2018年05月

どうも。ちょっと緊急に集まっております。

公演場所を、定めるためです!

↓決める前の様子。
DSC_2226


おいおいおいおい。どういうことか。前回稽古した中部公民館に続いて三笠公民館の畳も新しくなってたから、嗅いでいるのか?

違いますね。これは、いやあ、時間かかるなぁ~、っていうことだと思います。このためにまた集まることに対して「あああーー」ってなってるのです。(絵本のありんこのポーズは、特になんの暗喩でもないです。)

いやー。今まで団長がかんでたからスムーズだったのでしょうか。場所決めって、大変なんですね。

まず、日程調整。だいたい何月にやろうと決めてから色んな施設をあたるのですが、その時点でもう埋まっている所が多いです。つまり、すでに負けてます。段取りから出遅れているのがわかり、焦ります。でも頑張ります。いや、この日ならどうだ、あのホールは空いてるのではないか。

で、よっしゃここ!ってなったら、下見に行くわけです。いけそう!と思っても、舞台上にどかせない地蔵などがあって無理かもしれないからです。(まだそんなホールはないですが。)極端な話をしましたが、状況は似たようなもの。とにかく行かなきゃわからないのです。

で、行ってきました。コンセントの電力、照明と音響の設備、それをお借りするときのシステム、幕の上げ下げ、舞台袖での細かい決まり(この機材は動かさないで)などをお伺いしてきました。(そもそも質問項目が思い付けなかったりするから、下見は経験者といかなきゃだめかも!)地蔵はありませんでしたが、演台などが動かせないもよう。

見取り図も書いてきました。昨日はそれを囲んで、色々話し合ったのでした。

上手のはけ口がないよ。奥がせまいね。着替えはどうしよう。などなど。

そして、やっぱりいけそう!となったら申し込みの段取りです。

そこまでやって、明日申し込み。

上の写真のような焦燥感をみんなで乗り越え、チャンサー確実に前に進んでおります。

乞うご期待。ぜえはあ。ま、負けないぜ・・・!

どうもこんにちは。チャンサーです。前回あんなに勢いづいて書いたので、間があきすぎたり勢いが途切れたりしたら相当かっこわるいな、と思ったのですが、そうならなくてよかったです!!

ご覧ください!この感じを!

DSC_2157

まったーり。

DSC_2159

わあ、畳、入れ替えられてるー。すてき。

違う。

今日はまちこがお話の案を二つ持ってきました。どっちもよかったので、どっちの方向にも考えながらみんなで選択。手探り感すごかったです。その真剣極まりない話し合いの様子を写したのが最初の画像でございます。
(※でも二枚目は素直に畳に感動しています。)

実は今日は、とりあえず立って動こう!と決めてた日でした。

ゲストさんが初参加してくれるためです。

DSC_2160

そう、一芸をお持ちの客演さんが、今回参加して下さるんです!参加するに当たり、まずはお話作りの様子を見てもらいたかったのです。

今はまだ台本ができてない、思い付きをなんでもやってみていい段階です。(着地の方向は決めておかないといけませんが。)ボツも多いけど、稽古の雰囲気は楽しいものになります。そこからいいノリが生まれてどんどんお話ができていったりしたら、それはとてもワクワクゾクゾクする瞬間になるんです。

DSC_2162

まちこが導入部の一部を書いてくれていたので、そこに肉付けする感じで、即興で動きました。試行錯誤しながらも、なんとなくできてきました。まちこはそれを見て、話作りのヒントを拾っていきます。だから次の稽古では、もっと台本ができてくる・・・はずです。多分。これ、伝わったかなぁ。伝わってればいいなぁ。

ね?動いてますでしょ。

いい感じに作っていけております。

半年後なんて言うてる間。

本番、11月半ばです!乞うご期待!

DSC_2156

絞めに本日のルマンドを。(ありんこになってます。)

≪追記≫
あ、あと団長はやっぱり旅立ちました。なにするかよくわかんないけど頑張って欲しいです。プレゼントが無駄にならなくてよかったです。

↑このページのトップヘ