2023年08月13日

耐圧

潜水艇の事故で言われていたカーボン素材の不適?カーボンは強いイメージがありますが、応力の集中や圧縮には強くないんですよ。しかしカーボン繊維は引っ張り強度が強く耐圧容器などの中からの圧力を保持するには適している(巻きつける事で引っ張り強度を生かす設計)のですが外部からの圧力(圧縮)には応力を分散するように曲面(理想は球)構成。平面は忌避。異種材料の接合も結合部分に応力が集中し易く同種でも二次接着は剥がれやすい・・・なので二次接着はせずに一体成型、接合する場合は接着面積を広く同種材料で・・・というのが基本。
SCUD,BOAなどカーボンパイプをシリコンホースで保持する場合、末端の凸部とホースの摩擦抵抗で抜けを防止しているのです。この部分は繊維方も周方向にも多層積層もして強度をアップしていますが、強く締めないと抜けるという先入観から過剰なトルクで締めて亀裂が入るという事例があります。カーボンも基材はプラスチックですから温度が上がると硬度が下がります。装着時の常温で過剰トルクで締めた場合、冷間時は変化無くても残留応力がパイプに溜り温度上昇に伴い座屈する場合があります。マイナスドライバーで締めるくらいで十分なのです。(ドライバーがカムアウト(先端が溝から外れる)して過剰にトルクが掛かり難い)ボックスレンチはカムアウトしないので過剰トルクになり易い。ラチェットレンチやT字レンチはテコの作用で直ぐにトルクオーバー。また市販のホースバンドは純正品のようにパイプ外周均一に力が掛からない構造なので応力が集中した部分に亀裂が入り易いのです。残留応力が過剰にあると、温度上昇で樹脂が微妙に軟化変形したり亀裂が入ったり・・・という悪循環。(ここでブローバイのオイルが漏れ、滑り易く、抜けやすい)NA車などは凸部が極小でも無くてもパイプ内は負圧なので抜ける事はありません。金属パイプが大半なのでこのような事を考えた事無い人が殆どだと思いますが、「応力」というものを考える機会にしてください。こういう特殊な製品は製作、装着、使用の各々の相互理解、管理があって成り立つもの。  鰻も・・・掴み方があるんですよ。
P1010906




ccsport at 22:09|Permalink

2023年07月13日

880k オールペン(80%

230609_131811
cc-sport創設以来ずっとお世話になっている塗装屋さん退役の最後の仕事です。いつも丁寧な仕事で多大に貢献頂きました。この時期になって非常に好みが似ているという話題になり・・・・昔の〇〇女優や、カンフー映画のワンシーン等・・・・マイナーな偶然が多数(笑。
多くのFRP製品がフィッティングに苦慮するので、手間が掛からないcc製品はいつも優遇されていました 今回もトランクのクリア剥げとフェンダーのぼかしの予定が・・・・バンパー、サイドスカートを除く全てを塗装。ライト類もドアミラーも・・・15年も経つと艶も無くなり、特にルーフは粉が吹いていました。色変えはルーフのみ。ここまでやるなら色変えのオールペンでもいいのだが・・・ついでにもっとフェンダーを広げて7.5jとかを・・・固定ルーフのクーペとか・・・・・・・
妄想は自由だが...(完成度を求めると)言葉で言うほど自由ではないのだ。

価値感や思想を共有、理解できる人に巡り合えるか否かで製品の完成度、ラインナップ、性能が大きく左右されると思います。僕の場合、振り返ると全てが奇跡のようですねぇ。。。。日常は殆ど孤独?ですが好影響を及ぼす人との出会いや新しい発見には事欠きません。

昔から880純正デタチャの黒ルーフは丸みに黒光りでヘルメットぽいので嫌いでしたねぇ・・・・セロは良い感じなのに、形状の違いでカッコ悪い・・・・いつかは製品化や塗り替えを構想していました、(製品化は需要が皆無なので塗り替え)・・無難な半艶ブラックを相談。。。。この艶消しというのは耐候性が悪いんですってね。なのでガンメタ....といっても多種多様。これは艶在りで耐候性もあり。塗装屋さんのセンスにお任せで少し赤みがあり、メタリックが強いので角度によって白っぽく見え(半艶っぽくも見え)良い感じ(^^♪ クルマのキャラクターやデザインの指向性から外れない制約の中での自由。。。難しい。

これで免許返納まで乗れるよ!

ccsport at 22:35|Permalink

2023年06月03日

ドローン?

ん?後ろか!   あまいな・・・・・・(サイドブレーキが)
はははは・・・・自分がいけないのだよ。

危うくザビ家の人になるところだった。。。。
無人機による後方から自爆攻撃?


解説
出勤してポストを見に行くときにDに入れたままサイドブレーキの引きが甘く、後ろに気配を感じ振り向くと無人のデミオが向かってきた。ボンネットに手を着き(止めようと・・・1tもあるんで止まる訳がない)直ぐに身をかわしドアを開けて乗ろう(スタントマンじゃあるまいし・・・無理)にも間に合わず。。。。祈り。・・クルマは塀に激突 、バンパーは大破。僅か1,2秒の出来事 気が付かなければ両足骨折?! 
230324_132731

一見軽傷に見えますが、5cm奥に押されて自然に復元しています。

しかし性懲りもなく再製作の度に秘技を投入し進化します。もうsharaku 専用3個目。得意のカーボンとグラスのハイブリッド仕様、重量は2kg程。純正6kg(フォグ含む)通常製品(3kg)何度やってもハイブリッドは製作も塗り分けも非常に手間。まずは塗り分け部を綺麗なカーブでマスキング。前回は10:1で自家塗装でしたが今回は2:1のハイグレードタイプでプロ仕様。サフェーサ無しで近似色をサフェーサーの代用にして下塗り(塗り分け部にサフェーサーが露出するのを防ぐため。塗装屋さんの気遣い(^^♪) カーボン部のクリアゲルコートは無し(ゲルコートの厚さは黄変の主要因)、ピンホールゼロ、2:1のクリアに中研ぎ、着色部を更にマスキングして10:1半艶クリアで仕上げ。仮合わせ?・・・無し!ポン付け。純正の如く。
230405_183235
 
しかし、当たらなければどうということはない  (笑)

ccsport at 23:45|Permalink