2006年06月29日

W杯、もう1つの見方

CH-K編集部 小池 新

 サッカーワールドカップ(W杯)は決勝トーナメントがたけなわ。世界最高レベルの熱戦が続いている。試合を見ているうち、前から気になっていたことを考えてみた。

 今大会に出場した32チームをながめてみる。イングランド(イギリス)、オランダ、ポルトガル、イタリア、スペイン。世界史の授業のようになってしまうが、みなヨーロッパでかつて世界に覇を唱えた強国であり、海外に進出して植民地を獲得した。

 そして、ドイツ、フランスは近現代史の中で国家を膨張させ、イギリス、イタリアと並んで「帝国主義」による植民地競争をした国だ。

 一方、エクアドル、コスタリカ、パラグアイ、アルゼンチン、メキシコはスペインに侵略され、植民地となった。同様にブラジルとアンゴラはポルトガルの、コートジボアールとチュニジアはフランスの、ガーナはイギリスの、それぞれ植民地だった。トリニダード・トバゴはスペイン領から戦争の結果イギリス領に。トーゴは最初ドイツ領だったが、第1次世界大戦後、イギリスとフランスに分割統治された。

 こうして、世界史上の大国とその植民地だった国を数えると、それだけで19カ国に上る。これは何を意味するのだろう。

 サッカーが、発祥の地であるイギリスからヨーロッパに広がったばかりでなく、それぞれの国が植民地を得た後、その植民地の人々にも伝えられたということだろうが、そこには、収奪され差別された植民地の人々の不満を和らげようという、植民者の側の意図がありはしなかっただろうか。

 ボール1個と地面があればいいサッカーは「貧者のスポーツ」ともいえる。征服者から与えられたボールを追っていた植民地の子どもたちは、その後どうなったのか。沸き上がるW杯の熱気の陰に、彼らの歴史が透けて見える気がする。


ch_k at 23:28│Comments(11)TrackBack(0)

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by あはは   2006年06月30日 12:13
これはひどい妄想ですな。

出場32カ国中19カ国が帝国主義国か旧植民地っていうけど、世界中の国に占める旧植民地の割合を考えれば当然じゃん。

ジャマイカやオーストラリア、NZなど英連邦諸国に限ってクリケットの方が盛んだったりする。あれこそ侵略や植民地の名残だけれど、別に収奪され差別された人々の不満を和らげるためとかじゃないでしょ。

欧州列強に侵略されなかった韓国や日本で、なぜサッカーがこんなに盛り上がってるの? もっとスポーツの本質的な魅力や影響力について考えた方がいいんじゃない?

小池さん、サッカーやったことないでしょ。あなたはスポーツについて無知や音痴も甚だしいので、門外漢のW杯のこととか無理に書かない方がいいですよ。
2. Posted by うへ〜   2006年06月30日 15:52
マスコミ(特にテレビ)は大手広告代理店Dとの関係を考え直した方がいいのではないですか?
3. Posted by 通りすがり   2006年06月30日 17:52
お見事な脳内理論です。
私だったら恥ずかしくてブログで公開するなんて出来ません。
4. Posted by パ   2006年06月30日 20:44
3 かつて小池氏はブログを貧者のウェブサイトと言っていたように記憶している。
たしかにサッカーもそういう定義づけができるだろうね。
スポーツは戦争回避の世界共通の文化だ。また池田晶子さんのいう代理戦争かもしれない。
古代マヤ文明から蹴球は宗教儀礼としてあり、それはまた太陽神へ捧げる血であった。
なんであれサッカーのW杯は人間の闘争本能を完全燃焼させる現代のコロシアムなのだと言えまいか。
5. Posted by うむ・・   2006年07月01日 18:19

共同通信 配信

> 大阪市の私立塚本幼稚園(淀川区、約230人)と私立南港さくら幼稚園(住之江区、約180人)が、年長組の園児約120人に、教育勅語を暗唱させていることが1日、分かった。
 園側は「幼児期から愛国心、公共心、道徳心をはぐくむためにも教育勅語の精神が必要と確信している」と説明している。

将来たのしみな子供がふえそうですね。
こういう学校が増えるとよいのですが、中学や高校にも。
6. Posted by サムワン   2006年07月04日 22:29
中田引退に見る日本の不自由。
NHKまでが報道するサッカー選手の引退劇。なんか変だなあ。やる、やらない、それは個人の自由であるべきだ。
ファンがいるから、応援をしてもらっていたから、そんなことに縛られるべきではない。
勝負事の世界、こいつがいなければ、などと思っていたのでは話にならない。
7. Posted by obrhf iaoglwhf   2006年12月23日 19:32
1 daijnmekc rshvtzxdl lkugnef fudbl sbir kdwsptfuo wmlq
8. Posted by nizo exposomat 8t   2007年01月06日 20:02
4 As this was as flagrant a puff on the difficulties his old acquaintance, when they went three feet towards the Major, I discovered that Rupert, being from half a minute.
9. Posted by ny smoking ban   2007年01月30日 02:52
3 What Iroquois do?
10. Posted by Nude video nf   2007年02月14日 08:39
4 Your know end news! What is this? Discounts!
11. Posted by Nude video nf   2007年02月14日 08:39
4 Your know end news! What is this? Discounts!

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔