浅知御免太のやり直しブログ

クルーズ崩壊を食い止めるために…、って無理かも?

IHI

 2014年8月以降、9年目もだいぶ経ちました。少し閲覧増加のペースは落ちていますが、それだけ平穏無事?なのかな。
 クルーズはしかしロシアのウクライナ侵攻やガザの虐殺もあって、再び黒い雲が覆っています。
 日本は眉をしかめていればと思っていた矢先の能登半島大地震。コロナの後は戦争や天災だなんて。しかもどさくさに紛れて敵基地攻撃能力!いや台湾有事のことさらなクローズアップ? 
 でも軍事力とは兵員ですからね。次のステップは徴兵制?国家を守る公務員! なる自衛隊の募集コピーが妙に気になります。
 装備も強化?そのうち、クルーズ船も万一のために? なんて見たくない未来ですね。
 クルーズというのは地域の海にとっての平和の使者ですよ。
 地球上どこにも、戦争はいりません。
 平和の提灯持ちとしてもうしばらく続けて行きます。
 2024年は平和の年へ。今年も微力ながら平和産業クルーズ振興を!なんて大げさでしたか?

資本提携話の主語は今治造船でしょ! JMUは失敗と誤作の連続だったじゃないですか

   今朝、Ý電機を称する広告が飛び込んできて、「iPhon11」が当たりましたーー。11万円もするスマホが当たったという話です。ところが、じつは10日ほど前にも同じ連絡が来て、手続きをとったところ、なんと7300円も詐取されてしまったのです。

 今すぐ応募しないとなくなっちゃう! みたいなコピーで。応募したら「当選!」となって、まずは300円也のエントリー費用を振り込めと! もちろんカードナンバーを登録し…。
 そしたら、スマホを送ってくるどころか、7000円也の月額通信費まで落とされていてフィッシングで釣られちゃったんですね。オラは魚かい!

 でもって、引き続き頭の悪いユーザーと思われているのか? 同じ広告をーー。
 皆さん、うまい話には気を付けましょうね。私はやむを得ず、新しいクレジットカードに変更し、被害を最小限に! つまり泣き寝入りです。グスン。
 いやな世の中になったもんです。

 まあいいや。というんで海事業界紙さんは、マリンテックチャイナの話と、今治造船とJMU資本提携の話で持ち切りですね。「新しい造船統合のフェーズに入った」と、概ねいい評価が流されていますし、ブルンバーグはJMUの親会社さんであるJFEの副社長さんを取材して、その狙いを書いていますが、どこも「JMU側の戦略」というトーンでの記事。
 ですが、私はとても違和感を感じますね。

 というより、上場企業でないと、「経営内容を開示」する義務はないといってもいいわけで、はい。今治造船のしかるべき人。つまり檜垣幸人さんなりを捕まえて、「なぜJMUなんかと…」と尋ねるなり、今治に出かけて行って、金融を含む周辺から取材して、今造が「造船大手」と言われた企業の3つ。つまりNKK、IHI、日立造船の「造船部門」を取り込むことに、何故同意したのか?あるいはその戦略を分析して書くべきだと思うんです。

 この話は提携の主体になる今治造船が主語でないといけない。

 つまりいまや日本の造船業の主力は、今造、常石造船、名村造船、大島造船ーーかつて、「中手」と呼ばれた造船専業企業に移っているわけで。
 今取り上げるべきは今治グループの軍門に下った方のJMUではなくて、造船専業の雄たちの戦略と立ち位置の分析をすることなんじゃないのか?と思いますけどね。

 確かに「重工系」から切り離された「専業大手」を糾合したNKK造船部門が目指した夢物語は、造船に見切りをつけたがっていた重工会社にとって、渡りに船だったのかもしれません。企業力の弱い日立造、IHIが取り込まれて行った。
 でも日立造船の造船部門を傘下に収めたNKKが、2013年にIHIの造船をも取り込んで以降の歴史を振り返って見れば…。そうしたロマンチックな話なんかではなかったんですよね。

 「総合造船業」がこの会社の旗印だったわけですが、以降、満を持して取り組んだ東京ガス向けのLNG船ではIHIがタンク建造だけで1300億円もの赤字を出したし、三菱重工に後れをとっていた護衛艦、はいイージス艦や「いずも」もそうでしたが「ダンピング」と、さえ囁かれる安値受注で、その後の防衛庁の艦艇建造方針を混乱に陥れ、現在建造している艦艇は、ほぼ三菱の指名入札に近い発注方式に改められ…。

 いやいや、二重反転プロペラを採用した商船三井フェリーのフェリーでは、就航後も、何度も手直し工事を強いられる。
 まあこういう話は一般紙はおろか、業界紙も書きませんが、いわば「負の連続」だったわけで…。

 僕が今回の話を聞いた時に直感したのは、どうにもならなくなったJFEさんが、有力な鋼材のお客様でもあった今造に泣きついて…。みたいな話かと。
 JMUのトップが未だに会見など行っていないのはどうしてなのでしょうか?

 まあこれ以上書いても…。
 でもねえ、一言だけ付け加えたいのは、NKK、日立造、IHI造船部門の統合といっても、それまで運営していたどの造船所も閉めていません。
 つまりファクトリーはそのまんま維持しながら、「統合メリットを生み出す」? と聞こえは良いですが、それこそNKKが得意にしていたバルクキャリア、つまり製鉄荷主の船種以外では、あんまり成功してない。そんな中で、全工場を稼働させ続けるという経営戦略って?

 どうやら、新JMUはNKK、IHI、今造がほぼ30%づつ出資して、みたいな話で提携交渉が進んで行くようですが、経営権の集中を行わずに、それでドラスティックな統合メリットが生まれる! のでしょうか?

 こうなったら、日本造船業の覇者=檜垣さんグループが、経営のすべてに責任を持つ大連合を造るぐらいでないと…、と思うんですがね。
  親会社のメンツじゃなくて、日本の造船業として日本という海事国で、どんな企業が望まれているのか? じっくりと考えて「本当の統合」を目指して欲しいですね。
 LNG、艦艇、コンテナ船、自動車船、タンカー、バルカーの既存事業(?)。それに客船、フェリー、海洋構造物…。チャンスはまだまだ目の前に広がっていると思います。
 どこで何を造るか?どこの造船所を存続させるのか? またどこに資源を集中したらよいのか?
 そんな話が待っている?

IHIが造船を諦めた、って??? 今頃そんな記事を書くんですか? 日経さん

   別にどうでもいいニュースですけどね、日経新聞はいったいどうしちゃったんですかね。
『IHI、造船復活を諦めた』ですか?

 大体IHIは、JMUに造船部門を引き受けさせた以降も「造船部門」なんてあったんですかね?
 とっくに事業としては捨てていたはずなのに、この記者さんは、知多(愛知)に世界最大級のドックとクレーンがあることを見て、「IHIは、市況が良くなったら、造船を復活させるんだ!」なんて思い込みを持っていたのかな。
 でもって市況は改善しないし、LNGタンクの建造で失敗したからね。
 だから「造船復活を諦めた」んですか? とっくにそんな経営戦略は諦めていたんじゃないの?

 この記者さんおいくつなのかな? 業界に対しても、事業に対する認識もまったくおかしい。そんななかでニュースを造ろうとしている。つまりフェイクニュース、フェイクストーリーを書いて、自己満足しているとしか、思えませんね。
 これなら新聞記者も楽な商売ですよね。まったく。

 だいたい、この記事にある、次のようなコメントを、誰がおっしゃってるんですかね。実名を出せや。あるいは、こんなこと言う人をニュースソースとして大切にしているならば、すぐにでも止めた方がいいよ、付き合うのを。
 
「愛知工場は規模が大きすぎた。もう少し規模が小さければ存続できたかもしれない」。社内ではそんな嘆き節も出る。資産は巨大であればあるほど、活用できない場合に企業価値を毀損する。

 大体、先の造船設備処理で、IHIが知多の造船部門を撤退させ、播磨と呉と東京に集約したのは人員対策。つまりこれら「伝統」の三工場には就労する工員が多く、人員削減が大変だったんですよね。
 三菱や日立やNKKが、新設の大型造船所を残したのに、IHIだけがトム・クランシーが小説にもかいたこの名物造船工場・知多閉鎖に動いているんですよね。何故?

 たしかにその後の市況高騰時に、補助的に知多を動かしたこともあったんですが、とっくに知多は、IHIにとっての造船部門の主力工場ではなかった。
 IHIは、その石川島播磨重工の名から言っても分かるように、東京(石川島)と相生(播磨)と呉の完全な合併造船会社でした。
 造船部門の縮小を政府から迫られた時に、工場側の論理が優先しますからね、どこを縮小するかとなれば…。つまり企業の競争力をどうするか? よりも工場間の勢力争いが軸になったんですね。 
 ある意味不幸な会社ですわね。

 なんてね。それにしても造船所の記事を書くにしても、もうすこし日本造船業の歴史について学習してから書きなよね。天下の日経さんね。
 知多は、SPB、はい、IHIにとって誇るべき自主技術。つまりLNGタンクの国産技術ですよね。これ陸上タンクなんかではいくらか実績があるんですが、このタンク技術だけはIHIに残した。
 そのために知多を残し、LNG「船」自体はJMUの津で建造し、タンクを供給する!なんて夢を描く生産体制をとったんですよね。でも失敗した?

 だいたい横浜に残した艦艇も赤字続きで、防衛庁からの覚えも良くないし、かって「野武士集団」といわれたIHI造船部隊も、ほとんど「落ち武者」同然の状態。で、JMUのお荷物になっているくらいなんだから。
 今頃、知多を閉鎖したことを例に引いて、造船ニッポンの落日を書く? 
 もうそんなステロタイプ化した産業認識から離れなさいな! 日経さん。

 それより超大型コンテナ船のシリーズ建造に入っている、今治造船がいまどうなっているのかとか、欧州が独占状態にある客船へのチャンレンジはもう諦めたのか? そんな話を取材して下さいな。
 造船所って、ドックとクレーンと看板があればそれが造船所。というわけじゃないんだから。
 もっと取材はきちんとね。ですよ。 

JMUの赤字は、LNG船の誤作みたいですね。

朝から出かけて、ちょいと前に帰宅しました。今日、午後でもいいから、書こうと思ったのですが疲れましたので、本日はこのままパス。

 あ、そうそう。JMUが今年度300億円の赤字決算になるという話ですがね。わがブログが懸念していた「さんふらわあ」の納期遅延に関するロスが計上されたわけではないようですね。
 どうやらSPB方式と呼ばれる日本独自のタンクシステムを搭載したLNG船のタンク建造の誤作?で。やり直しと納期遅延が避けられず…。
 この船4隻受注したうちの第1船。まあタンクのほうは、IHIが知多で建造してしたいたのかな?したがって、「赤字予想」の公表もIHIが明らかにしたようですね。

 JMU、確かに造船大手の造船集約の成功例のように言われていましたが、最後に結集したIHIで問題が続出、ですか?
 このSPB方式のLNG船の建造は始まったばかりですからね。残りの3隻は大丈夫なのかな? フェリーのトラブルのほうは、影響なしで行くんでしょうかね?

 行方が注目される! なんて月並みな締め方はやめましょうね。


 
 

三菱さんがダメなら、JMUさんがあるよ。さんふらわあからスタート!

  今日はさんふらわあの話です。ってフェリーの話を書くわけじゃなくて、やっぱり造船の話になってしまいますね。
 ええええ、商船三井さんの「さつま」「きりしま」の代替船の話。このニュースの肝は久々というか、実質的に始めて、ジャパン・マリン・ユナイテッド(JMU)さんが、横浜(磯子)で本格的長距離フェリーを受注、建造するということですね。
 まあフェリーといえば、三菱重工下関造船所の専売品みたいな話で、ほかにも尾道造船や今治造船、内海造船などがちょこちょこと造っていましたが、まずは下関の工程をチェックして、それからどうすんべーと考えるのが、フェリー会社さんの行動様式になっていましたが、ついに、IHIの登場ですね。
 
 なんて、解説が要りますね。このJMUって、実は今はなき日本鋼管(NKK)の造船部門が母体の会社で、NKKが川鉄と合併するにあたって「造船会社は切り離せ」みたいなところから出発して、 日立造船の造船部門と統合、というか、今から見れば、吸収して、重工会社系唯一の専業大手として登場したわけですね。年度がいつかは面倒なんでウィキペディアあたりで見てもらえばいいんですが、その後川崎造船との統合に失敗したIHIの造船部門と統合、まあLNG船分野は球形タンクのライセンスがなくて、ちょっと弱みがありますが、艦艇、そしてフェリーへとどどんと進出を開始したのかな?

 でもって、かのIHIですからね。戦艦大和ですよ。まずはへり空母と呼ばれる排水トン19500トン型の大型護衛艦「いずも」を建造しただけでなく、三菱との激しい、ってつまり安値競争を展開して今年も新型護衛艦を受注しましたからね。ちょっとフォローしていなんでここのとろは正確じゃないんですが、イージス艦を取っちゃたのかな?
 はい、これらは全部旧IHIの仕事です。三菱の船部門がごちゃごちゃしているうちに、かなりプレゼンスを高めていますねえ。

 ところでIHIといえば、フェリーはもちろん、かつてはクルーズ客船も建造しているわけですね。また話はそっちかい! って、このブログはクルーズのブログですからね。許してください。
 フェリーは、この前の世代の新日本海フェリーのクルーズ風フェリーは、全部IHIでしたし、もちろんおりえんとびいなす、ぱしふぃっくびいなすは、この会社が作っています。あそうそう、おせあにっくぐれいすは、NKKの建造船ですよね。つまりこの20年間、クルーズ船やフェリーを建造してこなかったから、このブログにも出て来なかっただけで、JMUの磯子工場を軸に、こりゃあどどんとクルーズ客船への再進出を期待したいですね。
 もちろん日本船から始めてね。ええええ、飛鳥3は磯子から!ですよ。なんてね。

 まあ、なにが書きたいか?といえば、JMUは親会社さんの配慮というか、船部門の発言力が残っていたといえばいいのか、艦艇を含めて船舶部門を一体で切り離しています。その後3社一体化させて、有明、津、舞鶴、呉、横浜と大型から老舗型、海上自衛隊基地関連まで、各地に造船所を持っていますからね。総合造船業としての構想を前面に押し出し始めたのかな? というよりそのポテンシャルはある。
 まあ三菱さんの、船における総合力って、防衛では水上艦、潜水艦。フェリーは下関、それにクルーズ客船、一般商船はもちろん! なんて、胸を張っていたわけだけど、あれだけ無茶苦茶に分社してしまえば、まさに「終わりの…」ですよね。これからは、潜水艦だけで生きる?
 こうなりゃ、JMUさん。昔取った杵づか、じゃないけど、どどんとクルーズ船まで進んで欲しいですね。WEBクルーズさんのサイトを見ると、商船三井フェリーの船内の概念図がでていますが、これって客船を凌ぐ感じですもの。フェリーの納期が18年なら、クルーズ船は20年のオリンピックに向けてね。でもって商船三井がフェリーを発注したわけで、次はMOPAS? 
 って、そんな元気はどっちからも聞こえて来ないんだけど。 
 まあいいや、私だって昔取った杵づか。もう朽ち果てそうだけど、もういちど、ツキ直しましょうかね。

 そうそう、このブログ、造船専門に変えた方が読まれるかなあ。

ps.間違えちゃったですね。商船三井フェリーの2隻。17年に就航するのと。この2隻がJMUのフェリー再開第1船です。つまり今回は、3,4船ですね。フェリーは、なかなか新造計画を発表しないんで、混同してしまった。それにしても、jmu さんには頑張って欲しいですね。

  
執筆・講演承ります!!

どうぞお気軽にお声がけください。 船のことならおまかせください。

名前
本文
ギャラリー
  • 雑誌クルーズが年3回刊に移行ですって。WEBを充実させるみたいですね。「夏号」が届きました
  • 伝承館の玄関です
  • 浜通りを南下しました。安全というなら汚染水を飲んだら? まず政府指導部の覚悟を示してください。
  • 浜通りを南下しました。安全というなら汚染水を飲んだら? まず政府指導部の覚悟を示してください。
  • ニッポン造船業はどこで道を間違えた? 新しい物流、人流手段を求めて下さいな。
  • クルーズは永遠に!? 雑誌Cruiseも永遠に!かな。4月号が届きました
  • MSCシーショアの画像です。
  • MSCシーショアの画像です。
  • MSCシーショアの画像です。
読者登録
LINE読者登録QRコード
アーカイブ
プロフィール

船知めん太

カテゴリー
カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ