2018年10月14日

Food & Hotel Thailand カービングコンテスト 2018写真集プレゼント

2018年9月5日~8日にBITECで開かれた「Food & Hotel Thailand カービングコンテスト 2018」の雰囲気が伝わる写真が450枚以上収録された写真集CDをプレゼントします(非売品)。 
※画像は鮮明ではありませんので、雰囲気を知る参考資料としてご覧下さい。 
※カービング作品の著作権は、各作者に帰属します。詳細はタイ著作権法をご覧下さい。 
※カービングに関連する写真のほか、会場の雰囲気の写真が掲載されています。 


campaign

対象: 全員
期間: 2018年10月14日~10月28日ご注文分
条件: 一度に6,480円以上をお買い上げの場合(6,480円毎に1枚お選び下さい。例えば12,960円の場合は2枚お選び頂けます)

IMG_5409IMG_5304IMG_5576IMG_5624IMG_5645IMG_5655


carvingthai at 13:02|Permalink キャンペーン 

2018年09月04日

Fortune Hotel カービングコンテスト 2018写真集プレゼント

2018年8月2日~8月4日にGrand Mercure Bangkok Fortuneで開かれた「Fortune Hotel カービングコンテスト 2018」の雰囲気が伝わる写真が1000枚以上収録された写真集CDをプレゼントします(非売品)。 
※画像は鮮明ではありませんので、雰囲気を知る参考資料としてご覧下さい。 
※カービング作品の著作権は、各作者に帰属します。詳細はタイ著作権法をご覧下さい。 
※カービングに関連する写真のほか、会場の雰囲気の写真が掲載されています。 

campaign
対象: 全員
期間: 2018年9月5日~9月16日ご注文分
条件: 一度に6,480円以上をお買い上げの場合(6,480円毎に1枚お選び下さい。例えば12,960円の場合は2枚お選び頂けます)

IMG_4405IMG_4406IMG_4494IMG_4576IMG_5106IMG_5126


carvingthai at 12:58|Permalink キャンペーン 

2018年08月01日

ブッペーサンニワート

タイのテレビで放送されていた大人気ドラマ「ブッペーサンニワート(บุพเพสันนิวาส : 運命の人)」。

その内容は、現在の歴史学科の女子大生(主人公)が約300年前の時代(アユタヤ時代:江戸時代)にタイムスリップして、大学で学んでいるタイの歴史を実際に自分の目で見たり、タイムスリップ先で300年後の知識を向こうの人々に教えたりする話です。

演技やストーリーはもちろんですが、特に面白いのはドラマに出ている人物の衣装や髪型や昔の人の考え方です。そして、昔のよい所の女性が結婚する前にできるべきことの1つがカービングです。主人公がカービングを教えてもらっているシーンや、家族みんなで食事をしてるシーンの果物はすべてカービングされた果物が使われています。

IMG_0808


タイの歴史の流れでカービングの価値を感じられるテレビドラマです。タイ語ですが良かったらぜひご覧ください。

https://mello.me/video/62966


carvingthai at 18:14|Permalink コラム 

2018年06月21日

THAIFEX World of Food ASIA 2018カービング画像CDプレゼント

2018年5月29日~6月2日にIMPACT展示会場で開かれた「THAIFEX World of Food ASIA 2018」の雰囲気が伝わる写真が650枚以上収録された写真集CDをプレゼントします(非売品)。 

※カービングに関連する写真のほか、会場の雰囲気の写真が掲載されています。 

詳しくはプロモーション紹介のページをご覧下さい。

対象: 全員
期間: 2017年6月22日~7月8日ご注文分
条件: 一度に6,480円以上をお買い上げの場合(6,480円毎に1枚お選び下さい。例えば12,960円の場合は2枚お選び頂けます)

campaignIMG_3542IMG_3536IMG_3939IMG_3940IMG_3943IMG_3937


carvingthai at 11:34|Permalink キャンペーン 

2018年03月30日

ウンアイラック

2月~3月にラマ10世が主催するイベント「ウンアイラック」に行って来ました。タイ宮廷料理やカービングなどの伝統工芸のデモンストレーションを行う屋外のイベントでした。会場はアナンタサマーコム殿前の「ラマ5世騎手像」がある一帯の道路を封鎖したエリアとその側の公園で、参加者もラマ5世の頃のような伝統衣装を着て参加した方が多かったです。

IMG_2371


タイの歴史や伝統的な物に興味がある方、毎年開催されるようなので、来年のイベントに是非いらしてください。入場無料です。


carvingthai at 17:16|Permalink コラム