キャンプ同様、空前のブームになっている御朱印集め。
何事においてもオレがブームに乗っているのか、興味を示したものがブームになっているのかは知らんけど、若い時分からこんなことの連続です。
音楽然り、ファッション然り、趣味然り。
ブームを作るような偉そうな立場の人間ではないので、単にアンテナがちょっと早めに受信するように出来ているだけなのか、気づかずとも単にブームに乗っかっちゃってるだけのミーハー野郎なのかは解りません^^;
幼少の頃から人と同じことが大嫌いな性分なので、それはそれでとってもストレスなのですが、流石にこの歳にもなるとそんな性格も随分と柔らかくなってきて、どうでも良くなってきました。良いことです 笑

ところで、無神論者である自分が何故に御朱印?という話なのですが、シンプルに日本人であることをあらためて大切にしようと思っただけです。
もっと言うなら、何故オレは神の存在を認めようとしないのか。ってことを突き詰めて考えると、ズバリ日本人だから!ってことになるんですよ。
中二病全開の10代の頃は、それこそ日本の文化や歴史が嫌いで、かなり強烈な左巻きの人間でした。
洋楽、洋画、外車、外国小説、ファッションブランド・・・興味も志向も完全に外へと向かい、国内のことに目を向けようとも思っていませんでした。
それがどうでしょう、外のことを知れば知るほど逆にこの日本という国が好きになってしまい、その歴史も、産業も、モノづくりも、結局は日本に優るものが中々外にはないことに気づいてしまうんですね。
そして、そんな思考になるその原点は何なのか、拠り所は何なのかってことをぼんやり考えると、天皇を頂とした、世界に類を見ない「神」の在り方を示してきた日本人特有の歴史と文化がそうさせてるんだなと気づくわけです。

さぁ、いつもどおり自分で書いていてなんのこっちゃ解らなくなってきました 笑
兎にも角にも、今では立派な「右翼人」(ネトウヨじゃないよ)の出来上がりなわけです(^^)

てことで、平成25年から始めた御朱印集めも三冊目に突入しました。
きっかけは、バイク乗りあるあるなのですが、「走り出すためのきっかけ」作りです。
バイクは車と違い(全てではありませんが)、目的が「道中」なので、ツーリングにおけるポイントは実は二の次だったりします。
温泉、美味しい食事、神社、きっかけは何でもいいのですが、あくまでも醍醐味は「道」そのものです。
知らない道、初めての道、走り慣れた道、あの峠、その峠、この峠。
気持ちよくバイクを走らせること、乗りこなすことが目的そのものですね。
そんな「きっかけ」に神社は最適。
日本全国に在る。都会にも自然の多い場所にも。山中であったり、山頂であったり、突端であったり、眺望や景観の素晴らしいところであったり。
もう、バイクでの行き先(その道中)として最適なことが多いんですよ。
そしてお参りした際の、例の「ニ拝二拍手一拝」の際の祈りについて。
先ずは「この場所へ無事参拝に来ることが出来たことを感謝する」ってのが基本的な神道の考え方なんです。ね!往路も復路も安全を意識するバイク乗りにはピッタリでしょ?(^^♪

DSC_9884_R

変にこだわり癖がある自分には最初が肝心。
伊勢神宮から始めました。

DSC_9835_R

三冊目はちょっと冒険して猫にしてみた(ΦωΦ)
神社と猫は相性が良いからね 笑

参拝記録_R

6年半で89箇所を参拝。
分布を見ると、ツーリング先と見事にリンクしますね(^^)
都内の神社数に反して、遠方が多いのもライダーならではです。

ちなみに自分の中でのルールとして、御朱印は神社のみです。
仏閣ではいただきません。無神論者なので 笑
御朱印を「デザイン」だけで見ると、神社よりお寺さんのほうが素敵です。
仕事柄”筆”を使う機会の多いお寺さんは達筆の方が多いからです。

それと、可能な限り式内社、県社等の別表神社を参拝します。
その昔からずっと「その場所」にある神社を好み、その参道や神木に触れながら、
「あぁ、何百、千何百人前の日本人もここに立って、この木に触れたんだなぁ」と物思いに耽るのが好き。

そんな感じで、これからもツーリングや旅先で様々な神社へ参拝していこうと思います。
決して「御朱印集め」を目的せず、「その場所へ立ち参拝する」ことを目的として、備忘録としての御朱印をいただくってのが大事ですね!

猫の参拝記録

↑ 良かったら参考までに(=^・^=)