2014年08月19日
その7 副管理人の近況
お久しぶりです。副管理人です。
今日はブログのデザインを変えてみました!
この謎のキャラは「タグフレンズ」というシリーズのもので、
単体で見るとあんまり...ですが、ブログのページを全体的にみると、
なんだか明るくて元気の出る色で好きなのです。
H/K(←懐かしい笑 「話変わるけど」って意味で手紙とかで使ってましたよね。)
最近は神社やお寺、日本の神話などにはまっております!
巡ったりはまだしていませんが、神社の歴史や礼儀作法を学べる本を購入し、
時間のある時に読んでいます。
写真付きの本で、カラーで、分かりやすい!
先日、お盆で実家に帰った時、認知症の祖母に本を貸してみたら
毎日、老眼鏡をかけて読んでくれていました。
「ほら、神社とはなにか、とか書いてあったんだよ」
などと笑顔で言ってきてくれて、嬉しかったです。
認知症で外を1人で出歩くと色々と危険なので...
家の中で過ごすようにしている(してもらってる)のですが、
毎日家族が仕事から帰ってくるまで外にも出ずに1人、
誰だって退屈してしまいますよね。
何か楽しめるものを見つけられた気がして、やっぱり嬉しかったです。
実家に帰り、家族や自然に触れて、
改めて地元が好きだなぁと感じました。
これから先も、どこにいようと
年に1回くらいは帰って、家族に会って、地元の自然に触れたいなぁと思いました。
さて、こちらに帰ってきたことだし、
がんばろう!!
今日はブログのデザインを変えてみました!
この謎のキャラは「タグフレンズ」というシリーズのもので、
単体で見るとあんまり...ですが、ブログのページを全体的にみると、
なんだか明るくて元気の出る色で好きなのです。
H/K(←懐かしい笑 「話変わるけど」って意味で手紙とかで使ってましたよね。)
最近は神社やお寺、日本の神話などにはまっております!
巡ったりはまだしていませんが、神社の歴史や礼儀作法を学べる本を購入し、
時間のある時に読んでいます。
写真付きの本で、カラーで、分かりやすい!
先日、お盆で実家に帰った時、認知症の祖母に本を貸してみたら
毎日、老眼鏡をかけて読んでくれていました。
「ほら、神社とはなにか、とか書いてあったんだよ」
などと笑顔で言ってきてくれて、嬉しかったです。
認知症で外を1人で出歩くと色々と危険なので...
家の中で過ごすようにしている(してもらってる)のですが、
毎日家族が仕事から帰ってくるまで外にも出ずに1人、
誰だって退屈してしまいますよね。
何か楽しめるものを見つけられた気がして、やっぱり嬉しかったです。
実家に帰り、家族や自然に触れて、
改めて地元が好きだなぁと感じました。
これから先も、どこにいようと
年に1回くらいは帰って、家族に会って、地元の自然に触れたいなぁと思いました。
さて、こちらに帰ってきたことだし、
がんばろう!!
2014年06月28日
その6 懐かしのゲームボーイアドバンス
少し前に部屋の整理をしていたら懐かしいものを発見しました。

ゲームボーイアドバンスです。
ご丁寧に箱に入れられ保管されていました。

中身はこんな感じ。
小さい頃から物は大事に扱う方だったのでコンディションもなかなかです。
小学生の頃に誕生日かクリスマスに親に買ってもらったものだと思います。
個人的にはGBA→DSの進化よりもGB→GBAの方が驚いた記憶があります。
DSが出た頃はゲームを卒業していたということもありますが、 GBAになってスーパーファミコン並のゲームを携帯ゲーム機で遊ぶことができるということに感動したものです。
今見るとバックライトもないし画面は小さいので遊び難いですけどね。
その後に出たGBA SPはフロントライト搭載で、今では当たり前だけど当時では画期的な充電式ということで更に感動しました。
ソフトも良質なものが多かったと思います。
特にはまったソフトは「黄金の太陽」シリーズです。GBAソフトの中でも画質が良く、ストーリーも面白く、謎解き要素も豊富で 、当時は攻略サイトなどもないので友達とああだこうだ言いながら遊んだものです。
もしかしたら一番はまったRPGかも。
ゲームキューブと繋げて遊んだりもしましたね。ファイナルファンタジークリスタルクロニクルで「せ~のっ!」てやっていました。CMも覚えています。
ちなみに箱はないですがGBカラーも出てきました。

本体の大きさはXperia Z1とほぼ同じですが、改めて見てみると画面がかなり小さいですね笑
画面も暗いし、よくこれで遊んでいたなと思います。
こうやって昔のものを見ていると当時の思い出もよみがえります。
また懐かしいものを発見したらブログに載せていきたいと思います。 人気ブログランキングへ

ゲームボーイアドバンスです。
ご丁寧に箱に入れられ保管されていました。

中身はこんな感じ。
小さい頃から物は大事に扱う方だったのでコンディションもなかなかです。
小学生の頃に誕生日かクリスマスに親に買ってもらったものだと思います。
個人的にはGBA→DSの進化よりもGB→GBAの方が驚いた記憶があります。
DSが出た頃はゲームを卒業していたということもありますが、 GBAになってスーパーファミコン並のゲームを携帯ゲーム機で遊ぶことができるということに感動したものです。
今見るとバックライトもないし画面は小さいので遊び難いですけどね。
その後に出たGBA SPはフロントライト搭載で、今では当たり前だけど当時では画期的な充電式ということで更に感動しました。
ソフトも良質なものが多かったと思います。
特にはまったソフトは「黄金の太陽」シリーズです。GBAソフトの中でも画質が良く、ストーリーも面白く、謎解き要素も豊富で 、当時は攻略サイトなどもないので友達とああだこうだ言いながら遊んだものです。
もしかしたら一番はまったRPGかも。
ゲームキューブと繋げて遊んだりもしましたね。ファイナルファンタジークリスタルクロニクルで「せ~のっ!」てやっていました。CMも覚えています。
ちなみに箱はないですがGBカラーも出てきました。

本体の大きさはXperia Z1とほぼ同じですが、改めて見てみると画面がかなり小さいですね笑
画面も暗いし、よくこれで遊んでいたなと思います。
こうやって昔のものを見ていると当時の思い出もよみがえります。
また懐かしいものを発見したらブログに載せていきたいと思います。 人気ブログランキングへ
その5 今日は安可愛いこちらをゲット!
今日は帰りにLUMINEに寄ってきました。
雑貨屋さんを巡っていると、良い感じのカゴを発見。
私がいつも探している①木でできた②安くて③可愛いカゴ!
Kitchen Kitchenにて、
1つ300円(税抜き)だったので2つ購入しました。
ハンカチや靴下などの布物を入れたり、
ティーパック類などのお茶セットを入れたり、、
使い道が色々あって今後重宝しそうです。
中に入っている左のタオル掛けと右の布は3Coinsにて購入。布はスタンドミラーのカバー用に。
気がつけば今日の買い物は全て1つ300円!
大切に使っていきたいです。
インテリア雑誌に載っているようなステキな部屋を目指して
これからも気ままにちょっとずつ部屋を改造していけるようがんばろう。
(画像添付に慣れておらず、見にくかったりするかもしれません。。ご了承ください。)

雑貨屋さんを巡っていると、良い感じのカゴを発見。
私がいつも探している①木でできた②安くて③可愛いカゴ!
Kitchen Kitchenにて、
1つ300円(税抜き)だったので2つ購入しました。
ハンカチや靴下などの布物を入れたり、
ティーパック類などのお茶セットを入れたり、、
使い道が色々あって今後重宝しそうです。
中に入っている左のタオル掛けと右の布は3Coinsにて購入。布はスタンドミラーのカバー用に。
気がつけば今日の買い物は全て1つ300円!
大切に使っていきたいです。
インテリア雑誌に載っているようなステキな部屋を目指して
これからも気ままにちょっとずつ部屋を改造していけるようがんばろう。
(画像添付に慣れておらず、見にくかったりするかもしれません。。ご了承ください。)

2014年06月27日
その4 Xperia Z1 Android 4.4アップデート来るー!!
昨日docomoとauから既存機種のAndroid 4.4へのアップデートについて発表がありましたが、僕の愛用しているXperia Z1も対象になっていました。ちなみに僕はau版SOL23を使っています。悪評高い「なんたらXi」のような刻印もなく良い感じです。
あくまで予定らしいので増えるかもしれませんが、auに関してはほぼグローバル展開しているモデルだけですね。
こういう時にグローバルモデルのありがたさを感じます。純国産メーカーの端末であれば、日本独自の機能などが弊害となり アップデートされないこともしばしば。キャリアの問題もあるでしょう。国内版の初代Xperia、SO-01BがAndroid 2.1で止まったことへの恨みは今でも消えません。
以前使っていたiPhone 4Sに関しては次のiOS 8にも対応するらしいので、アップデートに関してはiPhoneは安心できます。ハードとソフトが一体となっているからこそでしょうか。
実際いつ頃にアップデートが始まるのかは分かりませんが楽しみです。様子を見て、特に大きな問題がないようであれば自分も更新しようと思います。

人気ブログランキングへ
あくまで予定らしいので増えるかもしれませんが、auに関してはほぼグローバル展開しているモデルだけですね。
こういう時にグローバルモデルのありがたさを感じます。純国産メーカーの端末であれば、日本独自の機能などが弊害となり アップデートされないこともしばしば。キャリアの問題もあるでしょう。国内版の初代Xperia、SO-01BがAndroid 2.1で止まったことへの恨みは今でも消えません。
以前使っていたiPhone 4Sに関しては次のiOS 8にも対応するらしいので、アップデートに関してはiPhoneは安心できます。ハードとソフトが一体となっているからこそでしょうか。
実際いつ頃にアップデートが始まるのかは分かりませんが楽しみです。様子を見て、特に大きな問題がないようであれば自分も更新しようと思います。

人気ブログランキングへ
2014年06月26日
その3
私は動物や自然が好きです。
犬や猫などの画像や動画を見て日々癒されています。
「しゃべる猫、しおちゃん」は知っている人も多いと思いますが、一押し動画です!
最近はインテリアにハマっています。
「ナチュラルで癒される部屋」を目標に、
安くて可愛い家具や小物を集め中。
なるべく木でできた自然のぬくもりを
感じられるものを取り入れるようにしています。
ちなみにスマホはXperia Z1を使っています。
スペックもさることながら、女性が持つと
小顔効果も期待できます!笑
これはデジタル好きな管理人に教えてもらいました。
ゲームもたまにやります。
マリオは保育園に入る前からゲームボーイで
やりこんでいて一番好きなシリーズです。
簡単ですが、副管理人の自己紹介でした。
副管理人
犬や猫などの画像や動画を見て日々癒されています。
「しゃべる猫、しおちゃん」は知っている人も多いと思いますが、一押し動画です!
最近はインテリアにハマっています。
「ナチュラルで癒される部屋」を目標に、
安くて可愛い家具や小物を集め中。
なるべく木でできた自然のぬくもりを
感じられるものを取り入れるようにしています。
ちなみにスマホはXperia Z1を使っています。
スペックもさることながら、女性が持つと
小顔効果も期待できます!笑
これはデジタル好きな管理人に教えてもらいました。
ゲームもたまにやります。
マリオは保育園に入る前からゲームボーイで
やりこんでいて一番好きなシリーズです。
簡単ですが、副管理人の自己紹介でした。
副管理人