届け!この想い!

先日5月3日はMODS MAYDAY HIROSHIMA 2025!
この回でなんと、30周年!!

ということでこれまでの
広島モッズ界の歴史がみれる?展示会が
開催されていたので行ってきた!
初日に!意地でも行ってきた!!

入ってすぐに目に飛び込んできた
フライヤー!フライヤー!
胸キュンが止まらない!

1番最近までやっていたイベントは
Performance 
友達が作ったこれらのフライヤー…(´༎ຶ۝༎ຶ)
懐かしいいいいい(´༎ຶ۝༎ຶ)
IMG_7194

それから!私がさいっっっしょに
60年代の音楽に触れたイベント!
Steppin’ outのフライヤー(´༎ຶ۝༎ຶ)
まだ実家暮らしだった19歳のころに
初めて行ったイベント!
この中には自分の部屋に貼っていたものもあって
めちゃんこ胸キュン(´༎ຶ۝༎ຶ)

IMG_7195

Mighty Quinnもよく行ったイベント(´༎ຶ۝༎ຶ)
IMG_7196

アツいなぁ〜エモいなぁ〜
IMG_7197

そしてメーデーのフライヤー!
IMG_7198

2015, 2016年は
The Vintage で出演させてもらいました。
IMG_7199

初めて行ったメーデーのフライヤー
めっちゃ覚えてる(´༎ຶ۝༎ຶ)
IMG_7200

懐かしさにやられて
あからさまにため息をもらしてたら
ビールいただきました。笑

広島モッズ界のエースと記念撮影。笑
IMG_7203

行ってよかった(´༎ຶ۝༎ຶ)
ほんと行ってよかった(´༎ຶ۝༎ຶ)

そして迎えることとなった
メーデー当日。

この日に向けて
わたしはいろいろ考えていたんですよ。

一つは、昨年の不甲斐ないライブ!
他の誰でもない、自分自身の、
不甲斐ないライブの屈辱をはらすこと!!

メーデー出演が決まってからというもの
ずっとそれを掲げていたのだけど

最終的にはもう
「ええライブ」のイメージしか無くて
絶対ええライブにしてやる!
ていう気合いも良い方向に行くにきまってて

結果、ええライブに!
なったとおもいまーーーーーーーす!
THE PATCHESでぇーーす!
IMG_7272
カバー楽しい。また時々はカバーやりたい。

そして重鎮たちのバンド
IMG_7255

カワイコチャンがいるバンド
FullSizeRender
楽しめたわけですが。


話は戻って


今回のメーデー詳細が出た段階で
わたしは燃えていた!!!!


かつてのメーデーのように!!
かつてのさまざまなイベントが
そうであったように!!

60’sを意識した装いの!!
カワイコチャンがいっぱい踊ってる!!

そんな夜にしたいんじゃ(´༎ຶ۝༎ຶ)!!!

ベテラン勢が踏ん張ってるだけじゃなく!
フレッシュな顔ぶれが見たいんじゃ(´༎ຶ۝༎ຶ)!

それからもう一つ大切なことを言う!

バンドが欲しいんじゃーーー(´༎ຶ۝༎ຶ)!!

もっと広島に!楽しいバンドが!
必要なんじゃーーーーー(´༎ຶ۝༎ຶ)!!



ってね!


そんで、
考えた結果、


新しいバンドやることにしました。
もちろんギャルバンだよ。

わかっとる!
もうギャルじゃないことも!
私がフレッシュな顔ぶれじゃないことも!

だけども!
やるしかないのだよーーーー!!

と思い立った47歳のバースデー。

メン募を作りました。
IMG_7078

ギター、ベース、初心者大歓迎!
アツい想いを載せてみました。笑


けれどもSNSに載せるのは
いろいろはばかられるので、
友人に数件送ってみたところ、

送ってみてるうちに
ふと「あの人どうだろう」とか
「あの子やってくれないかしら」とか
誘いたい女子の顔が浮かび

結局、メン募で釣れたわけでなく

わたくしの方から声をかけて
「バンドやろうぜ!」のゴリ押しで!
口説きに口説きたおして!!

ありがたいことに
ギターとベース!
一緒にバンドやってくれる
メンバーが揃いましたーーーーーーー!

っしゃーーー!


明後日には、
初のバンドミーティング兼、懇親会。笑

まずはバンド名を決めて(ワクワク)
カバーする曲を決めて
スタジオ入る日程を決めて
アー写とってライブの日を決めて

ライブしていくだけだぜ!!!

60年代の音楽を
カバーするギャルバン!

ヨチヨチ歩きのスタートになるだろうけど
この初期衝動とアツい想いは
ずっと忘れない!忘れたくない!
ブインブインとええライブしていくぜ!

乞うご期待!!



メーデーでの
可愛いワンピース着てる女子たち、とワタシ。
IMG_7253
IMG_7252
IMG_7254

サンレミの丘はすぐさ

一月に書いた日記をみると
最後に

昨年よりもう少し穏やかに過ごしたい
的なことを書いていて、笑。

大切な友達のひとりを見送ることになり

それは、いつかは訪れることではあるけど
それがこんな早くに、こんな形で…
というショックが大きくて受け止められず
潰れそうになっていた一月、

そんで二月にはお見送りのパーティー。

葬儀はなく友人のみで火葬場で見送った。
IMG_6770

とても強烈な人間だったけど
大雪の日の朝にこれだけの友人が
集って見送ってくれたよ。

本人は意図してなかっただろうけど
彼のやることはいつも人を巻き込んでいて
おかげで人と人が繋がって
たぶんその人の人生に
少なからず影響を与えてきたんじゃないかな。

わたしは、そうだったなぁ。

今回のことがあって
ひどく辛かった時に、音楽を聴いて救われた。

気持ちを紛らわせて
気持ちを癒してくれた。
音楽のちからはやっぱりすごいねぇ。

それから、
家族や友達。
本当の優しさに触れることができて
なんか辛かった経験なのに
振り返ると幸せな気持ちになるよ。

ありがとう(´༎ຶ۝༎ຶ)

誰かが辛いときに
わたしも同じように出来るかな。

それはどうかわからんけど、

せめて大切な家族と友達は
ずっと大切にしていきたい。と
より一層思うことになったなぁ。




しかしまぁ、
こんな見送り方をすることになるなんて
思いもしなかったよブラザー
IMG_6739
IMG_6738
アトムとウランていうユニットで
ヴェルヴェットの
I’ll be your mirror を日本語にしたものを
「これ歌ってや」と言われて
その時はしぶしぶ歌ってたんだけど
思い返してみると
とても美しい曲だったので
これからもずっと
歌っていこうかと思うよ。


きっとまた会えるし
とにかくこの一生は忘れることがないね。

強烈なサヨナラだったね。笑

ひとまずありがとう。





I’ll be your mirror 

鏡になろう 君が君をわからないなら
雨に風に夕日になろう
帰りを告げるドアの灯りに

ひねくれて白状な心
君が盲目だということ
見透かされたと思うなら
手をどけて、隠してもダメだよ

知らないだけさ 君は綺麗だよ
僕が君の目になろう 闇を導く手になろう

ひねくれて白状な心
君が盲目だということ
見透かされたと思うなら
手をどけて、隠してもダメだよ

君を映す、鏡に
I’ll be your mirror 
君を映す
I’ll be your mirror 
鏡に

2025年部門別の抱負ぅ〜

2024年は早かった〜
いやほんま早かった〜(婆)

12月なんて体感、5日間。

年末年始はまっちから
インフルエンザA型が広がって
3人とも不調だったので
まるで空白の10日間。

餅が美味かった。
そんな感想。


今年の抱負でも書き記しましょうかの!

1に健康!2に健康!
筋肉つけて体を支えよう!
カルシウム摂って骨折防止!
長寿めざしてえいえいおー!
(いやほんまにオバァの抱負。)

そんで家族や友人は、大切にする!
(いやほんまに当たり前が1番大事。)

楽しくなるか否かは
それらができてからのハナシなんじゃよ。


そ・し・て、

バンドはレコーディングがんばる!
音楽を聴ける時間も増やしたいなぁ。
新メンバーに変わった昨年。
いろいろあってたどり着いた今のカタチ。
ぜひ、音源をのこしたい!

酔屋はCDを完成させる!
完成した暁には
あの町、この町にお届けしたい。
毎回真剣に、脱力して、ライブをしたい。

勉強については
次なるゴール、英検一級合格にむけて
いったん今年は高校英語を極めたいなぁと。
難関大学の受験が指導できるように
ルートをたどって参考書や問題集も
いろいろ確認していきたい。
単語の量も増やしつつね〜。

おもしろくなりそうだな。

きっとまたあっという間に
時が過ぎてゆくんだろうな。

昨年よりもう少し
おだやかに過ごしていきたいね。


うし、頑張ろう。
前進あるのみじゃ。
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ