2012年11月12日

まもなく解禁!ボージョレ・ヌーヴォー

P1012194P1010790






P1010804P1010798








まもなく、11月15日(木)は、ボージョレー・ヌーヴォー解禁日です。
今年も、こんな感じで、たくさんの自家製DELIや、チーズ、生ハム、パン
オリーブ、フランス缶詰はじめとするお手軽おつまみ缶、などなど
おつまみもたくさん揃えて、ご来店をお待ちしております。

私キャサリン、ワインとDELIをお楽しみいただけるよう、定休日返上で、
本日より、心を込めて・・・仕込みに入っております

※画像は昨年のものです。

catherine_wine at 14:22|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年10月25日

おみくじ

P1010894P1010869P1010900






最近、定休日に神仏めぐりすることが多いのです。
何??ってこともないのだけど、もしかしたら、心のどこかが
金属疲労??なのかもしれません。

つい最近参拝させていただいた神社で引いたおみくじ・・・
おみくじだから、もちろん、願い事・待人・失物・商売etc
ご進言とお導きの言葉があるのだけど・・・。

『言』
 人々に精神的援助を与える人間こそ、人類の最大の恩人である。

 というお言葉が、どうも気になりました。

 これっ、どこかで耳にしたよ・・なんだっけ??
 そうだ!
 これ、「ヴィヴェーカーナンダ」だぁ!!

 と、すぐに気付きました。

 もうずいぶん前の話ですが、こんな私も人並みに悩んだ時
 ヴィヴェーカーナンダに救われたことがありました。

 最近は特に怠惰で、人間が出来ていない私にとって
 良いお言葉をいただきました。

 何も出来ない私ですが、人には、気持ちで返さないと・・・・・。


catherine_wine at 00:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日々のこと 

2012年09月22日

10周年 特別な宴です

DSC_0548-2
大阪からはじまった『KUSUDA WINES』10周年記念の催し。
今週月曜日には、沼津でのワイン会も無事終わりましたが、
宴はまだまだ続いています。
21日は、楠田さんにとって特別なゲストを招いての特別な
会でした。
ありがたいことに、私もその末席に加えていただいて、
都内某所の、いつものお鮨屋さんにて。
と言っても、私は本当に久しぶりにお邪魔させていただき
ましたが、相変わらず、こちらのお鮨は最高でした。
美味しいワインとお鮨、愉しい昔話や未来のことなど・・・





P1010687-2P1010716-2P1010715






お客様はもちろん、色んな方が『KUSUDA WINES』を支えていらっしゃいます。


P1010698P1010692P1010694






P1010701P1010707P1010721






愉しい、そして素晴らしい夜でした!

catherine_wine at 17:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年09月20日

10周年記念 KUSUDA WINES ワイン会〜追記

P1010682







10周年のワイン会と言うことで、いつも当店をご利用くださる、素敵なお姉さま方から、
こんなに大きな素敵なお花をいただきました!

O様、M様、N様・・・
いつもいつも、お気遣いいただきありがとうございます!







P1010642







ワイン会が無事終わった夜は、某所で簡単な打ち上げ!
途中、出張から戻ってきた、沼津の蔵元・高嶋君と沼津若手ホープの
大ちゃんも加わり、ワイン談義やら諸々で、深夜1時半お開きとなりました。


まさか、この後、とんでもない事件が起こるとは・・・

catherine_wine at 18:55|PermalinkComments(0)TrackBack(0) COEUR(お店) 

2012年09月19日

10周年記念 KUSUDA WINES ワイン会

P1010678P1010595P1010616-2






9月17日、当店とNZ『KUSUDA WINES』の10周年を記念して、楠田浩之さんをお招きしての
記念ワイン会を開催いたしました。
当初の予定を大幅に超える、約50名様のお客様をお迎えさせていただくこととなりました。

初ヴィンテージ2002のピノ・ノワールや、初の自社畑産ワインである2006のシラー
(こちらは、JALファーストクラスに搭載されたもの)
などの、今では貴重なワインを含むため、50名様が限界。
お断りさせていただいたお客様、申し訳ありませんでした。


DSC_0540-2DSC_0539DSC_0538












P1010605P1010621P1010627







楠田さんには、途中ワインの説明をしていただきながら、7卓のテーブルを順に巡り、
各テーブルで一皿づつの料理を召し上がっていただきながら、さらにそのテーブル毎で質問を
お受けしていただく!!
という、ちょっと荒業で大変な思いをさせてしまいましたが、各テーブルでワインを飲みながら、
皆様と色々お話していただいたので、お客様には愉しんでいただけたようでホッと・・。

まあ、それでも時間が短〜〜〜い!
ということになりまして、時間も押し押しで約3時間。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。



P1010645
ワインご注文いただいたお客様。
ありがとうございました。
翌日、皆様のお名前を入れてサインをいただいております。
9月中のお引取りをお願いしております。
よろしくお願いいたします。




今後も、年末に向けて、楽しいワイン会を企画して参ります。
皆様のご参加、お待ち申し上げております。

catherine_wine at 22:18|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ワイナリー | COEUR(お店)

2012年08月31日

KUSUDA WINES 楠田浩之氏ワインメーカーズディナー開催!

P1010048_smallP1010507_small







ニュージーランド『KUSUDA WINES』のオーナー兼ワインメーカーの楠田浩之氏を
お招きしてのワイン会を開催させていただきます。
『KUSUDA WINES』は今年で10周年を迎え、同じく当店も10周年の記念イヤーとなります。
そこで、現行ヴィンテージのワイン他、
初ヴィンテージ2002のピノ・ノワールや、自社畑初ヴィンテージの2006シラーなど、
現在非売品のワインもお出しさせていただく豪華記念ワイン会となります。


P1010464_smallP1010442_small







会場となりますのは、沼津市千本に新しく誕生したウエディングの出来る
イタリアンダイニング『VILLA EFFE』さんです。

あの【レディ・ガガ】様はじめ、『MUGLER』『VOGUE JAPAN』などのクリエイティブディレクターを
務める、沼津が生んだ世界的クリエイティブディレクター【ニコラ・フォルミケッティ】氏が
監修した空間で、都内有名レストランのメインシェフを務めていらしたシェフの
この会の為の特別コースをお召し上がりいただきながらの特別ワイン会です。



P1010465villa_small






館内には、レディ・ガガ着用の本物の衣装も展示されています。



開催日:2012年9月17日(月・祝)
時 間:19時〜21時予定   18時半 開場
会 費:お一人様 税込15000円

【ワインリスト】
 1:シャンパーニュ
 2:リースリング’11
 3:シラー’09  (五ツ星評価 95P獲得)
 4:シラー’06  (自社畑初ヴィンテージ・JALファースト採用・現在非売品)
 5:ピノ・ノワール’10 (五ツ星評価 93P獲得)
 6:ピノ・ノワール’02 (記念すべきファーストヴィンテージ・現在非売品)

【お料理】
 各ワインに合わせて
 ◆一口アミューズ
 ◆アンティパスト 2種
 ◆プリモピアット
 ◆カルネ(肉料理)2種
 ◆ドルチェ

 の全7皿・シェフ特別コースを予定しております。

 ご参加のお申し込みは、当店 COEUR
 店頭 COEUR
 メール  avec@a-coeur.com
 お電話 055-929-6810 11:00〜22:00

 にて受け付けております。

 貴重なワインを含む為、ワインの数に大変限りがございます。
 予定人数に達し次第、締め切らせていただきますので、お早めにどうぞ。

catherine_wine at 16:22|PermalinkComments(0)TrackBack(0) COEUR(お店) | ワイナリー

2012年07月13日

あんなこと、こんなこと・・してました

すっかり放置してしまった、このブログ・・・。


P1010111P1010123






素敵なプレゼントをいただいたり・・・


DSC_0426DSC_0430DSC_0437











こんなお料理をいただいたり・・・


DSC_0439


ホームパーティっぽいことしたり・・・










P1010219P1010220







こんなところに行ったり・・・




しながら、元気に仕事してま〜〜〜す!


catherine_wine at 21:09|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年06月19日

Le Chat Souriant. ルシャスリヨン

P1010091P1010082P1010081







月曜の定休日は試飲会のため、N美と都内まで。
夜は息子夫妻と合流。
今回は、銀座レカンさんのディフュージョン版『Le Chat Souriant. ルシャスリヨン』さん。
一軒家の1Fは、一日中通して気軽に利用できます。
時間帯などに応じ、カフェ、ワインバー、ビストロとご自由に。
2Fはフレンチレストランになっています。


P1010057P1010066P1010061P1010064P1010072P1010086














この日お邪魔したのは、カジュアルな1F。
シャンパンとワイン飲んで、お料理もたくさんいただきました。



P1010110P1010097P1010107







さあ、帰りましょうかねぇ・・・・・と、4人でタクシーで丸の内まで向ったところ、
N美が急に、『バードランド』行きたい!!と言い出す。

で、は・し・ご・・・。


Le Chat Souriant. ルシャスリヨン


バードランド・丸の内店

catherine_wine at 21:18|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 外ワイン&外ご飯 

2012年05月29日

鎌倉 松原庵

P1011890P1011889P1011907







定休日の昨日は、久しぶりに鎌倉まで出掛けてきました。
前回は何と二年前(その時はこんな感じ)。
しかし鎌倉、平日だと言うのに、由比ガ浜、長谷、極楽寺あたりは、すごく混んでました。
ドラマの影響が、まだまだ続いているらしい。

お目当てのお店を何軒かサクッと廻り、お昼は『松原庵』さんで。



P1011896P1011898P1011904







築70年以上の日本家屋を改装した、落ち着きのあるお店で、この季節はテラスが気持ち良いです。
お昼からでも、ゆっくりと色々なお料理とワイン、お蕎麦が愉しめるのです。
昼のコースは、彩り盛り合わせや天ぷらなどがついたコースもお得ですが、今日はアラカルトで。

鎌倉野菜と、鴨ロースの炙り焼き、海老のあられ揚げとせいろ。
テラスで昼にいただくワインは最高です!



P1011901テラスはワンちゃんもOKです!
こちらちなみに、N美の愛犬ヘイゾウ。

お昼は、平日でも混み合っていますので、早めの予約がおすすめ。
フリーで行かれる場合は、休憩なく通しで営業されているので、
少し時間をずらして、2時頃なら割と待たなくても入れると思います。


『鎌倉 松原庵』さん サイトはこちら


catherine_wine at 20:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年05月13日

そろそろ出番・・・Aesopのボディクレンザー

P1011856P1011859







ボディクレンザーや入浴剤って、色々香りや使い心地もあってどれか一つに決めるのは難しい。
でも、ここ数年、初夏を感じるこの時期になると、夏の間、決まって使い始めるのがこれ。
『Aesop』のコリアンダーシード・ボディクレンザー(シャンプー)。
コリアンダーの香りが、初夏から夏の間、気分をシャキッとさせてくれます。

ただ不思議なことに、このコリアンダーシード・ボディクレンザー、本国オーストラリアのサイトには
掲載されているのですが、日本の『Aesop』のサイトには掲載されていません。
先日、銀座のSHOPに行った際も、この香りはありませんでした。

いつもはシドニーで買いためてくるのですが、今年はシドニーに行っていないので、
二子玉で偶然見つけた際に買って来ました。
以前程は、オーストラリアと日本での価格差は大きくなくなったようで、ちょっと助かりました。

シドニーで買い求めてきたいものが、リストにだいぶたまっています。
早く行きたい・・・・・。



catherine_wine at 16:09|PermalinkComments(0)TrackBack(0)