フラワーロード

千葉県サイクリング協会南部支部の活動日誌!

フラワーロードの更新は停止いたします

千葉県サイクリング協会(CCA)・南部支部・支部長の網代です。
これまで、この南部支部のHP フラワーロードを閲覧していただいた皆様には大変感謝しております。
さてしばらく更新をしておりませんでしたが、今後の情報提供・イベント告知やイベントのエントリー、イベント記事等は、CCAのHP及びFB、南部支部のFBで行うことにしました。
尚、フラワーロードには数々の思い出が貯まった宝箱のようなものなので、今後も閉鎖はせずに閲覧は継続可能といたします。
各アドレスを下記に示しますので、今後はそちらを閲覧していただき、イベントへのご参加をお待ちしております。
これまで本当にお世話になりました。

CCA HP : https://www.chiba-cycling.org/cca/
CCA FB : https://www.facebook.com/ChibaCyclingAssociation/
南部支部FB : https://www.facebook.com/cca.minami/

ではまた、、、

【緊急募集】8月8日南房総の夏景色とおいしいシェイクを飲みにいくサイクリングにいきましょう

夏の南房総サイクリングといえば


例年では南部支部恒例の「BBQサイクリング」を催すのですが、今年はコロナ感染拡大予防の観点から、計画を断念せざるえませんでした。


しかし、サイクリング自体を自粛するのではなく、コロナ感染拡大予防を第一に考え、その範疇でサイクリング計画を考えてみました。


今回のコースは?



立ち寄りスポットは?



  • 道の駅ローズマリー公園

  • スタートから約20キロメートル地点。トイレ休憩と水分補給スポット。


  • 鏡ヶ浦海岸

  • 「日本の夕陽百選」に選ばれた館山市の有名なスポット。ここで記念撮影します。


    20200806_南部サイクリング00220200806_南部サイクリング001_小
  • 須藤牧場 PRODUCE cafe momo

  • 館山市で有名な「生シェイク」。美味を堪能!



開催日は?


・令和2年8月8日(土) 午前9時30分 集合


集合場所は?


南房総(あわの国)サイクルツーリズム協会 平群CH


 千葉県南房総市平久里中224-3 旧平群小学校群 平群保育所内



参加費は?


無料です。
ただし、昼食や休憩時の食事に関しては自己負担となります。


悪天候の予想される時は?


前日の7日(金)19時までにこちらのサイトに「中止」のご案内を掲示します。


参加される皆さまへのお願いです


コロナウイルス感染予防対策として、下記の内容は必ず守っていただきます


  • 走行中、前車との距離を十分あける
  • 路上で鼻をかまない、唾をはかない
  • 追いこんだ走りをしない
  • 危険走行をしない、安全運転を心がける
  • 日々の体調管理をしっかり行なう
  • 相手を思いやり、各々、感染対策に努める

イベント当日、熱がある風邪の諸症状が見受けられる場合は、参加を辞退していただきますよう、お願い致します。


参加される方は事前登録をお願いします


従前の通り、参加者の方には当日のみ有効のサイクリング保険に加入していただきます。(南部支部負担)
当日の朝、名簿に記入していただいておりましたが、コロナ感染対策(密を避ける)として、事前に下記のフォームに回答していただきます。
回答後は、「送信」ボタンを必ず押してください
お預かりした個人情報は、イベント事務、または万が一、コロナ感染者で出た場合の保健所への情報提供以外は使用致しません。


7/25(土)の月例サイクリングはまたも中止!

 前回が雨の予報だったのに実際には晴天だったので延期にしたのが悔やまれましたが、今回は雨の予報ではなかったのに実際には雨+雷という逆パターンでした。雨だけならともかく雷付きでは走る避雷針であるロードバイクは危険なので、またもや中止といたしました。
 ここであきらめずに、、、、お盆休みに入りますが、8/8(土)もしくは9(日)に再チャレンジする予定ですので、またこのブログをチェックしてください。
 ただし、コロナ感染者数の推移次第です。
 またイベントができない雰囲気にならないことを祈りましょう。
 ということで。

満開のアジサイを見に一緒にサイクリングにいきましょう

令和2年7月18日 18:00更新
19日(日)は雨天が予想されるため、実施日を変更させていただきます。

開催日:
 令和2年7月19日(日) 午前9時30分 集合
 令和2年7月25日(土) 午前9時30分 集合

既にご登録済みの方は、改めてご登録していただく必要はございません。
ご登録済みの方で、ご都合は合わず欠席となってしまう場合は、下記のメールアドレスへ、「7月25日 アジサイサイクリング不参加」という件名でメールを送信してください。

不参加メール宛先:inquiry@chiba-cycling.org


コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、活動自粛を始めて4ヶ月が経過しました。
未だコロナウイルスの感染が止まったわけではありません。
我々、千葉県サイクリング協会では現状をよく理解し、コロナウイルス感染予防に十分対策をした上で、サイクリングを徐々に再開していきます。

再開後第1弾は、「アジサイサイクリング」です。
10721747_MotionElements_hydrangea-003-0162

開催日:
 令和2年7月19日(日) 午前9時30分 集合
 令和2年7月25日(土) 午前9時30分 集合
集合場所:鴨川市役所 駐車場


走行コース↓


立ち寄り場所:

参加費:無料です。
ただし、昼食や休憩時の食事に関しては自己負担となります。

悪天候が予想される場合は、前日の24日(金)の19時までにこちらのサイトに「中止」のご案内を掲示します。

参加される皆さまへのお願いです
コロナウイルス感染予防対策として、下記の内容は必ず守っていただきます。
  • 走行中、前車との距離を十分あける
  • 路上で鼻をかまない、唾をはかない
  • 追いこんだ走りをしない
  • 危険走行をしない、安全運転を心がける
  • 日々の体調管理をしっかり行なう
  • 相手を思いやり、各々、感染対策に努める

イベント当日、熱がある、風邪の諸症状が見受けられる場合は、参加を辞退していただきますよう、お願い致します。

従前の通り、参加者の方には当日のみ有効のサイクリング保険に加入していただきます。(南部支部負担)
当日の朝、名簿に記入していただいておりましたが、コロナ感染対策(密を避ける)として、事前に下記のフォームに回答していただきます。
回答後は、「送信」ボタンを必ず押してください。
お預かりした個人情報は、イベント事務、または万が一、コロナ感染者で出た場合の保健所への情報提供以外は使用致しません。

CCA南部支部活動再開!!

 コロナの影響がいまだに抜けない、、というか第2波の到来かといわれている最中ですが、いつまでも委縮して一歩を踏み出さないわけにはいかないので、南部支部主催の月例サイクリングを再開することにいたしました。
 いろいろと異論のある方がいるかとは思いますが、、、。
 詳細は別途アナウンスいたします。
 ただし、何の予防策もなく走るわけにはいかないので、できる限りの感染予防を考えております。
 いわゆるコロナを正しく恐れながら前に進むというやつです。
 東京での感染が拡大し、県外移動の自粛等の雰囲気が出てきておりますので、まだまだ予断は許しませんが、楽しみにしてください。
 では、今後ともよろしくお願いいたします。
 
 「コロナ蔓延直前に開催したイベント、、またこんな風に集まりたいですね」7D2_1003
里山里海2020集合

お花見サイクリング

‟不急不要の外出は控えて”と言われてもこの天気でサイクリストは
じっとしていられますか?
そんなわけで人気の少ない鹿野山山麓を回ってきました。
強風で桜吹雪の中、菜の花、芝桜、芽吹く新緑でリフレッシュ
できました。
ほとんど人に合うこともないの3密の無い快適サイクリングです。
KIMG0964KIMG0968KIMG0974KIMG0975

2020/4/4
CCA南部 JIBIKI
記事検索
livedoor プロフィール

菜の花

Archives
Categories
訪問者数