浅知御免太のやり直しブログ

クルーズ崩壊を食い止めるために…、って無理かも?

スイス

 2014年8月以降、9年目もだいぶ経ちました。少し閲覧増加のペースは落ちていますが、それだけ平穏無事?なのかな。
 クルーズはしかしロシアのウクライナ侵攻やガザの虐殺もあって、再び黒い雲が覆っています。
 日本は眉をしかめていればと思っていた矢先の能登半島大地震。コロナの後は戦争や天災だなんて。しかもどさくさに紛れて敵基地攻撃能力!いや台湾有事のことさらなクローズアップ? 
 でも軍事力とは兵員ですからね。次のステップは徴兵制?国家を守る公務員! なる自衛隊の募集コピーが妙に気になります。
 装備も強化?そのうち、クルーズ船も万一のために? なんて見たくない未来ですね。
 クルーズというのは地域の海にとっての平和の使者ですよ。
 地球上どこにも、戦争はいりません。
 平和の提灯持ちとしてもうしばらく続けて行きます。
 2024年は平和の年へ。今年も微力ながら平和産業クルーズ振興を!なんて大げさでしたか?

ちゃんとした議論がしたいですね。わが人生に悔いあり?

  雨ですねえ。いいえ、ニューヨークの話ですけどね。
  5時からジョコビッチ対フェデラーさんの決勝があるというので、ちょいと早めに起きたんですがね。残念。この調子だとヤンキースの田中君も雨で順延ですかね。わがゴールデンタイム、はい、いまや午前中です。アメリカ東海岸の時間が、ちょうど真逆に近くて、まさにこの時が、わがゴールデンタイムなわけで、今朝は張り切って起きたんですがね。
 でもって、テレビを眺めていたら、ヒンギスさんのダブルス決勝戦。録画をやっていました。かの10年ほど前の女子プレイヤーがダブルスに復帰していて、ウインブルドンも勝ったし、全米でもミックスダブルスと女子ダブルスも勝ったんだそうですね。もちろん、相方さんからの受け売りですけどね。
 でも、ということは今日フェデラーさんが勝てば、全米5種目のうち3種目がスイス人の勝ち。
 スイス、今年はバーゼルまでは行きましたが、いい雰囲気でしたね。船旅でスイスになんて行けると思っていなかったから、感動ものでした。もっとも、バーゼルで出会ったのは、街中のレストランの東欧から来たというウェイトレスさんだったし、バスにドドンと乗り込んできたアフリカの難民さんの団体だし、街頭ではアラブ系のお兄さんが、でっかい音を出して、車からイスラムのお祈りを流して走っていました。まあ観光立国というか、今まで抱いていたスイスへのイメージとはまったく違う印象で、ドイツとの国境の町のせいなのか、スイス一般がそうなのかわかりませんが、まるでアメリカにいるような雑然とした雰囲気、国際色を感じたですね。

 というんで、 永世中立国! というもうひとつのイメージですが、昨日の産経新聞の書籍紹介欄に佐藤正久さん。ええあの髯の元自衛隊員の国会議員さんの著作の紹介がありました。高校生向けに集団的自衛権の必要性を説いた「安全保障の授業」という本ですが、「集団的自衛権を行使しないとすれば、スイスのような永世中立になるしかない」、だけど「スイスは国民皆兵の徴兵制ですよ」と、吠えています。
 つまり徴兵制を敷かないためにも集団的自衛権が必要。中国の跳梁の中で、僕たち自衛隊が国民を守ります! と書いています。
 まあねえ。こういうのをためにする議論というんですよね。僕はね、軍事力一般を否定しているわけでも、徴兵制一般を否定しているわけでもなくて、しっかりした国民の議論を経て、「永世中立」を本気で宣言する。そんな愛するべき国が成立するなら、軍隊を持ったっていい。もちろんそれは、死滅を目指した軍事力であるべきだけどね。
 佐藤さんに言いたいのは、スイスを例に上げるなら、まさに混とんとした四囲の環境の中で「非武装」を貫いているコスタリカの例をちゃんと説明して欲しいですよね。この国には軍隊がない。

 にしても去年の11月にはコスタリカにも行かせてもらって、今年はドイツにもスイスにも行きました。わが人生に悔いなし。ですねえ。
 コスタリカは見ただけの感じだけだけど、貧乏で、アメリカ人富裕層のリゾートであり、独特の自然を売りにした国で生きて行っています。でも残っている印象は、ホテルから港まで2時間のドライブをお願いしたドライバーさんがとてもオネストに感じたこと。それに港の土産物屋で、当然のようにディスカウントを要求したのに、一切応じてくれなかった真面目さ、みたいなものでした。
 
 それだけでこれらの国のことを表することに、何んにも意味はないんだろうけど、国民が共有する「理念」みたいなものを感じ取るというか、愛国心って、そんな理念を愛する気持ちの中から生まれてくるんじゃないですか? 

 今週の政治ショーは多分、また大きく気持ちを萎えさせてくれるんでしょうね。

 国ってなんだろうね。僕は自分が愛国者でない、なんて思ったことはありません。
 「マッチ擦るつかのま、海に霧ふかし、身捨つるほどの祖国はありや」(寺山修司)。
 「いくら科学兵器の進歩が前のめりになっていっても、戦争をする当事者は「国家」や「政府」ではなくて、「兵隊」なのだ。」(寺山修司)。 
  ちゃんとした議論をしたいですね。ほんとうに。

バーゼルでもすんなりとはね! ヒースローでも頑張りましたけど…

帰ってきたぞ! 帰ってきたぞ! ウルトラマン? なんて気分じゃなくて、朝10時半這うようにして家にたどり着きました。
 船から離脱して、バーゼル1泊、ヒースローを経てというコースだったんですがね。
 これがまた一筋縄ではいかない。
 まあ、普通、バーゼルの街中を散策しますわねえ。朝からフリーですし。でもって、まあ冷たいものでも、と思いますよね。それにスイスですからね、ここは、というので、このくそ暑いのにチーズフォンデューなんて食べちゃったせいもあって、アイスコーヒーで攻めようと、コーヒーショップへ入ったんですわ。
 そこで、なんと、あなた! 大事にしていたアイパッドを忘れてしまってね。
 ホテルに帰って一時間半も経ってから気づいて、あれれ! これなくしたらラッゲージミッシングどころの話じゃないよと、かなり落ち込みつつ、あわてて。で、なんと市内バスに乗り込んで探しにいったんですよ。
 そしたら、背の高いスイスのかわいいウエイトレスさんがね、「ああああ」とこちらの顔を指差し、「これでしょ」と、カウンターの下からすぐ出してくれるじゃないですか。スイスは良い国!です。と、ホットため息を30回くらいついちゃったですよ。
 そんなこともあって、どっと疲れも出て、キオスクで買ったワインをドバドバと一本。相方さんはちょうどドイツでやっていたテニスの試合を見てましたけど、こっちは飲んだくれていました。
 このホテル、市内から少し離れた郊外にあるんですが、メゾネットというか3階建ての部屋を丸々貸してくれて、2万円! 時期が変われば15000円以下で泊まれるんですからね。スイス5日間のドライブ旅行なんて感じで、しめにバーゼル2日間!、この宿で過ごす! なんてアイテナリーを組んだら最高ですよ。きっと。僕は運転できませんけどね。

 そうなんですよね。リバークルーズってつまりはドライブ旅行&運転手、シェフつき、という話ですよ。今度のバイキングも良く考えてみると、同じバスがずっと陸をついて来たんじゃないかなあ、と思えるほど均質のサービスをしてくれましたからね。
 この付近の観光ポイントを、時には徒歩で、時には船から、そして時には専用バスで、巡るという旅でした。
 まさにオールインクルーシブ付きサイトシーイングという感じだもの。歴史好き、話好きのインテリさんには、絶好じゃないかなあ? ショーなんてのもないし。

 でもって、ロストラッゲージですか? 今日も帰宅したあとも、電話をいろいろとね。実はヒースローでも、イラつく乗客さんの長い列に混じって、BAのデスクに迫ったんですよ。いやお願いかな?
 でもって、15日に所在が分かって自宅に転送したはずだ! なんておっしゃるもんですから、今日はすこし気分を直しての帰宅でしたが、その兆候なし。
 改めて「私の忘れ物データ」をネットで確認(こんなことするぐらい、ミッシングは多いんだよ、なんて思いますが)したんですがね。なんと私の国籍がNZで登録されていて…。やっぱり未だに行方知れずですわ。
カード会社の方は、「紛失と確定したら、また…」ということのようで、依然としてt埒があきませんわ。

 一縷の望みをつなぎながら、もうしばらくは怒らずに。ヒースローのBAのカウンターで長い列を作って待っていたおばさんが、私のほうを振り向くたびに、「ペイシャント」と言いながら笑い掛けてくれましたっけ。
 当分は、ペイシャント! が続きますね。。きっと。
  
執筆・講演承ります!!

どうぞお気軽にお声がけください。 船のことならおまかせください。

名前
本文
ギャラリー
  • 雑誌クルーズが年3回刊に移行ですって。WEBを充実させるみたいですね。「夏号」が届きました
  • 伝承館の玄関です
  • 浜通りを南下しました。安全というなら汚染水を飲んだら? まず政府指導部の覚悟を示してください。
  • 浜通りを南下しました。安全というなら汚染水を飲んだら? まず政府指導部の覚悟を示してください。
  • ニッポン造船業はどこで道を間違えた? 新しい物流、人流手段を求めて下さいな。
  • クルーズは永遠に!? 雑誌Cruiseも永遠に!かな。4月号が届きました
  • MSCシーショアの画像です。
  • MSCシーショアの画像です。
  • MSCシーショアの画像です。
読者登録
LINE読者登録QRコード
アーカイブ
プロフィール

船知めん太

カテゴリー
カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ