outsideTOUR はじめてのキャンプ
2015年05月13日

もう何年になるのだろうか?
ビギナー向けのキャンプスクールを実施している。
今では年回4回の開催だ。
毎回、毎回、定員を超えるエントリーがあって抽選という形になっている。
キャンプを始めたいという人、まだまだいるんだなぁと、改めて感じる。
先週末、ゴールデンウィーク明けの土日で今年最初の初めてのキャンプやってきました。
今回は10組募集のところ52組のエントリーがあり
結局13組のファミリーにキャンプを体験してもらった。

アウトドアは遊びだから教えるというより一緒に楽しむ。
これをコンセプトにやらせていただいている。


テント、タープの立て方を説明した後、
各サイトに戻って設営!
そして燃焼器具の使い方、クッキングの講習をして食事に
夜はいっぱい飲みながら軽くトークセッション!


2日目は朝食を作ってからトレッキング。
そして、撤収の講習。
参加してくれたファミリーはこれを機会にキャンプ、アウトドアを始めてくれるかな?



キャンプの、アウトドアの楽しさを広げていくためにまだまだ頑張ります!
Posted by celty0320 at 16:55│Comments(2)│TrackBack(0)
コメント一覧
アンテナ登録のご連絡 お世話になります。ニュースサイトの管理人です。
貴サイト拝見しまして、非常に良いコンテンツを配信されており勝手ながらニュースアンテナに追加させていただきました。(以下URLのヘッダはスパム対策で外しています)
アンテナURL laisureantena.anime-festa.com
アンテナ配信RSS laisureantena.anime-festa.com/RSS
配信数は送信数で自動的に制御されており、多くご配信いただければその分多くご返信出来ます。ぜひ相互ご検討いただければ幸いです。もしRSS等の仕組み分からない、また興味が無い等であればリンクだけでももちろん構いませんのでご検討いただければ幸いです。m(__)m 管理人
貴サイト拝見しまして、非常に良いコンテンツを配信されており勝手ながらニュースアンテナに追加させていただきました。(以下URLのヘッダはスパム対策で外しています)
アンテナURL laisureantena.anime-festa.com
アンテナ配信RSS laisureantena.anime-festa.com/RSS
配信数は送信数で自動的に制御されており、多くご配信いただければその分多くご返信出来ます。ぜひ相互ご検討いただければ幸いです。もしRSS等の仕組み分からない、また興味が無い等であればリンクだけでももちろん構いませんのでご検討いただければ幸いです。m(__)m 管理人
Posted by 管理人 at 2015年05月16日 13:39
初めまして(*´∀`*)
幾つか記事を読ませて頂いて、自然にコメントしたい!って感じちゃいました♪
私のブログもあなたに何か興味を惹く事があればいいのですが☆
相互で読者とかイイネ!したいなぁって思うので是非、見に来て下さいね(*>ω<*)
幾つか記事を読ませて頂いて、自然にコメントしたい!って感じちゃいました♪
私のブログもあなたに何か興味を惹く事があればいいのですが☆
相互で読者とかイイネ!したいなぁって思うので是非、見に来て下さいね(*>ω<*)
Posted by 2児のママです♪ at 2015年06月02日 18:28