船はその次の話になるでしょうね。 

 昨日都内で開かれた米日経済協議会主催の「IRの社会経済的影響」についてのシンポジウムを傍聴して来ました。公明党さんの顔を立てて、まず今度の国会に「依存症対策基本法」を上げ、通常国会で「IR実施法案」を上げるというのが、政府・自民党の目論見のようで、他の政治テーマに引きずられるんで、どうなるか分からんですが、まあ淡々と進むんでしょうかね。
 
 最初のIRは、大阪と東京周辺に造られるという前提で経済効果や社会的な影響について話していました。でも、僕が興味があるのは、「日本の客船」ではどうなるの? という点と、日本国の政策が相変わらず供給者対策オンリーじゃないのかなあの点。

 つまり「観光立国」の声高らかに! でも話しているのは日本国にいかに外国からの客を呼び込み、金を使わせるか! であって…。観光立国のイメージって、外貨稼ぎだけなの?というか、クルーズもそうだけど、インバウンドばかりじゃ、ちょっと片手落ちじゃないの? という点への関心でした。

 しかも、カジノ法案では、依存症対策!みたいな創価学会のおばちゃん対策?が先に来て! 
 逆に日本国民には、入場回数制限だとか、掛け金の上限を縛るーーみたいな、「節度ある利用を」という話です。 
 まあね。インバウンドにしか官僚さんたちも選良さんたちも興味がないんだよね。という懸念は、予想通りというか、まさにそんな風に話は進んでるんですね。はい。

 「ギャンブルは、人間史が始まってからある。禁止していると違法カジノが横行して」といった議論から始まって、アメリカのカジノ資本が試算させた「経済効果」とか、反社会的勢力からの遮断とか、依存症対策とか、弊害を取り除くための方策なんかが開示されたわけですけど、これだけ「弊害を取り除く対策」を講じるには、またすんごい官僚集団が必要になるんだろうなあ、なんて考えながら、話を聞いていたました。 

 まあ「お仕事を造ってゆく」のが官僚の仕事ですからね。こりゃあ、いい題材ですわ。確かに。

 えっつ、あんたカジノに反対なの? いえいえ私は解禁論者ですよ。
 「規制緩和」ですーーでもねえ、「規制緩和による自由な社会の実現」なんてイメージじゃなくて、社会生活の細部にまで入り込む、より強い規制なり、規則に縛られる社会になって行くんじゃないですかね。ギャンブルに依存しない道徳教育を!なんて話に発展するかもしれない。

 なんかなあ、規制緩和って、例えば山形の温泉ヘルスセンターの待合室にスロットとかルーレットとか。そんなイメージじゃなくて、こうした田舎のギャンブルはむしろまかりならん!という感じで進んで行くんすね。きっと。

 まあすでに我が国土には、競馬、競輪、ボート、パチンコ、宝くじ、麻雀(あ、これはギャンブルじゃないか。賭け麻雀禁止ですよね。確か…)。ありとあらゆるギャンブルが公認されています。
 ないのが、カジノであり丁半博打であり…。

 何を今更IR? そう外国人の財布のひもを!辺りが狙いなんでしょうね。
 でもって官僚さんたちの自縄自縛状態を取り払い新しい仕事を生む! 加計じゃないけど、こんな法改正だけでも随分手間がかかるんですねえ。

 でもって、日本国には、カジノ資本によるけた外れの投資と、数万人に上る雇用。
 カジノから上がるテラ銭、じゃなかった税金の収入が期待でき。アメリカ資本がお儲けになるんでしょう、って。

 ノウハウはあっちにあるんだし、日本にカジノを造るってのも、結構なギャンブル?いやリスクですからね。 まあいっか。僕たちはアメリカが好きなんだから。
 にしてもパチンコで御稼ぎになっている半島系の資本!の中には「北の資本」もいるんじゃないの?こっちは締め上げなくていいんですかね?

 まだまだ書きたいことはありますが、今日はこれぐらいやめましょう。
 って、船はどうしたの?
 うん、会場でお聞きしたんですがね。
 「船も考えていますよ。(地方への拡大とともに)次のステップですね」だそうです

 つまり、次の選挙、よろしくね。です。
 クルーズファンの皆さま。船上でカジノを実現したければ、投票よろしくね、かな。
 こりゃあ民進党は勝てないわ。