2006年03月20日
移転完了ぞなもし
とりあえず移転完了ということにいたします。
↓
Heart of the Daze
ちなみにこちらのライブドアブログはログ保管庫として残しておきます。
というわけでこちらはこれから更新しませんので、上記ブログで改めてよろしくお願いいたします。
2006年03月17日
かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜第10話「小さな嵐」

ああああああ。昼メロみたいな展開になってきた。
新・風のロンドぐらい。
とまりがヤバイ。もどかしすぎるだろうこれは。
そしてやす菜がヤバイ。違う意味で。
もうやす菜の愛が重すぎて重すぎて、断然とまり派なんだが。
まぁやす菜からすれば何もしていないのに抜け駆けされたことになるわけで。
その前にとまりと友達になったばかり、そして合宿前にも約束をしたばかり。
信じーたー瞬間裏切ったー ラフメーイカーじょうだーんじゃなーい
ペンダントを引きちぎるー音 鉄パーイプ持って泣き顔ーでー
あんたに○○○ 持ってーきたーイェー
そして例によってED別バージョン。今回はやす菜。
曲調は軽めでアコギでシャカシャカ、ドラムポコポコ。
シンセの音色(おんしょく)はポワポワーンという感じ。
どこまでも続く道なら もう少し私は強くなるよ
優しさが苦しいなんて そんなこと間違いだから
Looking for the truth.
心に映る 真実を探していた
悲しみを超えて 幸せになろうよ
まだ見えない先の世界を信じていこうか
初めての笑顔 どうか消えないで
約束しよう わたしは大丈夫と
未来はすぐそこ
これはラストの伏線だろうか。
解釈によっては「はずむと別れて強く生きる」的な感じにも。
というかむしろ最後の方が死亡フラグ臭いんだが。
みちしるべ
恋するココロ


陰からマモル!第9話「小鐘井UFO注意報!」

前回の沢菓マジックが尾を引いていて未だにモーレツに沢菓が好きなんですが。
L・O・V・E沢菓ですよ。可愛くて仕方ない。
沢菓>ほたる=桜子ママ>>>椿=山芽>>>[超えられない壁]>>>ゆうな
の図式が既に完成しています。
しかし今回はゆうながまたDQN超えをして寿司に釣られなくてよかった。
「お寿司だ〜」とか言いそうだったが、心底よかった。
そうなったら紺若家の躾を疑ったところである。
それはそうとアホルは最近守り続けていないような気がする。
今回も簡単にさらわれてるし、「寄り道してるだけだろ」とか憶測で動こうともしないし。
こりゃあもうだめだ。

この沢菓がなんか物凄く可愛いんだが。いや、くぁいいんだが。

只今115位。

DVD 陰からマモル! 其ノ壱
ミリオン・ラブ/rainy beat
陰からマモル! オリジナル・サウンドトラック
BLOOD+第22話「動物園」

ま、ちょっと忙しかったので休んでました。
だんだん謎が解けていき、それに反比例して面白くなくなってきたBLOOD+。
今回は小夜がハジと初めて出会ったこと、そしてハジが小夜と同じく不死の体になった理由が語られた。
ハジはサヤの家に買われた。とりあえず召使いとは表向きの性奴隷だと思う。
毎晩毎晩サヤに犯される幼少ハジタソ。と、そんなことはなく。
何か思惑があったのだろう。サヤの友達として迎え入れたようだ。
ハジは、サヤの傍若無人な態度、お菓子を食べればいいじゃないと平気で言いそうな性格を変えていき、ハジもサヤによって心を開き、満たされていった。
ハジは成長し青年になったが、サヤは姿も年齢も変わらぬまま。ハジは疑問に思う。
そんなある日、サヤの自己中心的な発言で、ハジは推測30Mほどの崖から転落。
生身の人間なら即死&身体グシャリなのだがなぜか頭を打って即死なだけ。
頭なら飛び散ってもいいものだが、そこは夕方6時。
サヤは自分の血を飲ませれば助かるかもと思い、ハジに飲ませる。
結果ハジは息を吹き返したが、脊髄に電流を流されたカエルの如くビクビクしながら不死の身体を手に入れたわけであります。
結局すべて小夜が悪かったんですね。
DQNの片鱗を味わった。
あと幼ハジがカガリに聞こえてしょうがない。
「おまえら〜」とか言いそうで耐えられない。



第1巻
第3巻
第5巻
2006年03月10日
かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜第9話「この願いはかないますか?」

かしまし内季節は夏でした。というわけで海の次は夏祭りですよ。というか夏休みという設定ですよ。
サ店でダベリ。今の奴らはサ店って言わないだろうな。喫茶店。まぁわたくしも言わないけど。
「いたさ!いたともさ!」と叫ぶ明日太も、やす菜にはボヤけて見えてるんだろうなぁなどと考えて、コミカルシーンも楽しめない罠。
今回注目するのはとまりでしょうか。
はずむの一言で可愛い浴衣を欲しがるとまり。
褒められてすぐ赤くなるとまり。
浴衣の襟元を上げて口元を隠す仕草。
とまり祭りじゃぁぁぁぁぁ!!!!
「か、勘違いしないでよね!」のツンデレとはまた別の属性ですな。
元々がデレデレだからかもしれませんが。
どうでもいいが、はずむの若かりし頃のママが神社の陰で野外セクロスしてる光景を想像して悶絶した。

「俺はぁ、はずむ姫の王子様だぁぜ!」
明日太がいちいちきんもー☆
そして見ながらニヤニヤしてるわたくしもきんもー☆
はずむの優柔不断さは目に余るものがあるわけでして。
たかだかわたがしの色やメニューごときでここまで迷わない。
かく言うわたくしもメニューを開くと「安くてボリュームあって旨そうなやつ」を選ぶから時間かかるけど。それとは別。
いつか大切なものすら、選べずに両方失うだろう。
二兎を追うもの一兎をも得ずとはまさにこのこと。
またひとつ勉強になったね。
選ぶだけでなく、タイミングを逃すと手に入れられないものも多いですね。
新卒での就職とか(今年経験

EDはみちしるべ 植田佳奈ver.
歌詞も若干違った。まさか前回も違ったのか。
どこまでも続く道なら もう一度ここがスタートライン
変われないでも変わりたい 痛む胸 切ない証拠
Looking for the Truth.
あの日の僕が 泣きながら背中を押す
悲しみをこえて幸せになろうよ
まだ見えない先の世界を信じてゆこうか
優しい瞳にそっと守られて 約束しよう笑顔に出逢うために
未来はすぐそこ
これはキャラソングでるかもわからんね。
そして来週はとまりverと切に願う。
きょうのはずむきゅん。

かわいいなぁ・・・かわいいなぁ・・・
(ふと自分の顔を鏡で見て)・・・・・・きんもー☆
みちしるべ
恋するココロ

只今175位。

2006年03月07日
Fate/stay night第9話「月下流麗」

アサシン=佐々木小次郎=三木慎一郎
というわけでサーヴァントは歴史の人物が召喚されたものということでFA?
となるとセイバーはジャンヌダルクでアーチャーは与一ですか、アヒャヒャ。
しかし三木声がかっこいいのなんのって。
アサシンになら抱かれてもいいね。
さぁ新しく出たサーヴァント、これが世に言うキャスターですか。
魔道師らしく攻撃はSS(ソウルストライク)ですか。Lvは9でストップですか。

それにしてもライダーの尻が逐一ムッチリしててエロい。
履いてないのがまたわたくしの木刀をもっこりもこみちさせてしまう。
下のキャプなんてマンマン見えてんじゃねぇの?(最悪

只今122位。


第1巻
第3巻
第5巻
第7巻
あなたがいた森
disillusion
2006年03月05日
陰からマモル!第8話「沢菓家防犯大作戦」

今回もわたくしのホタルはお美しゅうございます。
ルストハリケーン出てたけど。
新設定。沢菓愛里は超金持ちのお嬢様。
ここにツンツン+デレデレが重なる事によって破壊力は256倍増しなのである。もちろん萌えの。
まずい、愛里がひどく可愛く見えてきたのだが、どうか。

命より大事な日記!!使い古された手法なんだが、オラどうしようもなくワクワクしてきたぞ!!
12日 晴れ
今日もケンカをしてしまった。
わたしがつまらないことで、アイツをからかったことが原因だ。
ホントはもっと仲良くしたいけど、口を開くとついついからかうようなことばかり言ってしまう。
こんなんじゃいつまでたっても今の関係のままだ。
わたしはもっと自分の気持ちに素直にならなきゃ。
ぁぁっぁっぁあああああああ好きだっ!!!!!!!!!
なんて完成されたツンデレなんだ!!こんなツンデレ見たことない!!
「普段ツンツンしているが、自分しか見ない"日記"でしか素直な気持ちを表せない」という凄まじい攻防。
ツンの奥底にあるデレ部分を見るのにどれだけフィルターくぐらにゃならんねん!!
ラストの愛里の表情がまたグッとキタコレ。
写真を持っちゃうぐらいなのにツンツンてなんだよこのアニメ。身体に悪いよ!主に脳に!
脳がやられてしまいそうだー。
ごめんね素直じゃなくて、夢の中なら言える。思考回路はショート寸前、今すぐ逢いたいよー!(脳ショート
で、意味もなくEDの愛里カット。
意味なんてなくたっていい!!愛里がそこにいるだけでココロが満たされること間違いなしですよ奥さん!
このときばかりはrainy beatで泣きそうになった。元々神曲だし。

只今115位。

DVD 陰からマモル! 其ノ壱
ミリオン・ラブ/rainy beat
陰からマモル! オリジナル・サウンドトラック