?
旧モデルを下取りすれば毎月1000円引きってのは
かなりおトク感ありですからね。

3日間で500万台発売という
お化け人気スマホになってますが、
BCNのケータイ売上ランキングを見ると
ある傾向が…。
発売日前後一週間のランキングを見ると、
1位→ iPhone 5 64GB (SoftBank)
2位→ iPhone 5 32GB (SoftBank)
3位→ iPhone 5 16GB (SoftBank)
4位→ iPhone 5 32GB (au)
5位→ iPhone 5 64GB (au)
となっていて、
上位3位までをソフトバンク版が独占。
しかも容量がデカイ順に売れてます。
続く4位はau版ですが、
こちらは32GBモデルが上に来てます。
auよりソフトバンク版のほうが
コストやサービスのメリット大きいのかな?
↓
iPhone5への乗り換え・機種変更はソフトバンクとauどっちがお得?
ソフトバンクが売上げ上位に来てるのは
やはり19日に突然「あとだし」で発表された
孫社長の「やりましょう」追加オプションの影響?
旧モデルを下取りすれば毎月1000円引きってのは
かなりおトク感ありですからね。


2012年09月14日
ソフトバンクのiPhone5 本日16時から予約受付ですと!
Appleの新しいスマートフォン、
iPhone 5が発表されましたね。
発売日は21日ということですが、
ソフトバンクモバイルでは本日、
9月14日の16時から、
SBショップや量販店と、
ソフトバンクオンラインショップなどで
予約の受けつけを開始するとのこと。
人より先にiPhone 5を手にしたい人は
すみやかにチェックを。
↓
スマートフォンMNP & 新製品情報
また入手は急がないから
高額のキャッシュバックや
解約金負担などの特典が欲しい人は
正規代理店のMNPサイトへ。
↓
ソフトバンク携帯代理店の乗り換えキャッシュバックサイトをリストアップしてみた
今(これを書いてる時点)ではまだ
ソフトバンクオンラインショップのアイフォンは
iPhone4Sのまんまですね。

iPhone 5が発表されましたね。
発売日は21日ということですが、
ソフトバンクモバイルでは本日、
9月14日の16時から、
SBショップや量販店と、
ソフトバンクオンラインショップなどで
予約の受けつけを開始するとのこと。
人より先にiPhone 5を手にしたい人は
すみやかにチェックを。
↓
スマートフォンMNP & 新製品情報
また入手は急がないから
高額のキャッシュバックや
解約金負担などの特典が欲しい人は
正規代理店のMNPサイトへ。
↓
ソフトバンク携帯代理店の乗り換えキャッシュバックサイトをリストアップしてみた
今(これを書いてる時点)ではまだ
ソフトバンクオンラインショップのアイフォンは
iPhone4Sのまんまですね。


2012年09月09日
来たかiPhone5!待ってたドン!
とうとう新しいアイフォン、
iPhone5がオヒロメされるようですね。

マイナーチェンジのiPhone4Sでスカされてから、
なんだか長〜い時間が経ったような気が。
発表は米国時間の12日だそうで
日本だと13日未明。
↓
iPhone 5 9月12日発表14日予約開始で発売は21日から?
アップル発表会のある、
サンフランシスコの会場も
お色直しがされているもよう。
特許訴訟でゴタゴタやってる折なんで
新型iPhoneがどんなふうに進化するのか、
実に楽しみ。
当日ネットの生中継あれば見ようかな。

iPhone5がオヒロメされるようですね。

マイナーチェンジのiPhone4Sでスカされてから、
なんだか長〜い時間が経ったような気が。
発表は米国時間の12日だそうで
日本だと13日未明。
↓
iPhone 5 9月12日発表14日予約開始で発売は21日から?
アップル発表会のある、
サンフランシスコの会場も
お色直しがされているもよう。
特許訴訟でゴタゴタやってる折なんで
新型iPhoneがどんなふうに進化するのか、
実に楽しみ。
当日ネットの生中継あれば見ようかな。


2012年07月15日
ソフトバンクの放射線測定スマホもMNPで7万円?
ソフトバンクが新発売した、
放射線測定機能付きのアンドロイドスマートフォン
PANTONE 5 SoftBank 107SH はかなり魅力的。
スタイリッシュなデザインと8種類のカラバリ、
片手でも扱いやすいコンパクトサイズのボディに
従来ケータイの機能をほぼ網羅してます。
また、7月25日に開始される
900MHz帯プラチナバンドにも対応しているので
つながりやすさも期待できますしね。
空間放射線量が気になる人も、
このパントン5を持ってれば
いちいち測定器を持ち歩く必要なし。
専用ボタンを押すだけで
周辺環境の線量チェックを恒常的に行なえるから
非常に便利です。
今なら(9月30日まで)、
PANTONE 5 SoftBank 107SH への
乗り換えキャンペーンを開催してるので
基本料金が最大25ヶ月もタダになります。
ネットで開催中のMNPサイトなら
さらに現金キャッシュバックもアリ。
↓


おしゃれで機能満載のパントン5。
今、最も注目のスマホですね。
ネタ元→ 放射線測定スマホ PANTONE 5 107SHがイイ!

放射線測定機能付きのアンドロイドスマートフォン
PANTONE 5 SoftBank 107SH はかなり魅力的。
スタイリッシュなデザインと8種類のカラバリ、
片手でも扱いやすいコンパクトサイズのボディに
従来ケータイの機能をほぼ網羅してます。
また、7月25日に開始される
900MHz帯プラチナバンドにも対応しているので
つながりやすさも期待できますしね。
空間放射線量が気になる人も、
このパントン5を持ってれば
いちいち測定器を持ち歩く必要なし。
専用ボタンを押すだけで
周辺環境の線量チェックを恒常的に行なえるから
非常に便利です。
今なら(9月30日まで)、
PANTONE 5 SoftBank 107SH への
乗り換えキャンペーンを開催してるので
基本料金が最大25ヶ月もタダになります。
ネットで開催中のMNPサイトなら
さらに現金キャッシュバックもアリ。
↓

おしゃれで機能満載のパントン5。
今、最も注目のスマホですね。
ネタ元→ 放射線測定スマホ PANTONE 5 107SHがイイ!

