免疫について
みなさんこんにちは
体調管理は大丈夫でしょうか
今回は免疫について簡単に説明していきたいと思います
まず免疫とはなにかご存知でしょうか
免疫とは、身の回りの細菌やウイルス、ほこりや汚染物質など有害物質から体を守ってくれる防御システムと言われています
どういった原因で免疫力が下がるのか
さまざまな原因によって免疫機能は下がってしまいます
もっともリスクが高いのが、高齢者・乳幼児・妊婦と言われています
他にも強いストレスによる自律神経の乱れ・偏った食生活・疲労・運動不足・喫煙・過度の飲酒となど、さまざまな要因があります
これらのさまざまな原因が蓄積されると、免疫機能が低下して
風邪などのさまざまな病気にかかるリスクが高まってしまいます
免疫機能を落とさないために必要なのは
①バランスの摂れた食生活②適度な運動③ぐっすり眠る④身体を温める
などが挙げられます。
これらの事を日頃から行うと免疫力が高まり、病気や感染症のリスクは減っていくと思われます
体調に気を付けていきましょう