Comitia

2011年04月02日

「玄人のひとりごと」中島徹先生、死去。

こんばんわ夏目太郎です。

3月26日に中島徹先生が病気で亡くなられました。
47歳とまだ現役で活躍できるのにとても残念です。

訃報を知ってコミティアで出した漫画をpixivで公開しました。
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga&illust_id=17835318

というのも、麻雀を題材にした漫画を描くにあたって影響を
受けた作品を思い返すと、その一つに中島先生が描かれた
「少年雀鬼東」と「ギャンブル王子嵐」がありました。

小学校の頃に単行本を毎日読む程はまってて、
博打な行動など人生にも多々影響を受けております;

不謹慎ながらも中島先生の漫画では主人公達子供達が
ギャンブルに勤しみ、しかしとても楽しそうにしてるのは
漫画ならではの表現で、自分もそういった良くわからないけど
楽しそうにしてる表現を下手な絵ですが漫画にしてみました;

先生のテイストはだいぶ違いますが、
ルールは良くわからないけどアホな事やってるなぁ
というのが伝われば良いなぁと思います;

親父が買ってくるビックコミックで「玄人のひとりごと」を
密かな楽しみにしたり中島徹先生には楽しませてもらいました。
自分もこんな表現したいなぁと思いつつもまだまだ
頑張っていかなければという部分も感じており、
機会があれば麻雀漫画をちゃんと書いてみたいと思います^^;

現在5月のコミティアに向けて「まじかる忍法伝」の新作執筆中
なんとかがんばります;



cdager at 00:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年02月28日

お久しぶりです^^;

ずいぶん時間が経ってしまいました;
次回5月コミティアへ参加申し込みしました~

以前の記事にコメントを下さった方、ありがとうございます。
(1件しかコメント無いのでお分かりかと思いますが…)
返答が遅くなってもうしわけないです…;

確かに自分自身の工夫の無さは痛感しております。

なので、次回はどうしようかと悩んでるのですが、
自分達で何が出来るのか、何を見せると良いかという事について
メンバーと何度か話し合いを行ったのですが、
思うようにアイディアが出ず次回のイベントも本を出すだけか…
という状況になっております。T_T;

ネットベースで自分達の漫画を掲載しようという話もしたのですが、
気軽に漫画を書く事にどうにも気持ちが付いていかず、
モチベーションを上げるなど、効率化を図るような色々な手段は
考えたのですが、いつまで経っても実行に移せず
現在に至っている状況でございます;

そうだと言ってただ何もしないわけにはいきませんので、
このままでは去年と変わらないと感じているのは確かなので
次回5月のイベントにはサークルスペースに何かは用意はしてみようと
考えております。

5月のコミティアに向けて準備の目処が立ち次第、
ブログにて報告したいと思います^^;

それではまた次回のブログで~。



cdager at 22:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年12月01日

COMITIAアフターレポートにサークルの1コマレポートが掲載されますた^q^

コミティア参加者対象のアンケートがあるんですけどね、
それに1コマ絵で感想を描くところみたいなのあって書いたんだけど

広報


まさか掲載されるとはね。
つかこのキャラ誰?って言う勢いですね^q^

でも実際、前回も俺がいないときに限って売れるんですよね。

次回は5月のコミティア参加予定です!



cdager at 00:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年11月15日

今年最後のコミティアを振り返って

今年の2月に初めて同人誌を作って、昨日開催されたコミティア94で3回目の参加となりました。

振り返ればあっというまの3冊目でございます。

ご購入いただいた方、本当にありがとうございます。
ご感想なんぞをいただけると、非常に今後のためになりますので、是非ともよろしくお願いいたします。

合間に会場を回ってみて、なんだか専門学校の頃に感じていた「やる気」的なものを外部から得たような感覚を久しぶりに覚えました。

俺も負けてられんぞ、って感じでした。

本題、3度目にして何となくコミティアで感じた事。

 

続きを読む

cdager at 01:13|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2010年11月13日

明日コミティア開催!DAGDAGのPVも完成!

どうも夏目太郎です。


原稿の入稿も終わり、プロモーションビデオも投稿して
ようやく今回の作業が終わりました。

後は明日のコミティアの開催を待つだけです。

表紙ちょっとごちゃごちゃしちゃったけどこれが目印です!
dagdag2top

PVにも書いてあるけど価格は0~200円です!

「貰っていいですか?」って言ってもらえればそのまま貰ってくださいな。
もしそういうのが苦手でしたら200円まで適当にお渡しください^^;

内容は前回と比べて結構クオリティも上がってると思います。


プロモーションビデオはとりあえずニコニコ動画ですがどうぞ。


http://www.nicovideo.jp/watch/sm12732885

BGM制作とムービー作業で2工程分けて作ったけど
結局ギリギリまで原稿上がらなくてイメージまとまらず
全部アドリブで勢い任せになっちまいました;

次回はもっとちゃんと練ろうと思います。

それでは明日のコミティアで~。

 



cdager at 14:18|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
連載作家陣
■まじかる忍法伝/夏目太郎
■水鳥/村人
掲載作品/作家
■深紅/げん
■偏愛シンフォニア!/裳賀 紀
■ナマコを擬人化してみた。/nenaro
■なまこ探検隊/あきやくん
■車でおでかけ!/村人
■cat:w:man/モガミ
■実録めいどかふぇ/げん
最新コメント