HUNKY DORY OSAKA BLOG

皆様、こんばんは。
本日もご来店いただきありがとうございます。

昨日の雨から一転して今日は良い晴れ間が広がり

日中は汗ばむくらい気温も戻ってきましたね。

店頭ではこれからの夏に向けてサンダルを選ばれる方も増えており

【RAINBOW SANDALS】【MALIBU SANDALS】が動き出しております。

鼻緒型サンダルは素足で履きますが、スライド型やシューズタイプなんかは

靴下と合わせて履く人も多いんじゃないでしょうか。

そんなこれからの夏に向けて是非お試しいただきたい靴下が

店頭に揃っております。

リネン100%で夏に快適な国産の靴下
-----------------------------------------------------------------------
859

年々着実にファンが増えつつある【NISHIGUCHI KUTSUSHITA】より

夏の定番とも言えるリネンソックスが入荷しました。

当店では毎年夏が近づくと欠かさず入荷しておりますが

個人的「夏の相棒」として毎年活躍してくれています。

860

861

862

■Brand:NISHIGUCHI KUTSUSHITA / ニシグチクツシタ
■Item:Linen Ribbed Socks
■Color:Off White / Hemp / Canary Yellow / Comsa Blue / Sauna Stone(2023 Limited)
■Size:M(25cm〜27cm)
■Price:1,650 円(税込)

こちらのリネンソックスはリネン100%が最大のウリでもあり

リネン混紡の国産ソックスは様々な種類がありますが

大方リネン20%〜40%前後が多くなかなかリネン100%はありません。

とは言えリネンが多ければ多いほど良しという訳ではなくて

例えばコットンをブレンドすれば肌触りがソフトで優しくなり

春夏だけでなく秋冬まで通年履けたりもします。

ですが【NISIGUCHI KUTSUSHITA】ではリネン100%という

あえて日本の夏に特化したソックスを生産し続けています。

リネンはシャリシャリとした風合いや吸汗性の高さ

そしてサラッとすぐに乾き丈夫で長持ちする特徴があります。

また履いた瞬間からヒンヤリとした心地よさも楽しめます。

『リネンの靴下を日本の夏の定番ソックスにしたい』

そんな想いが込められた夏に特化した拘りの靴下を

是非、皆様にもお試しいただければと思います。

863

864

ソックスの定番オフホワイトとリネン糸そのままのヘンプ、

リネンの発色の良さが楽しめるカナリヤイエローとコムサブルー、

こちらの4色がリネンソックスの定番カラーとなります。

865

こちらは2023年のシーズン限定カラー「サウナストーン」。

言葉では言い表し難いのですが(笑)

ダークグレーに少しグリーンを足したような独特のカラー。

866

867

色モノの靴下はシューズとの合わせが難しいと思われがちですが

ホワイトやブラックの定番カラーにはもちろんの事

ブラウンやオリーブのアースカラーにも相性抜群ですよ。

是非、店頭で手に取ってご覧ください。


またこちらのリネンソックスは履いた時の長さも丁度良く

サンダルやシューズに合わせた時のバランスが絶妙なんです。

例えばコンバースのハイカットでチラッと見えるくらい。

なのでショートパンツを穿く方でも是非挑戦してみてください。

きっと気に入っていただけるんじゃないかと思います。


868

869

店頭には今回のリネンソックス以外にも

種類豊富に取り揃えております。

是非ご来店ください。


それではまた。


************************************************
商品やその他のお問い合わせはメール、
またはお電話にてお気軽にどうぞ。

HUNKY DORY OSAKA(ハンキードリー大阪店)
〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江1丁目20-20
アンシャンテ南堀江1F
OPEN&CLOSE 12:00 – 19:00
TEL : 06-6531-8033
Mail to | tsukamoto@hunkydory.jp
Online Store | www.hunkydory.jp
Instagram | hunkydoryosaka1998
*************************************************




皆様、こんばんは。
本日もご来店いただきありがとうございます。

台風が近づいている影響もあり少し蒸し暑い日となりました。

関西も梅雨入りということで今後は雨の日も多くなりそうですね。

今日は雨予報でしたので張り切って【Blundstone】を履きましたが

夕方になっても雨が降らず肩透かしを食らった気分です(笑)。

いや、夜は確実に雨が降るのできっと活躍してくれるでしょう。

そう願いたい。

自然の天然染料で染めた風合い豊かなヘビーウェイトTシャツ
-----------------------------------------------------------------------
843

■Brand:Champion - MADE IN USA / チャンピオン
■Item:C5-X306 T1011 S/S Pocket T-Shirt
■Color:Indigo / Off Black
■Size:M / L / XL
■Price:8,800 円(税込)

糸、生地、縫製に至るまで、全てにおいて「MADE IN USA」に拘り

【Champion】らしいモノ作りの姿勢を再確認しながら生産している

『MADE IN USA』コレクション。

リバースウィーブスウェットやフットボールTシャツなど

代表的なアイテムも数多くありますが、

毎年これからの夏に向けて需要が高まるのが

”T1011(ティーテンイレブン)”シリーズです。

844

”T1011(ティーテンイレブン)”とは1930年代から改良を重ね

長く愛され続けてきたヘビーウェイトTシャツの代名詞。

しっかりと厚みのある7オンスヘビーウェイトボディーで

USAコットン特有のドライタッチな肌触りが特徴で

着るほどに味わいを増すTシャツとして好評の一枚です。

今回はそんな”T1011(ティーテンイレブン)”のボディーを

自然に存在する天然染料で染め上げた特別な一枚となります。

845

846

847

855

856

857

858

”Indigo(インディゴ)”は、木藍(もくらん)と呼ばれる

マメ科植物のインド藍で染色されています。

”Off Black(オフブラック)”は、煤(すす)、膠(にかわ)

香料の3つの原料で作られた墨(すみ)で染色されています。

どちらもピグメント加工のようなムラのある風合いが抜群で

シンプルなポケTeeですが一枚でも十分の存在感を楽しめます。

848

849

850

851

852

853

854

ネックリブは丈夫なバインダーネック仕様、

丸みを帯びた胸ポケットや左袖のCロゴワッペンなど

無地ボディーのさり気ないアクセントも利いています。

脇下は縫い代の無い丸胴ボディーですので肌あたりも良く

アスレチックブランドらしいゆとりのあるボックスシルエットで

現代のトレンド感も取り入れながらお楽しみいただけますよ。

日々のお洗濯にも耐える丈夫なボディーですので

デイリーにガシガシ着込んで風合いの変化も是非お楽しみください。

*天然染色の特性上、摩擦や汗、雨などで濡れた場合は、他の衣料に色が移る場合がございますのでご注意ください。また、色移りする場合がございますので、洗濯の際に白い衣料とは一緒に洗わないようご注意ください。



それではまた。


************************************************
商品やその他のお問い合わせはメール、
またはお電話にてお気軽にどうぞ。

HUNKY DORY OSAKA(ハンキードリー大阪店)
〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江1丁目20-20
アンシャンテ南堀江1F
OPEN&CLOSE 12:00 – 19:00
TEL : 06-6531-8033
Mail to | tsukamoto@hunkydory.jp
Online Store | www.hunkydory.jp
Instagram | hunkydoryosaka1998
*************************************************

皆様、こんばんは。
本日もご来店いただきありがとうございます。

日中の気温も上昇してきておりまた暑さが戻ってきました。

店頭でも最近はサンダルを見に来られる方が増えており

この時期になると【RAINBOW SANDALS / レインボーサンダル】

サイズ選びについてのお問い合わせも多くなってきます。

そこで、本日は『レインボーサンダルのサイズ選び』について。


サンダルはある程度慣れていらっしゃる方も多いのですが

色々なモデルが存在するシューズタイプは難しい様で、、、


中でも一番難しいとされる『Comfort Classic(スリッポン)』について

本日は自身のサイズ選びもふまえてご紹介させていただきます。


今年、ご購入を検討されている方は是非参考にしてみてください。


レインボーサンダルのサイズ選び《Comfort Classic 編》
-----------------------------------------------------------------------
822

■Brand:RAINBOW SANDALS / レインボーサンダル
■Item:Comfort Classic
■Color:Sierra Brown / Expresso / Black
■Size:us 7 / us 8 / us 9 / us 10
■Price:22,550 円(税込)

《Comfort Classic》コンフォートクラシック(※以下スリッポン)は

数あるレインボーサンダルのシューズタイプの中でも

近年特に人気が高まっているモデルになります。

数年前までは国内未発売モデルでしたので

並行輸入で取り扱う店舗でしか買えないこともあり

実物を目にする機会も少なかったと思います。

昨年頃から国内でも展開が始まったことで

現在では様々な店舗で見かけるようになりました。

当店では8年ほど前から取り扱いをスタートしており

「レインボーサンダル 大阪」で検索されてご来店されたりと

毎年沢山のお客様に好評をいただいております。

上質なプレミアレザーは柔らかくて肌馴染みも良く

抜群の履き心地で多くの方が虜になるくらいです。

見た目はスリッポンシューズですがローファーとは違い

モカシン縫いのような特徴的なトゥのルックスは

ドレッシー過ぎずカジュアル過ぎずの丁度良い塩梅で

カジュアルだけど程よく品のあるシューズとして

多くの方にご愛用いただいております。

823

824

825

826

827

828

カラー展開はシエラブラウンエクスプレッソブラックの3色。

今回はエクスプレッソを使用しております。

アウトソールはサンダルと同じものを使用していますので

抜群のクッション性は足を通した瞬間からヤミツキになります。

サンダルでは履き始めの鼻緒がキツく感じられる方も多いですが

シューズには鼻緒がありませんので足幅が合えば

サンダル以上に履き心地の良さを実感いただけます。

831

またこちらのシューズは踵に芯が入っておりませんので

この様に踵を踏んで履くことももちろん可能です。

アフターサーフやカフェでくつろぐ時は良いのですが

街中で履く時は見た目がだらしなく見えてしまいますし

シューズ自体を傷める可能性がありますので

なるべくは控えていただく方が宜しいかと思います。

829

830

こちらは2年ほど着用した私物と新品未使用の比較です。

私物では横幅と履き口が伸びて足の形に馴染んでいます。

スリッポンは紐が付かずサイズの調節が出来ませんので

新品は甲が低くやや窮屈な作りになっております。

ですがこちらのシューズは割と早い段階で馴染みますので

さすがに足が入らないのは問題ですが少々キツいくらいなら

しばらく履いて馴染ませることでサイズが落ち着いてきます。

素足の実寸から適正サイズを選ぶ
-----------------------------------------------------------------------
前置きが長くなってしまいましたが

ここからようやく本題に入りますね(笑)。

レインボーサンダルのサンダルはもちろんシューズタイプについても

基本的には素足で履くのが基本となりますので

サイズ選びはまず素足の実寸を測るのが一番です。

832

まずは紙に素足を置いてボールペンで足の輪郭をなぞります。

この時にボールペンを寝かさず足に垂直に合わせるのが大事です。
※寝かしてなぞると実寸より小さくなる場合があります

次に親指の先から踵までをメジャーか定規で計測してください。

素足で履く場合は実寸を基に、靴下と履く場合は+0.5〜1cmを目安に

サイズ表と照らし合わせてお選びください。

===========================
《レインボーサンダルのサイズ表》
us 7 / 25.0〜25.5cm
us 8 / 26.0〜26.5cm
us 9 / 27.0〜27.5cm
us 10 / 28.0〜28.5cm
※サイズ表は参考サイズとしてお考えください
===========================

私の場合、素足の実寸が25.4cmほどですので

素足で履く場合はus 7、靴下と履く場合はus 8です。

素足でも靴下でも両方で履きたい方は

素足の実寸+0.5〜1cmを目安にサイズをお選びください。

当然、素足で履いた場合は踵の遊びがありますが

もともと踵に芯が入っていないシューズの作りですので

キチッとしたホールド感はありません。

あくまでサンダルの延長上としてラフに履くシューズの感覚で

お試しいただければと思います。

よく踵が緩くて脱げそうとおっしゃる方もいますが

履いているうちに足汗でインソールが吸い付くようになり

歩く度に踵が脱げてしまうようなことはありません。

もしどうしても心配でより良いフィット感をお求めでしたら

紐付きの《Mocca Loafer》をお勧めします。

実際にus 7とus 8を履き比べてみました
-----------------------------------------------------------------------
説明したものの実際はどうなの?って感じだと思います(笑)。

なので分かりやすくus 7とus 8を履き比べてみました。

833

履き口に隙間なくスッキリとした見た目です。
834

サイドはやや圧迫がありますが馴染めば問題なさそう。
835

つま先には余裕はなくピッタリとしたフィット感。
837

踵にも指一本入る余裕はありません。

838

履き口に若干の余裕がありますが許容範囲内です。
839

前後、サイド共に適度な余裕があります。
841

つま先には指一本の捨て寸があります。
840

踵に指一本の余裕があります。

素足履きでピッタリと履きたいならus 7のサイズですが

このサイズだと靴下を履くのは厳しいでしょう。

私は靴下と履くこともあるのでus 8を選びました。

当然ながら素足で履く場合はフィット感が緩くなりますが

足汗でインソールが吸い付くので脱げる心配はありません。

フィット感が緩くなるのも個人的には嫌いではないので

素足でも靴下とでも両方履けるサイズを選んでいます。

836

842

横向きの画像は足をつま先側に合わせた時の余裕です。

us 7は本当にピッタリなので余裕は全くありませんでした。


ピッタリめ、ユルめ、どちらも履き方次第なところはあり

一概にこのサイズが正解という事はありませんので

参考程度くらいで見ていただければと思います。

もちろんサイズについてのお問い合わせも大歓迎ですので

気軽にお問い合わせくださいね〜。


いつも以上に長い文章になってしまいましたが、、、

シューズタイプは欠品すると再入荷まで時間がかかりますので

是非お早めにご検討くださいませ。


それではまた。


************************************************
商品やその他のお問い合わせはメール、
またはお電話にてお気軽にどうぞ。

HUNKY DORY OSAKA(ハンキードリー大阪店)
〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江1丁目20-20
アンシャンテ南堀江1F
OPEN&CLOSE 12:00 – 19:00
TEL : 06-6531-8033
Mail to | tsukamoto@hunkydory.jp
Online Store | www.hunkydory.jp
Instagram | hunkydoryosaka1998
*************************************************


皆様、こんばんは。
本日もご来店いただきありがとうございます。

スカッとした晴れ間が広がり、本日も気持ちの良い一日でした。海外からのお客様も多く見られ、「Made in Japan」のアイテムは特に好評をいただいております。やはり日本製を好んでいただけると嬉しくなりますね。

当店で取り扱う「Made in Japan」のアイテムでも一番動きの良いのが”靴下”です。

日本が世界に誇る奈良県産の靴下は海外のお客様にも大変好評で、日本も物価高になりつつありますが、それでも世界から見れば安いので2足、3足とまとめ買いされる方も多いです。

特に「Made in Japan」の靴下は丈夫で履き心地も良く、中には連日買いに来てくださる方もいらっしゃるほどです。

まだお試しでない方は是非、お勧めしたいアイテムのひとつです。

カラフルな3面切り替えが魅力のソックス
-----------------------------------------------------------------------
812

■Brand:Mauna Kea / マウナケア
■Item:10376 3-Sided Switching Socks(3面切り替え靴下)
■Color:Pink / Blue / Purple / Yellow / Green
■Size:25cm〜27cm(メンズフリーサイズ)
■Price:1,540 円(税込)

「Made in Japan」の靴下ブランドとして長年取り扱っている【Mauna Kea / マウナケア】より、新作の3面切り替えソックスが入荷いたしました。

ブランドが得意とするカラフルなカラーリングの靴下で、これからの夏にサンダルを履く際にも大変活用いただける靴下かと思います。

813

814

815

816

コットン(綿)をベースにヘンプ(麻)をブレンドし、吸湿性や速乾性、抗菌消臭性にも優れた靴下として、店頭でもずっと好評いただいております。

今作ではコットンとヘンプにアクリルをブレンドし、アクリルの柔らかい肌触りがプラスされることで更に履き心地がアップした新作の靴下です。

踝、踵、つま先と、3面が切り替えし配色で編み立てた靴下は、色鮮やかな見た目だけでなく、ゴムの締め付けを広範囲に取り、ゴム部分の蒸れや痒みの軽減にも役立っています。

個人的にも愛用しておりますが、足の形に沿うようにピッタリとフィットし、ゴムの伸びやズレもなく快適に着用しております。

まずは一足で購入された方がファンになるくらい、本当にヤミツキになるくらいの靴下です。

817

818

819

820

821

カラーはご覧の5色展開。どのカラーも魅力的なので迷ってしまいますが、迷った場合は2足、3足とまとめ買いをしていただけると嬉しいです(笑)。

現在でも奈良県広陵町で一足一足を古い編み機で編み立てている手間暇のかかる作りですが、他にはなかなか無いカラーセンスや抜群の履き心地、そして何よりとても良心的な価格帯であるというのが大変魅力的かと思います。


是非、この機会にお試しください。


それではまた。


************************************************
商品やその他のお問い合わせはメール、
またはお電話にてお気軽にどうぞ。

HUNKY DORY OSAKA(ハンキードリー大阪店)
〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江1丁目20-20
アンシャンテ南堀江1F
OPEN&CLOSE 12:00 – 19:00
TEL : 06-6531-8033
Mail to | tsukamoto@hunkydory.jp
Online Store | www.hunkydory.jp
Instagram | hunkydoryosaka1998
*************************************************

皆様、こんばんは。
本日もご来店いただきありがとうございます。

先週は汗ばむくらい暑い日でしたが、先日の雨で気温が下がり5月らしい気温に落ち着きましたね。夜は少し肌寒いくらいなので、半袖でのお出かけはキケンですのでご注意くださいね(笑)。

とは言え、先週があれだけ暑くなるとTシャツ+短パン+サンダルを解禁したい!って方も多いんじゃないでしょうか。

心置きなくショートパンツを穿くという時期はもう少し先になりそうですが、ロンTや軽めのアウターにショートパンツを合わせるスタイルはいまの時期が丁度良いので、ショートパンツ好きな方は是非ともこの時期を逃さず大いに楽しんでください。

”自立するTシャツ”でお馴染みの度詰め生地を使ったショートパンツ
-----------------------------------------------------------------------
795

【Jackman / ジャックマン】より夏の定番でもある”度詰めTシャツ”と同じ生地を使ったショートパンツが入荷いたしました。

以前より取り扱っていた同モデルが、より穿きやすく、より楽チンなショートパンツに生まれ変わってリリースされております。ひと言で言うなら昨今人気のワイドショートパンツのような感じでしょうか。

とても良い雰囲気になりましたので、是非お試しいただければと思います。

796

■Brand:Jackman / ジャックマン
■Item:JM4245 Dotsume Shorts
■Color:Gunmetal / Tetsukon
■Size:S / M / L
■Price:15,400 円(税込)

こちらのショートパンツで使用されている生地は同ブランドの夏の定番でもある”自立するTシャツ”でお馴染みの「度詰め天竺素材」になります。

『世界一丈夫なTシャツ』をテーマに開発された「度詰め天竺素材」は、均等に度目が詰まる特徴を持つ吊り編み機を使用して、ゆっくりと時間をかけて編み立てた超厚手の天竺素材になります。

一般的なTシャツの約2倍以上とされる11.5オンスは、透け感ゼロ、汗ジミも目立たず、洗濯による伸びやヨレ、縮みも出にくいとされるタフな素材で、こういった普通じゃ考えられない天邪鬼なモノ作りこそ【Jackman】の魅力のひとつでもあります。

797

798

799

800

801

802

803

804

805

ウエストバンドは開閉式からゴムとドローコードのイージー仕様に変更され、パッチポケットはジッパー付きの袋状ポケットに変わりましたのでモノを落とす心配がありません。

左右に付くバックポケットは収納力があり、裾は内側に補強テープを入れることでシルエットが崩れることなく着用いただける細かい配慮となります。

またモノ作りにおける拘りだけでなく、濃いグレーは『Gunmetal(ガンメタル)』、青味のあるネイビーは『Tetsukon(鉄紺)』と、独自のカラーセンスも魅力のひとつです。

他ではなかなか見かけないような独特のカラーですが、どちらも落ち着いた表情があり、普段のスタイルにも取り入れやすくこれからの夏には出番が増えそうなショートパンツですよ。

ゆったりとしたシルエットは暑い夏を快適に過ごせます
-----------------------------------------------------------------------
809

810

811

806

807

808

※身長170cm、体重57kg、Sサイズを着用しています

ヒップとワタリに適度なゆとりを持たせ、夏らしくリラックス感のあるシルエットですが、膝上丈ですっきりとした印象に仕上がっています。

一見するとスウェットショートパンツのようにも見えますが、「度詰め天竺素材」は裏毛もしくは裏起毛ではありませんので、暑い夏でも快適に着用をお楽しみいただけます。また生地が分厚いため汗をかいても肌触りがサラッとしており、ガシッとした生地は洗濯を繰り返してもシルエットが崩れにくく、常に同じシルエットをキープしてくれるのも魅力的です。


落ち着いたカラーでコーディネートの幅が広がるショートパンツかと思います。

暑くなる夏に向けて是非お試しください。


それではまた。


************************************************
商品やその他のお問い合わせはメール、
またはお電話にてお気軽にどうぞ。

HUNKY DORY OSAKA(ハンキードリー大阪店)
〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江1丁目20-20
アンシャンテ南堀江1F
OPEN&CLOSE 12:00 – 19:00
TEL : 06-6531-8033
Mail to | tsukamoto@hunkydory.jp
Online Store | www.hunkydory.jp
Instagram | hunkydoryosaka1998
*************************************************

皆様、こんばんは。
本日もご来店いただきありがとうございます。

今週末は久しぶりに快晴の天気に恵まれて沢山の方にご来店いただきました。このところ週末になると天気が崩れていましたので、久しぶりのお出かけ日和でしたね。

近所の公園では子供達の声が賑やかで、いよいよ本格的にコロナ禍も終わりを迎えているなぁ〜と実感しました。

店頭でもこの暑さですのでTシャツの動きが活発化しており、先日に入荷したばかりの【Jackman / ジャックマン】JM5330 Sleeveless Shirtも残り僅かとなっております。

まだまだ夏はこれからですが、急激な気温上昇でいつもより動き出しが早まっておりますので、是非お早めにご検討くださいませ。

2023年より新規取り扱いスタートとなる【MALIBU SANDALS】
-----------------------------------------------------------------------
772

今シーズンより新たに取り扱いスタートした【MALIBU SANDALS / マリブサンダル】。ブランド自体はご存知の方も多いかと思います。

【MALIBU SANDALS / マリブサンダル】は名前の通り、米国カリフォルニア州マリブで2015年にスタートしました。創業者Kevin O'niel(ケヴィン・オニール)は、波を求めて南下するサーファーがメキシコのバハビーチから伝統工芸品のワラチサンダルを持ち帰っていた1950年代のサーフカルチャーに影響を受け、現代の技術と地球に優しいヴィーガン素材を用いてアップデートしたワラチサンダルを製作しました。

サンタモニカ山脈にほど近いマリブは、豊かな自然と、サーフスポットがある太平洋と荒涼な山が隣接したエリアにあり、海、山、街と様々なシーンで活用でき、オリジナリティー溢れるデザイン性や高い耐久性、快適な履き心地など、休日を楽しむ時のようなリラックスした心地良さを楽しめるサンダルです。

当店で以前より取り扱っている【RAINBOW SANDALS / レインボーサンダル】と同じ南カリフォルニア発信のブランドですが、【MALIBU SANDALS】はビーチだけでなく、街中でも履けるシームレスなサンダルを発信しています。

ブランドの定番モデルのひとつでもある『ZUMA』
-----------------------------------------------------------------------
773

782

■Brand:MALIBU SANDALS / マリブサンダル
■Item:ZUMA
■Color:Coyote/Coyote , Black/Black
■Size:us 8 / us 9 / us 10
■Price:12,100 円(税込)

こちらは【MALIBU SANDALS】の定番モデルのひとつ『ZUMA』。

カリフォルニアで最も人気のあるビーチのひとつ”ZUMA BEACH”にちなんで名付けられたサンダルは、メキシコの伝統的なワラチサンダルを元に足入れしやすいスライド型にアレンジした大変履きやすいサンダルです。

774

775

776

777

778

779

780

781

カラーはコヨーテブラウンとブラックの2色で展開。どちらもコーディネートしやすく出番が多くなる一足かと思います。

『ZUMA』は、ミニマルなスタイルとベーシックなサンダルとしての美しさを表現し、人間工学に基づいたアーチサポートやクッション性の高いEVAミッドソール、そしてアウトソールに使用したMグリップソールが優れたグリップ力を発揮し、安定した履き心地を実現しています。

手編みされた特徴的なアッパーデザインがアクティブな印象が見られ、アッパーはポリエステル100%ですので、海や川などアウトドアレジャーにも大変お勧めです。

誰もが馴染みのあるデザインの『SURFRIDER』
-----------------------------------------------------------------------
783

784

■Brand:MALIBU SANDALS / マリブサンダル
■Item:SURFRIDER
■Color:Leopard/Black , Black/Black
■Size:us 8 / us 9 / us 10
■Price:8,800 円(税込)

誰もが馴染みのあるデザインや手頃な価格帯で人気の『SURFRIDER』。

1970年代後半の南カリフォルニアのサーフシーンにインスピレーションを得たクラシックなビーチサンダルがモチーフのサンダルで、ビーチサンダルとして最もポピュラーな鼻緒型サンダルは、1970年代の南カリフォルニアのビーチの雰囲気が漂う定番モデルです。

785

786

787

788

どんなスタイルにもハマるブラックと、少しパンチの効いたレオパード柄の2色で展開。

『SURFRIDER』も人間工学に基づいたアーチサポートやクッション性の高いEVAミッドソール、そしてアウトソールに使用したMグリップソールが優れたグリップ力を発揮し、安定した履き心地を実現しています。

ビーチサンダルとしては最もポピュラーなデザインですので幅広いスタイルで活用でき、アッパーはポリエステル100%ですので、海や川などアウトドアレジャーにも大変お勧めです。

ワラチサンダルの伝統を現代に伝える『THUNDERBIRD』
-----------------------------------------------------------------------
789

■Brand:MALIBU SANDALS / マリブサンダル
■Item:THUNDERBIRD
■Color:Black/Black/Black
■Size:us 8 / us 9 / us 10
■Price:17,600 円(税込)

ワラチサンダルの伝統を現代に伝えるシグネチャーデザインとして人気の『THUNDERBIRD』。

北米ネイティブアメリカンに伝わる強さを象徴する伝説上の生き物”サンダーバード”をモチーフに、アッパーの織りデザインで”サンダーバード”を現代的に表現しているユニークなサンダルです。

上記2モデルとは異なり、ヴィーガンレザーで手編みされた”サンダーバード柄”、フットベッドは肌触りの良いヴィーガンスウェードレザーを採用しています。

790

791

792

793

794

個人的にも一番気になっていたモデルがこの『THUNDERBIRD』。

手編みされた特徴的なアッパーデザインは、シンプルなボトムスに合わせるだけで普段のスタイルをレベルアップさせてくれる一足です。上質なレザー製は春、夏、秋と3シーズン活用でき、永遠のクラシックモデルとして長く愛用いただけます。

クッション性の高いEVAミッドソールを搭載し、アウトソールにはマレーシア産100%天然クレープラバーソールを使用していますので、丈夫で安定した履き心地を実現しています。


【MALIBU SANDALS】は、海、山、街、どこでも快適に履けるだけでなく、動物性の素材を使わないヴィーガンレザーのみを使用している点、水を汚さない素材を使って手作業で作られている点等、自然を愛する創業者Kevin O'niel(ケヴィン・オニール)の想いが込められています。

【MALIBU SANDALS】は自然を愛するブランドとして、サンタモニカ山脈で暮らす在来種の保護活動にも取り組んでおり、国内外の多くのサーファー達にも愛されているサンダルブランドです。


是非、この機会にお試しください。


それではまた。


************************************************
商品やその他のお問い合わせはメール、
またはお電話にてお気軽にどうぞ。

HUNKY DORY OSAKA(ハンキードリー大阪店)
〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江1丁目20-20
アンシャンテ南堀江1F
OPEN&CLOSE 12:00 – 19:00
TEL : 06-6531-8033
Mail to | tsukamoto@hunkydory.jp
Online Store | www.hunkydory.jp
Instagram | hunkydoryosaka1998
*************************************************

皆様、こんばんは。
本日もご来店いただきありがとうございます。

ここ数日は日中の気温も上昇して夏日を超える真夏日でとても暑い一日となりました。いつもは夜になると肌寒くなるのですが、昨日、今日は夜が過ごしやすいくらいでしたね。

5月でこれだけ暑くなるのも珍しいですが、早々とこういった真夏日を迎えると、今年の夏はいったいどれぐらい暑くなるのか想像もつきません。。。

急な気温上昇で体調を崩しやすい時期でもありますので、お出かけの際は熱中症にお気をつけください。

色々な重ね着を楽しめるブランド初のスリーブレスシャツ
-----------------------------------------------------------------------
770

【Jackman / ジャックマン】より、ブランド初リリースとなるスリーブレスシャツが入荷いたしました。最近の暑い気温ならもうすぐにでも活用いただけるアイテムですね。

素材には定番リリースされている『JM5327 Pocket T-Shirt』と同じアメリカ産コットンを使用しており、サラッとしたドライタッチな肌触りでこれからの季節にもお勧めの一枚です。

771

■Brand:Jackman / ジャックマン
■Item:JM5330 Sleeveless Shirt
■Color:Drop Gray / Sumikuro
■Size:M / L / XL
■Price:6,600 円(税込)

ご覧のように袖が無いスリーブレスシャツは所謂ノースリーブと同じ感覚で、一般的なノースリーブに比べて肩幅を広く設計することで自然に肩が落ちてリラックスした印象に仕上がり、ゆったりとしたシルエットをお楽しみいただけます。

どちらかと言えばノースリーブというよりはベストに近い感覚かも知れませんね。

本格的な夏を迎えると暑さの影響もあり、Tシャツにショートパンツ、サンダルを着用される事が増えてくるかと思いますが、そんなマンネリしがちなTシャツスタイルに一石を投じた【Jackman】らしい遊びの利いた一枚です。

もちろん無地Tシャツ以外にもボーダーや色モノも良さそうですし、半袖だけでなくロンTやシャツと重ねるのも面白いかも知れませんね。

個人的にはこのゆったりとしたノースリーブシャツとTシャツとの組み合わせは、90年代頃のストリートバスケの雰囲気が感じられて好きなんです。

61869c7adfd99f19f155ecaf8de6a81b

maxresdefault

こちらは1998年製作・公開のスパイク・リー監督の映画『ラストゲーム(He Got Game)』で、主演のデンゼル・ワシントンがスリーブレスシャツをTシャツと重ね着していた一幕。ちなみに隣は当時ミルウォーキー・バックス所属のNBA屈指のシューター「Ray Allen(レイ・アレン)」ですが、さすがにタンクトップにオーバーオールは着れませんね(笑)。

話を戻しまして、、、

こちらのスリーブレスシャツは脇のカッティングが広めで裾にはスリットが入っており、一般的なノースリーブに比べて肩が出すぎないので一枚で着てもイヤらしくなり過ぎず落ち着いた雰囲気です。

Tシャツと重ね着する場合はゆったりとしたサイズを選んでいただくとバランス良く重ね着が出来ますよ。もちろん【Jackman】のTシャツを選んでいただければ間違いない相性です!

762

763

764

765

※身長170cm、体重57kg、Mサイズを着用しています

細身で華奢な体型の自身でも肩が隠れることで体格も少し良く見えて一枚で着ても落ち着いた表情です。それにしても袖が無いだけでこんなにも涼しいなんて、、、(笑)。

でもやっぱり一枚で着る機会はなかなか無いかなぁ〜って時は、Tシャツとの重ね着を存分に楽しんでいただければと思います。

766

767

インナーに着たTシャツは【Velva Sheen】のビッグシルエットTシャツ(Mサイズ)です。

768

769

インナーに着たTシャツは【Jackman】のポケットTシャツ(Mサイズ)です。

どちらのTシャツも肘くらいまで袖の長さがあるのでスリーブレスシャツとのバランスも良く、Tシャツ一枚よりもトップスに存在感が出たんではないでしょうか。

今回はカーゴパンツやジーパンといったベーシックなボトムスで合わせましたが、これから暑くなってきた時にショートパンツと合わせるのも良いだろうなぁ〜って思います。

着用の参考になれば幸いです。


これからの夏に向けていつもと少し変化のあるアイテムがあると、コーディネートの奥行も広がりますし、夏のスタイリングにも新鮮さが出てきます。

もともとシンプルなアイテムではあるので、ネックレスや小物で味付けされても良さそうです。

なかなかこういった感じのアイテムは見かけないので、是非お試しいただければと思います。


それではまた。


************************************************
商品やその他のお問い合わせはメール、
またはお電話にてお気軽にどうぞ。

HUNKY DORY OSAKA(ハンキードリー大阪店)
〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江1丁目20-20
アンシャンテ南堀江1F
OPEN&CLOSE 12:00 – 19:00
TEL : 06-6531-8033
Mail to | tsukamoto@hunkydory.jp
Online Store | www.hunkydory.jp
Instagram | hunkydoryosaka1998
*************************************************

皆様、こんばんは。
本日もご来店いただきありがとうございます。

週明けの月曜日でしたが天候が回復したこともありご来店の多い一日でした。つい先日までGWだったのですが気が付けばもう5月も半ば。沖縄は間もなく梅雨入りするみたいですし、夏はもうすぐそこまで来ていますね。

明日は最高気温29℃と暑い一日となりそうです。不安定な天候が続いていただけに、カラッと晴れる日は気分も高まりますね!

一枚でも重ね着にも重宝する定番のヘンリーネックTシャツ!
-----------------------------------------------------------------------
740

■Brand:Jackman / ジャックマン
■Item:JM5328 Henleyneck S/S T-Shirt
■Color:White / Sumikuro
■Size:M / L / XL
■Price:7,700 円(税込)

『アメリカンスポーツフリークのワードローブ』をコンセプトに、オールドベースボールをオマージュしたプロダクツを展開する【Jackman / ジャックマン】より、隠れた人気アイテムのヘンリーネックTシャツが今年も入荷しております。

実はこちら、夏の無地Tシャツにマンネリを感じ始めた方に大変好評で、襟元の特徴的なヘンリーネックデザインは一枚でもインナーとしても活用いただける汎用性の高い一枚として人気が高まっております。

754

755

741

742

743

744

745

一般的なヘンリーネックTシャツとは異なり、古いベースボールユニフォームをサンプリングした特徴的な襟デザインや、通常3つボタンのヘンリーネックを1つボタンで仕上げたミニマルなルックスが大変好評をいただいております。

使用しているボタンはプラスチックではなくメタルボタンで、表面に加工を加えたヴィンテージルックなところも魅力的です。プラスチックだとどうしてもアンダーウェア感が強くなりますからね。

748

そして裾にはさり気ないスリットが入り、細部の作り込みも見逃せない部分。

746

747

素材に使用されている綿毛は、アメリカ合衆国内でも有数の綿栽培地域として知られるミシシッピ川流域の綿作地帯(コットンベルト)を主産地としたアメリカ産を使用。

長さ13mm〜33mm程度の綿毛を遠心力で糸に整えていく空気紡績によってドライタッチな素材感を生み出し、タフにガシガシ着用できるとても良い風合いが魅力です。

ヘビーウェイトほど厚手ではありませんが、一枚で着ても頼りなさを感じさせない丁度良い厚みです。例えるなら【Velva Sheen / ベルバシーン】くらいの厚みでしょうか。

薄すぎず厚手すぎずなので、一枚でもインナーとしても使える着回しやすさも選ばれている理由のひとつです。

758

759

760

761

※身長170cm、体重57kg、Mサイズを着用しています

実はこちらのヘンリーネックTシャツですが、2023年よりシルエットがリニューアルしました。以前のものに比べて若干大きくなり、イマの時代にフィットする適度なトレンド感を楽しみつつ、定番としての安心感で幅広く着回しをお楽しみいただけます。

まぁ大きくなったとは言え若干ですので(笑)、ワンサイズ変わる程ではないですし、ビッグシルエットと言うほどゆったりしている訳でもありません。大人が着ても丁度良いリラックス感を楽しめるくらいでしょうか。

個人的には以前のモデルは肩幅がやや狭い印象でしたので、このリニューアルは嬉しいですね。また袖丈も少し長くなりバランスが良くなりました。

私は着用機会がありませんが夏にショートパンツも穿く方にとっては良いサイズ感に変わったと思いますよ。


そしてもちろん、今年もシーズン限定モデルが入荷しております。


756

757

749

750

751

■Brand:Jackman / ジャックマン
■Item:JM5328PD Henleyneck S/S T-Shirt
■Color:Fade Fence Gray
■Size:M / L / XL
■Price:8,800 円(税込)

2022年よりシーズン毎に1色追加されるピグメント加工(顔料染め)シリーズ。

今年は『Fade Fence Gray(色あせたフェンス)』をイメージしたカラー。

752

753

ベーシックシリーズの『Sumikuro』と比べると違いがよく分かります。

ピグメント加工はこの独特のムラのある風合いが特徴で、新品ですが長年着続けてきたヴィンテージの古着のような表情を楽しめるのがやはり魅力ですね。

またピグメント加工は一般的な染色より色のヌケ感が見られ、洗濯を繰り返すほどに少しづつ色が褪せていきます。ジーンズを洗って育てるような感覚でお楽しみいただければと思います。


冒頭でもお伝えしましたが今週は気温がグンと上昇するので、一気に初夏の装いが楽しめそうですね。出番待ちしている【RAINBOW SANDALS / レインボーサンダル】もそろそろかな。


まだまだ夏はこれからです。季節に合わせてファッションを楽しんでいきましょう。


それではまた。


************************************************
商品やその他のお問い合わせはメール、
またはお電話にてお気軽にどうぞ。

HUNKY DORY OSAKA(ハンキードリー大阪店)
〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江1丁目20-20
アンシャンテ南堀江1F
OPEN&CLOSE 12:00 – 19:00
TEL : 06-6531-8033
Mail to | tsukamoto@hunkydory.jp
Online Store | www.hunkydory.jp
Instagram | hunkydoryosaka1998
*************************************************

皆様、こんばんは。
本日もご来店いただきありがとうございます。

午前中は天気が良かったものの、午後からは予報通り雨が降り出して生憎のお天気となりました。確か、先週末も雨だったような、、、最近の週末は天気が崩れやすいですね。。。

今日は半袖にシャツアウターで出勤していましたが、雨が降り出してから気温が下がったので持ち合わせていたスウェットを羽織りました。スウェット持って来ておいて良かった、、、

まだまだ寒暖差のある時期ですので、皆様もお出かけの際には何かしら羽織れるアイテムをご持参くださいね。

昨年より人気継続中のBW ARMYが今年も大変人気です!
-----------------------------------------------------------------------
727

■Brand:adidas Originals / アディダスオリジナルス
■Item:BZ0579 BW ARMY
■Color:FTWWHT/FTWWHT/CWHITE
■Size:US 9 / 27.0cm
■Price:14,500 円(税込)

昨年はオリジナルの官給品をご提案させていただきましたが、今年はより手にしやすい復刻モデルをご提案させていただきます。

こちらは【adidas Originals / アディダスオリジナルス】よりリリースされました『BW ARMY(ビーダブリューアーミー)』になります。

1970年代からドイツ軍に納入していた『BW Sport』社が製造しておりましたトレーニングシューズで、社名から『BW ARMY』と呼ばれています。通称ではジャーマントレーナーです。

ミリタリーシューズでありながらシンプルかつスマートなルックスや、コーディネート映えするデザイン・カラーにつき、数多くのブランドからリプロダクト(復刻)がリリースされるほど大変知名度の高いシューズとして有名です。

特にこのシューズを一躍有名にしたのが、ディオール・オムやマルタン・マルジェラなどの一流メゾンブランドからリリースされた事が一番かと思います。

元々はミリタリーのトレーニングシューズですが、現代では”ファッションアイテムとして履くスニーカー”としてリバイバルしています。

729

730

731

728

『BW ARMY』の持つ装飾を省いた実用本位なミニマルなルックスを踏襲しつつも、随所に見られるさり気ない【adidas】ロゴがファッション性をグッと高めたデザイン。

ミリタリーシューズとは思えないくらい潔いほどクリーンな印象のスニーカーですので、軍パンとの相性は言うまでもなく、ジーンズやチノパン等のカジュアルなボトムスから、スラックスのキレイめなボトムスまで誰もが簡単にコーディネートできるのも人気の理由かと思います。

732

733

一番の特徴はフロントトゥの「Tガード」。スウェードレザーで覆われたトゥガードは当時人気を博した『SAMBA(サンバ)』や『GAZELLE(ガゼル)』にも見られる独自のデザイン。この「Tガード」がレトロスニーカーを象徴するディテールと言っても良いでしょう。

734

736

タンベロやシューズ内側にはさり気ない【adidas】のロゴ。ブランドロゴが主張しすぎない部分も個人的には好みです。

735

履き口は足入れしやすいソフトな起毛素材を使用。不快感を感じることなく長時間の着用が可能です。

737

『BW ARMY』の隠れたディテールのひとつでもあるやや高めのヒールも再現。一般的なスニーカーに比べてやや高めに設計されているため踵のフィット感が良くしっかりとホールドしてくれます。

738

739

当時の人気モデル『SAMBA(サンバ)』のアウトソールを組み合わせて洗練されたシルエットを再現。アウトソール中央には『BW SPORT』のロゴが入る忠実な復刻も魅力です。


個人的には3回目のリバイバルなイメージですが、もはや現代においては定番と呼ぶに相応しいくらい安定した人気を誇る『BW ARMY』。恐らく今後もずっと人気は継続していくでしょうし、流行に関係なく愛されているスーパースターやスタンスミス、キャンパスの御三家に割って入れるくらい定番化していくんじゃないでしょうか。


入荷後から大変好評をいただいており、最後の一足となっております。

サイズが合う方は是非、お試しください。


それではまた。


************************************************
商品やその他のお問い合わせはメール、
またはお電話にてお気軽にどうぞ。

HUNKY DORY OSAKA(ハンキードリー大阪店)
〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江1丁目20-20
アンシャンテ南堀江1F
OPEN&CLOSE 12:00 – 19:00
TEL : 06-6531-8033
Mail to | tsukamoto@hunkydory.jp
Online Store | www.hunkydory.jp
Instagram | hunkydoryosaka1998
*************************************************

皆様、こんばんは。

GW明けの平日ですが、GWはお仕事だった方や海外からのお客様が増えている影響もあり、本日も沢山のご来店をありがとうございます。

しばらく振りのブログとなりましたが、私事ではGW代休のお休みをいただきゆっくりとさせてもらいました。特に出かけたりする訳でもなく、休日らしくゆっくりと過ごして良いガス抜きになりました。

最近では日中の気温もグングン上昇して過ごしやすくなってきました。日中のお出かけのみでしたらもう半袖で十分なくらいにまで暖かくなりましたが、夜はまだ少し肌寒く何か羽織るモノが必要ですね。

まだまだ気温の寒暖差が大きい時期ですので、お出かけの際にはアウターをお忘れなく。

昨年も好評をいただいた人気のボーダーTシャツがリニューアル!
-----------------------------------------------------------------------
721

■Brand:Manual Alphabet / マニュアルアルファベット
■Item:Fanctional PRD S/S Border T-Shirt
■Color:White×Blue Grey / White×Black
■Size:1 / 2 / 3
■Price:10,450 円(税込)

上質な素材使いや職人工場発信の確かな縫製など、国産ならではの高い品質で”良いモノ”を選ばれる大人の男性に好まれている【Manual Alphabet / マニュアルアルファベット】より、夏の定番ボーダーTシャツが入荷いたしました。

昨年リリースしたボーダーTシャツよりも更にグレードの高い32G(ゲージ)の微強撚糸を引き揃えて編み立てた天竺素材のボーダーTシャツです。32Gと言ってもなかなかピンとこないと思いますが、要は極限までハイゲージ(度目を詰めて)に編み立てた、一般的な天竺素材とは一線を画す品のある素材感です。

もう画像を見ただけでも品の良さが分かる上質な素材感。滑らかな肌触りで着心地が抜群に良く、滑らかなのにしっかりとハリ感もあり、これからの暑い時期にもサラッとした肌あたりで快適に着用が楽しめます。

毎回ホントにここの生地はめちゃくちゃ良いですよ。

726

722

723

724

725

夏のボーダーTシャツの定番でもある「バスクシャツ」とは異なり、ボーダーなのにマリンな雰囲気はそれほど感じず、街に溶け込む都会的なボーダーTシャツ。

襟ぐりは誰もが着やすく馴染みのあるクルーネック、そして全体的にゆったりとしたシルエットで適度にトレンドを感じつつ、裾にスリットを入れることでさり気ないアクセントを加えています。

ナチュラルに落ちる肩のラインや、袖先が立ち上がらないまとまりのあるシルエット、全体的にゆったりとしているので着ていて楽チンですし、スタンダードなボーダーピッチは幅広いスタイルで着回しも楽しめます。

715

716

717

718

719

720

※身長170cm、体重57kg、1サイズを着用しています

普段マニュアルアルファベットでは2サイズを着る私ですが、こちらのTシャツは大きめの作りなのでワンサイズダウンで丁度良い感じ。もちろん通常通り2サイズならよりゆったりとしたシルエットを楽しめます。

夏はショートパンツだぜ!って方なら通常通りのサイズ選びで、夏でもジーンズや軍パンなどフルレングスのボトムスを愛用します!って方なら通常よりワンサイズダウンでも良いかなぁ〜と思います。


カジュアルなんだけど上質な素材使いで品のある雰囲気がありますので、大人の男性にもお勧めしたいボーダーTシャツです。


是非、この機会にお試しください。


それではまた。


************************************************
商品やその他のお問い合わせはメール、
またはお電話にてお気軽にどうぞ。

HUNKY DORY OSAKA(ハンキードリー大阪店)
〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江1丁目20-20
アンシャンテ南堀江1F
OPEN&CLOSE 12:00 – 19:00
TEL : 06-6531-8033
Mail to | tsukamoto@hunkydory.jp
Online Store | www.hunkydory.jp
Instagram | hunkydoryosaka1998
*************************************************


このページのトップヘ