今日もお休み? なんですね。
 「海の日」?! でも本当は7月20日だったはずだよね。まあいいけど、国民さんは、なんでも理由を付けて休めればいいんだろ! てな休日政策なんですかね。

 昔、私が在籍した会社もいろいろ理由をつけては休むことを社是? なんかにはしていませんでしたが、休むのが好きでね。海の日も祝日化される前からお休みでした。 
 でもって、他の人が働いている日に休みというのが、いいんですね。これが。ゴルフに行っても平日値段だし、図書館に行っても、映画館に行っても空いているし…。って、大体は家でゴロゴロでしたがね。 

 いずれにしても、国民の休日となった、今はありがたみがありませんね。いわれは、明治天皇が函館から横浜まで、船で移動された日なんですか? 
 まあこの日だけ船に親しんでもしょうがないでしょ! なんて悪態をつくこともないですがね。

 というんで、先週友人から7月1日付で発令された三菱重工さんの船舶海洋事業部の組織表を戴いたんですがね。営業部隊のメインはついに、「客船・フェリー営業グループ」となって、一般商船のラインアップは影も形も…。

 まあ、最近は客船も忘れてしまったのかなと、ちょっと焦っていたんですがね。しっかり残っていて…。まあ長崎・下関の2大工場って、どっちが主体なのか分かりませんが、組織図を見る限り、「事業の存続を掛けた背水の陣」て、感じですね。
 だって、バルクやタンカーなどのコンベンショナルタイプの船の営業どころか、LNG、LPGの液化ガス船も新造船の営業品目にはなくて、あるのは、「船舶・海洋技術部」の中に、またなんか意味が分からない「コントラクトグループ」として纏められて、エンジニアリング、LNG燃料船、スクラバー、LNG焚き船、発電船…などが。これ船として売るつもりなのか? いや、技術だけを売るんかな?

 それにしても「技術部」の「コントラクトグループ」って、営業機能はあるんかな? ないんかな?
 僕の浅薄な英語の知識からは「契約する」くらい訳語しか浮かばないんですが、つまりはこういう特殊船の契約? 技術部ですからね、技術契約をする部隊? 販売機能は? 技術営業という考え方? コントラクトに「営業」的意味はあるんかなあ? なんて。僕もしつこいですね。 

 でもって、CONTRACT  の意味を追ってゆくと、あんまりいい言葉じゃないんですね。これ。
「殺人の請負」とか「重い病気にかかる」「(市場が)狭まる」「借金を作る」「縮小する」「圧縮する」--なんて用例ばかりが出てきて。はいカシオの電子辞書によると、でですがね。
 唯一積極的な意味を見つけるとすれば、「(筋肉を)引き締める」って…。

 まあ「契約グループ」とでも読むべきなんでしょうがね。なんで日本語じゃダメなんでしょうかね?この会社。 
 でも、三菱さんの船舶・海洋の営業部隊は、客船・フェリーと「官公庁・特殊船営業」、それに技術に特化するんですか? というのは、読み取れる? 潔いですね。

 でも考えようによっては、長崎と下関での船の建造をセールスする部隊を統合し、現場は「客船、フェリー、ROPAX、RORO船、自動車船」で、闘って行くんだぞ!という姿勢は明示したわけで、客船を生業とする、ブログ子としては、何にも文句はありませんけどね。 
 ああ、そうか。また三菱さんのOBさんあたりのボヤキを聞かなけやいけないですね。まったく。

 それにしてもねえ。ドメイン制を掲げて事業再編に乗り出していった宮永改革の結果?いやまだ途中経過かもしれませんが、「インダストリー&社会基盤ドメイン 船舶・海洋事業部 営業グループ」と「船舶・海洋事業部 船舶海洋技術部」への再編ですか?
 それに修繕かな? 「横浜チーム」はLNG、LPGに特化するんですかね? 工場には下関、長崎チームも置かれて…。
 これって、かつてとどこが違うんでしょうか? 効率化かな? いや過渡期でしょう。分社に向けた事業範囲の確定? 

 各製品分野では日本最強の「事業本部」の集合体であった三菱さんの行く末って?
 船を分社するとすれば、なんだかんだ言っても造船会社! なんだろうにねえ。
 まあ今時、「船を造りますよ」といっても新味がない? 三菱さんとしては自社の特徴を示さないと! ですか? 
 まあなあ。「海の日」だってなんだか意味がわからんのだから、これでいいか!

 とにかく飛鳥3とにっぽん丸だけは、造ってくださいな。私にはそれだけが望みです。はい。