2012年06月06日

1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:39:01.40 ID:59teNzr6
横浜 11盗塁 *4盗塁死 福岡 16盗塁 *4盗塁死
巨人 10盗塁 *4盗塁死 西武 *9盗塁 *6盗塁死
中日 *8盗塁 *3盗塁死 大阪 *8盗塁 *3盗塁死
広島 *9盗塁 *4盗塁死 日公 *5盗塁 *6盗塁死
阪神 *5盗塁 *5盗塁死 千葉 *4盗塁 *5盗塁死
東京 *2盗塁 *2盗塁死 楽天 *3盗塁 *6盗塁死
合計 45盗塁 22盗塁死 合計 45盗塁 30盗塁死
盗塁成功率.672 盗塁成功率.600
両リーグとも83試合で45盗塁、1試合平均0.54個
巨人 10盗塁 *4盗塁死 西武 *9盗塁 *6盗塁死
中日 *8盗塁 *3盗塁死 大阪 *8盗塁 *3盗塁死
広島 *9盗塁 *4盗塁死 日公 *5盗塁 *6盗塁死
阪神 *5盗塁 *5盗塁死 千葉 *4盗塁 *5盗塁死
東京 *2盗塁 *2盗塁死 楽天 *3盗塁 *6盗塁死
合計 45盗塁 22盗塁死 合計 45盗塁 30盗塁死
盗塁成功率.672 盗塁成功率.600
両リーグとも83試合で45盗塁、1試合平均0.54個
2 名前:通常のリーグ戦のみの成績[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:39:59.68 ID:59teNzr6
巨人 21盗塁 *6盗塁死 楽天 50盗塁 13盗塁死
東京 15盗塁 10盗塁死 福岡 49盗塁 15盗塁死
中日 14盗塁 *7盗塁死 日公 26盗塁 18盗塁死
阪神 12盗塁 *4盗塁死 千葉 21盗塁 10盗塁死
広島 12盗塁 *8盗塁死 西武 18盗塁 16盗塁死
横浜 *7盗塁 *9盗塁死 大阪 12盗塁 10盗塁死
合計 81盗塁 44盗塁死 合計 176盗塁 82盗塁死
盗塁成功率.648 盗塁成功率.682
セ・リーグは216試合で81盗塁、1試合平均0.38個
パ・リーグは212試合で176盗塁 1試合平均0.83個
東京 15盗塁 10盗塁死 福岡 49盗塁 15盗塁死
中日 14盗塁 *7盗塁死 日公 26盗塁 18盗塁死
阪神 12盗塁 *4盗塁死 千葉 21盗塁 10盗塁死
広島 12盗塁 *8盗塁死 西武 18盗塁 16盗塁死
横浜 *7盗塁 *9盗塁死 大阪 12盗塁 10盗塁死
合計 81盗塁 44盗塁死 合計 176盗塁 82盗塁死
盗塁成功率.648 盗塁成功率.682
セ・リーグは216試合で81盗塁、1試合平均0.38個
パ・リーグは212試合で176盗塁 1試合平均0.83個
3 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:40:22.50 ID:c5woV96W
すごDe
7 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:41:05.07 ID:59teNzr6
セ・リーグ盗塁出来なさすぎワロタwwwwとか
パの捕手レベル低すぎワロタwwwwとかよく見るから実際どんなもんか調べてみたでー
8 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:41:26.69 ID:eN48vkt+
聖澤とか言う春の妖精
10 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:41:47.77 ID:W+Xlf91U
そら初回からバントもしますわ
11 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:41:52.68 ID:XwB/Sk9m
SBは頑張って走ってるな
12 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:41:52.73 ID:o2h0Os3W
交流戦になったとたん急に走り出すから笑える
やっぱパの捕手って
13 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:42:25.16 ID:BTUjs4eu
聖澤とか言うパ・リーグ専用機
14 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:42:29.48 ID:pHlypwO3
パの捕手クソなのにセは走らなすぎ
16 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:43:00.99 ID:Izlkdf8m
ソフトバンクが突出してるかチーム方針なのかな
18 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:43:42.52 ID:5cV+e7Ve
許盗塁数ハラデイ
オリックスが大変なことになってそう
20 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:44:05.54 ID:2j3+aU3j
聖澤は調子落とすと何も出来へん
21 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:44:12.28 ID:17SFuz1c
聖澤は黒羽根に失敗したしなぁ
ついでにそもそも最近塁に出てないし
23 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 14:44:48.33 ID:80wEuBHl
Deは荒波が交流戦前後に出てきただけ
24 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 14:45:19.44 ID:EkrFGCH3
Deは走れる奴が塁に出れてるのもあるな
25 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:46:17.78 ID:gntquEKd
パの成功率はソフバンのおかげでだいぶ上げ底されてるな
26 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:46:24.39 ID:xyfJ2tYb
巨人はオリックス戦が稼ぎまくった印象
27 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:47:31.64 ID:krsGKwPh
SBこういうのは良いのにな
30 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:49:34.27 ID:MdsZO4sH
パは牽制死も多い気がする
31 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:50:30.79 ID:wl3gAG5l
走れる場面で走らないよりも、刺されても走ったほうがええわ
33 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:51:19.13 ID:Em5XHE6s
セントラルは結構2塁にすら投げないときあるよ
あれ盗塁にならないんだよね
37 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 14:51:51.27 ID:F7c94H5U
パの投手って牽制下手なんじゃね?
聖澤とかデカイリード取るけど全然スタート切れてないし
51 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:53:59.56 ID:k0msYbKu
>>37
下手だよ
そもそも聖澤はデータないとうまく走れないし
77 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 15:10:54.77 ID:v1zAZWoc
>>37
さてはハム八木の牽制知らんな?ちびるで
39 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:52:09.06 ID:H1ETlh1v
最近の流行りは盗塁よりもエンドランだな
42 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:52:34.00 ID:Hv6gA6Dp
おはDやけど明石の三盗失敗は笑った
ああいう場面でも走らすならそりゃ盗塁数増えるわ
57 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:57:46.31 ID:4+1wj7+P
>>42
あれ結局明石の独断らしい
場面考えて欲しかったわ
44 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:52:37.93 ID:k0msYbKu
捕手の差以上にクイックや牽制に苦戦しとるな
つーかパの投手陣がやらなすぎなんだが
45 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:52:43.12 ID:5fdYc7iG
盗塁なんて勝敗にはあんま重要ではないことが証明されてしまった
46 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 14:52:53.45 ID:jSryxbT3
巨人って走れるやついるんやね
49 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:53:39.41 ID:AslilDfM
>>46
巨人は毎年盗塁1位か2位やで去年も1位
47 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 14:53:22.18 ID:JgZ88x6W
聖澤→塁に出ない
内村→スタベン
牧田→故障
鉄平→故障
53 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:54:33.18 ID:oPqrmDDT
巨人が鈍足揃いだったのってもう結構前だろ
56 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:57:29.89 ID:AslilDfM
聖沢塁に出たときのレッドのウキウキ感すきやで
58 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 15:00:00.49 ID:LaThXvZS
ブランコと山崎にダブルスチール決められるキャチャーがいるらしい
60 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 15:00:45.81 ID:wUv5t5Ig
聖澤のヤク戦の三盗生で見たやで~
62 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 15:02:18.31 ID:fm6EXb2s
セリーグって走れる選手が1塁に出てもバントしちゃうもんな
64 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 15:04:48.18 ID:k0msYbKu
さすがにパも最低限のクイックは身につけてほしいってのがローテで回ってるのはアカン
67 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 15:05:50.79 ID:QnDxg2bt
ベイス、覚醒
71 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 15:08:24.84 ID:bPvhJc7e
てかあれだけ走られるパのクイック牽制問題って今更すぎないか?
普通はシーズン前から対策してるもんだろ
82 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 15:14:12.67 ID:k0msYbKu
>>71
楽天は1部を除いてクイックしたら投げる球が糞になる、牽制したら暴投するのが改善されないだけ
対策をして今の状況
72 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 15:08:29.73 ID:oIRvk56I
七割ないとか両リーグ走らない方がいいな
81 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 15:12:20.54 ID:aycoMdAc
>>72そらバントが増えるわけだ
75 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 15:10:03.29 ID:rM77yA+o
阪神はどうなってんねや
78 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 15:11:11.00 ID:uNDaPW8s
荒波は交流戦直前が一番調子よかったのにほとんど盗塁できなかった
なお
79 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 15:11:42.52 ID:IQ6VpYep
成功率て2/3切ったらマイナスになるとかなんとか
80 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 15:11:51.92 ID:8OLqaluO
阪神・久保が完璧に走者を一塁に釘付けにしてたな
なお打者に打たれた模様


2222 名前: 捕直管理人[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 12:22:22.22 ID:CAtchERL
この時点で数が一緒というのはなんか意外な結果、やはり走れる選手の出塁率によりますね
ツーアウト一塁で下位などの走りやすいケースならもっと走ってもと思うんですけどね
そら初回からバントもしますわ
11 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:41:52.68 ID:XwB/Sk9m
SBは頑張って走ってるな
12 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:41:52.73 ID:o2h0Os3W
交流戦になったとたん急に走り出すから笑える
やっぱパの捕手って
13 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:42:25.16 ID:BTUjs4eu
聖澤とか言うパ・リーグ専用機
14 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:42:29.48 ID:pHlypwO3
パの捕手クソなのにセは走らなすぎ
16 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:43:00.99 ID:Izlkdf8m
ソフトバンクが突出してるかチーム方針なのかな
18 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:43:42.52 ID:5cV+e7Ve
許盗塁数ハラデイ
オリックスが大変なことになってそう
20 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:44:05.54 ID:2j3+aU3j
聖澤は調子落とすと何も出来へん
21 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:44:12.28 ID:17SFuz1c
聖澤は黒羽根に失敗したしなぁ
ついでにそもそも最近塁に出てないし
23 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 14:44:48.33 ID:80wEuBHl
Deは荒波が交流戦前後に出てきただけ
24 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 14:45:19.44 ID:EkrFGCH3
Deは走れる奴が塁に出れてるのもあるな
25 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:46:17.78 ID:gntquEKd
パの成功率はソフバンのおかげでだいぶ上げ底されてるな
26 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:46:24.39 ID:xyfJ2tYb
巨人はオリックス戦が稼ぎまくった印象
27 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:47:31.64 ID:krsGKwPh
SBこういうのは良いのにな
30 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:49:34.27 ID:MdsZO4sH
パは牽制死も多い気がする
31 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:50:30.79 ID:wl3gAG5l
走れる場面で走らないよりも、刺されても走ったほうがええわ
33 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:51:19.13 ID:Em5XHE6s
セントラルは結構2塁にすら投げないときあるよ
あれ盗塁にならないんだよね
37 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 14:51:51.27 ID:F7c94H5U
パの投手って牽制下手なんじゃね?
聖澤とかデカイリード取るけど全然スタート切れてないし
51 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:53:59.56 ID:k0msYbKu
>>37
下手だよ
そもそも聖澤はデータないとうまく走れないし
77 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 15:10:54.77 ID:v1zAZWoc
>>37
さてはハム八木の牽制知らんな?ちびるで
39 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:52:09.06 ID:H1ETlh1v
最近の流行りは盗塁よりもエンドランだな
42 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:52:34.00 ID:Hv6gA6Dp
おはDやけど明石の三盗失敗は笑った
ああいう場面でも走らすならそりゃ盗塁数増えるわ
57 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:57:46.31 ID:4+1wj7+P
>>42
あれ結局明石の独断らしい
場面考えて欲しかったわ
44 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:52:37.93 ID:k0msYbKu
捕手の差以上にクイックや牽制に苦戦しとるな
つーかパの投手陣がやらなすぎなんだが
45 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:52:43.12 ID:5fdYc7iG
盗塁なんて勝敗にはあんま重要ではないことが証明されてしまった
46 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 14:52:53.45 ID:jSryxbT3
巨人って走れるやついるんやね
49 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:53:39.41 ID:AslilDfM
>>46
巨人は毎年盗塁1位か2位やで去年も1位
47 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 14:53:22.18 ID:JgZ88x6W
聖澤→塁に出ない
内村→スタベン
牧田→故障
鉄平→故障
53 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:54:33.18 ID:oPqrmDDT
巨人が鈍足揃いだったのってもう結構前だろ
56 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:57:29.89 ID:AslilDfM
聖沢塁に出たときのレッドのウキウキ感すきやで
58 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 15:00:00.49 ID:LaThXvZS
ブランコと山崎にダブルスチール決められるキャチャーがいるらしい
60 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 15:00:45.81 ID:wUv5t5Ig
聖澤のヤク戦の三盗生で見たやで~
62 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 15:02:18.31 ID:fm6EXb2s
セリーグって走れる選手が1塁に出てもバントしちゃうもんな
64 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 15:04:48.18 ID:k0msYbKu
さすがにパも最低限のクイックは身につけてほしいってのがローテで回ってるのはアカン
67 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 15:05:50.79 ID:QnDxg2bt
ベイス、覚醒
71 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 15:08:24.84 ID:bPvhJc7e
てかあれだけ走られるパのクイック牽制問題って今更すぎないか?
普通はシーズン前から対策してるもんだろ
82 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 15:14:12.67 ID:k0msYbKu
>>71
楽天は1部を除いてクイックしたら投げる球が糞になる、牽制したら暴投するのが改善されないだけ
対策をして今の状況
72 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 15:08:29.73 ID:oIRvk56I
七割ないとか両リーグ走らない方がいいな
81 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 15:12:20.54 ID:aycoMdAc
>>72そらバントが増えるわけだ
75 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 15:10:03.29 ID:rM77yA+o
阪神はどうなってんねや
78 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 15:11:11.00 ID:uNDaPW8s
荒波は交流戦直前が一番調子よかったのにほとんど盗塁できなかった
なお
79 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 15:11:42.52 ID:IQ6VpYep
成功率て2/3切ったらマイナスになるとかなんとか
80 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/04(月) 15:11:51.92 ID:8OLqaluO
阪神・久保が完璧に走者を一塁に釘付けにしてたな
なお打者に打たれた模様
2222 名前: 捕直管理人[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 12:22:22.22 ID:CAtchERL
この時点で数が一緒というのはなんか意外な結果、やはり走れる選手の出塁率によりますね
ツーアウト一塁で下位などの走りやすいケースならもっと走ってもと思うんですけどね
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. 名前: 若鷹は名無し 2012年06月06日 12:56
SBは今年三盗を積極的に増やしていく方針らしいからな
さすが大石ヘッドというかなんというか
さすが大石ヘッドというかなんというか
2. 名前: 名無し投直さん 2012年06月06日 13:04
明石の三盗はバッターの内川が得点圏で打ててないから内野ゴロでも…って考えじゃないんかね
3. 名前: 名無し投直さん 2012年06月06日 13:17
パカスの無能さを露呈したね
4. 名前: 名無し投直さん 2012年06月06日 13:18
阪神は平野、大和、鳥谷、柴田とか足が速いヤツたくさんおるのに全然盗塁させへん
かと言ってバント下手くそなヤツばっかやから失敗も多い
かと言ってバント下手くそなヤツばっかやから失敗も多い
5. 名前: 名無し投直さん 2012年06月06日 13:20
ひじりは黒羽根に1試合で2回刺されてたよなぁ。
横浜は昨日のロッテ戦で2度牽制死あったし荒波は田中に刺されてたし、どこも走らない方がマシ状態だな。
横浜は昨日のロッテ戦で2度牽制死あったし荒波は田中に刺されてたし、どこも走らない方がマシ状態だな。
6. 名前: 名無し投直さん 2012年06月06日 13:43
つまりSBが最強ってことやな
7. 名前: 名無し投直さん 2012年06月06日 13:59
明石は成功率事態は高い
8. 名前: 僕自身コメントする喜びはあった 2012年06月06日 14:30
走る荒波、刺す黒羽根
Deいけるやん!
なお
Deいけるやん!
なお
9. 名前: 名無しはわしが育てた 2012年06月06日 14:32
原がそろそろ調子に乗ってダブルスチール失敗して叩かれる予感
10. 名前: 名無し投直さん 2012年06月06日 16:13
元々多い方だが、やはり対パの方が走れる印象は持ってる
最近刺される場面はあるが
最近刺される場面はあるが
11. 名前: 名無し投直さん 2012年06月06日 18:38
阪神は大和と鳥谷と田上、まだ上がってこないが上本くらいだな。
平野は走らんし、柴田は下手。マートンは走らなくなった。
セは牽制上手い。左腕とか阪神久保とか広島先発陣とか。
平野は走らんし、柴田は下手。マートンは走らなくなった。
セは牽制上手い。左腕とか阪神久保とか広島先発陣とか。
12. 名前: 僕自身コメントする喜びはあった 2012年06月07日 01:53
やっぱ赤星ってすごかったんだな
13. 名前: 名無し投直さん 2012年06月07日 11:17
黒羽根の肩もすごいけど高崎の牽制もほめてやってね