ぴよ子のタマゴ

 ぴよ子と彼の愉快な日常をつれづれなるままに、つづります。ぴよ子の『タマゴ』は、日々生まれくる、ぴよ子の想いや気持ちです

今月で6ヶ月になった次女ちゃん
愛くるしさに磨きをかけ、できることもどんどん増え、平和な毎日!でした。前半は…

体重は7.6kg
離乳食をモリモリ食べてます。はじめ嫌がっていたトマトもだいぶ慣れました!卵黄もクリアし、次はいよいよ卵白&ヨーグルト…
一方便秘になってしまい、2回ほどクリニックで浣腸しました。マルツエキスだけでは弱かったので、現在1日1回酸化マグネシウムを飲んでます。そうすると、小出しにしつつも、1日2、3回便が出ます。私がゴボウシ飲んでるのもあるかも?
6ヶ月後半にストロー飲み成功!はじめはぺろぺろしてただけでしたが、すぐ吸ってくれました!
そして、寝返りと寝返りがえりで転がりまくって、腹ばいで方向転換もなんなくやってのけていたところ、ついにずり這いもマスター
3人の子供達の中で1番早かったなあ。息子なんて、ハイハイ体勢になってから8ヶ月の頃やっと前進できたっけ。
お座りも少しの間ならできるように。
いないいないばあが大好きでキャッキャと喜びます
日中はリビングのソファコーナーに転がらせていて、楽しそうに探索してます。
ママが見えなくなると、途端にギャン泣きするので、そこが大変
見知らぬ場所や見知らぬ人も、ママに抱っこされてれば平常心を保てるのですが、ベビーカーとかだと、大泣き
感受性も強そう
お兄ちゃんは近づいてくるとなにされるかわからないからか、警戒してます(笑)お姉ちゃんにはニコニコ笑いかけますが。

そんな順調な日々でしたが、6ヶ月半ばに私が風邪&乳口炎になり、痛いわだるいわで大変でした風邪が長引き、抗生剤を処方してもらい、なんとか回復。でも乳口炎は中々良くならず、なんと反対のおっぱいも詰まり気味に…
現在目下治療中です

息子の方も風邪をこじらせていて、咳がひどくなっています。
最近怒られることが多かったからか、自分を卑下するようなことを言ったり、わざと悪さしたり、保育園でも珍しくおねしょしたり。

中間反抗期の長女とはバトルの末、お母さん条例をむすぶことに。(条例を守らないなら、お母さんやめるよって)

そんなこんかで、振り返ってみると家族全体ガタガタな半月となりました。

次女ちゃんは離乳食も中期に進んで行きます!

もうすぐハーフバースデー!早いなあ
もっとゆっくり1日1日を味わいたいのに、やるべきことに忙殺されてあっという間なのが、悲しい
次女ちゃんはすくすくと、育っております。
無事、BCGも打って、予防接種は前半戦終了。

発達も順調でら5ヶ月に入って1週間ほどで寝返りをマスター。その数日後には寝返り返りもマスターし、今ではコロンコロン転がりながら移動してます。かなり腕でグイッと上半身を持ち上げられるようになり、飛行機の姿勢もよくやってて可愛い

さらに、手当り次第引っ張ってなめまくってます😛💕
ビニールやタグ、ひもがお気に入り。
プレイマットが大活躍!
触りたいものを取り上げられると、めっちゃ泣きます笑
自己主張が今から強くて、今後が思いやられる

3週目には離乳食も始めました。
初めてのおかゆは、ゴックンしたがらず出しちゃったけど、次の日からは飲み込んでくれて、2週間経った今では悦んで食べてます。食べながら「もっとくれ!」ってずっとしゃべってる笑
これまで、にんじん、カブ、コーン、カボチャ、ブロッコリー、トマト、とうふを試してますが、トマトは嫌そうな顔しておえってしちゃう
上二人はトマト大好きだったから、味覚の違いがあるんだろうなあ。

毎日排便もあるし、夜中もぐっすり眠れるようになってきてるのですが、心配なことが…
1つ目は体重が全然増えない。長いこと白斑に苦しめられ、詰まりかけては排出してってのを繰り返していたのですが、それに伴い飲みも悪かったのかな?
でも足りないって泣く訳では無いから、いらない感じ。
2つ目は、首と肘の内側の湿疹が完治せず、ダラダラと薬を塗っていること。汗疹もでき始めてきてるから、これ以上悪化させたくない!

私の体の方も蕁麻疹が薬で抑えきれなくなってきていて、量を増やしかけています。さらに、腰痛も出てきてしまって、抱っこがしんどい

3歳の息子が神で、「マッサージしてあげようか?」
と言ってくれたり、上のお姉ちゃんが反抗ばかりしているのを見て、
「お母さんのことをおこらせてばっかりだめだよ」とかばってくれたり、
私が疲れて次女ちゃん抱えてボーッと座り込んでいたら、足の指を1本ずつプッシュしながら、好きなアニメの歌を歌ってみたり。ほっこりさせてくれるので、癒されます

まだ手もかかるけど、この子が居てくれて良かったと、毎日感謝です

1番ストレスフルなのは上のお姉ちゃんで、ことある事に突っかかってきては、「もうやらない」弟にも嫌味を言ったり、「もう遊ばない」とおどしたり、無理やり謝らせようとしたり。弟も知恵がついてきたので、理不尽な言動には屈せず、必殺大泣きという技で親にアピールするからまだ良いのですが。一方で弟とよく遊んでくれるたり、次女ちゃんが泣いてたらあやしてくれたりと、助かってる部分もあるのですが。なんせ、お姉ちゃんかギャーギャー泣き喚き怒鳴り散らし出すと、下のふたりが怖がって泣いてしまうので、本当に腹が立つんです
しかも自分が悪いのに、全部人のせいにして、暴言&物に当たるという傍若無人ぶり。最近は、近寄りたくないとすら思ってしまうほどで、旦那に本気のSOSを出しました。このままだと、イラつきを抑えられず虐待してしまうかもだから、介入してほしいと。

本当のところ、娘が何か騒ぎ出すと、私蕁麻疹が出てくるんです。ヤバいですよね…波風立てずに暮らしたい。

昨日は4ヶ月健診に行ってきました。

体重7kg,身長63.5cm、発育は標準、発達もガラガラを見せられ、必死に手を伸ばして触ろうとしたり、うつ伏せにされる時、自ら首を持ち上げていく姿に「もうこれ、寝返りしますよー」と言われ、発達も順調とのことでした!
そして、言われた通り、翌日である本日、寝返り初成功


最近は睡眠退行に少し苦しみつつも、2ヶ月の頃から布団で寝付く習慣付けをやってきたのと、妊娠中から聴いていた入眠時の音楽のおかげで、泣かずに寝付けることが多いです。
音楽はお腹の中でも聞こえてたのかなぁと
そして、横向きで寝ることも増えてきました。
授乳も2時頃1回に落ち着いてきました。あとは、早朝の授乳がなくなれば、睡眠確保できてありがたいんだけどなー…どうしても5時台に起きてしまうと、再度寝て欲しいところですよね。

そして。3歳半の息子、近頃急成長中
1か月前までは全然できなかったパズルにハマり、一気に1人でできるようになりました!!
64ピースから始めて、繰り返し繰り返しやっていくうちに、端っこからはめていくとやりやすい事に気づき、難しいパズルも、黙々とトライ!
すごい集中力です。
男子特有のおもしろさも発揮しつつあり、上の子可愛くない症候群にはかからずにすんでます
今夜のできごと。
寝ようと布団に入ったものの、もぞもぞしている息子。

‌息子「(パジャマの裾を触りながら)なんかここぬれてるんだよなー」

それ、おしっこついたんでしょ(笑)

息子「ガハハ(笑)」


あっという間の4月!
体重は6.9kgと、先月から1kg位増えたかな?相変わらず、乳腺炎になりかけ綱渡りの日々で、隔週で母乳マッサージに行ってます。整体は先月怪我した脛がまだ痛むためお休み中。そして蕁麻疹もまだ出てくるので、お薬飲み続けてます💊
☆睡眠  夜3〜4時間×3(19時半〜7時半)△しかし先週まで睡眠退行で夜中も2時間おきに起きてた💦
落ち着いてる時は、子守唄でねんね。

☆授乳  7〜8回/日
  授乳中に指を口に突っ込む勢いで押してくるから、指も一緒に吸っちゃうことも
 △遊び飲みが増えた。片乳しか飲まないことが毎日。
☆うんち  1,2回
  オムツM
☆相変わらずよくしゃべる!目を見つめながら話しかけてくるから、パパもメロメロ
☆首座り完了かな
☆色んなものに手を伸ばし、つかむように。自分の足もつかめるように!1人遊びしていられるようになってきた。

☆寝返り練習中!横向きで寝ちゃうことも。
☆指しゃぶり おっぱいの後にもちゅぱちゅぱ。
☆パパだとギャン泣き…もう預けられない
☆お姉ちゃんを見つけるとにやっと笑って、遊んでもらおうとする。見た事のある人には、笑いかけるようになってきた。くすぐると大笑い

☆お風呂大好き!ベビーチェアに座れるように。

とまあ、どちらかというと手がかからない方なのかな?

心配なのは、肩や肘、首にできている湿疹。肌弱そう。

コロナの影響で赤ちゃんが集まる所とかには行けてないけど、毎日お姉ちゃんや弟から刺激を受けてます。面白いのが、お姉ちゃんには笑いかけるのに、3歳のお兄ちゃんは絡み方が鬱陶しいようで、近づいてくると顔が強ばるという(笑)

もう来月には離乳食かあ。
遊び飲みが激しいから、あまり食べなさそうだな。ゆっくり進めよう。

3ヶ月に入って、たくさん笑うようになり家族はメロメロです。
昼も夜もまとまって寝てくれるようになり、体重もそれなりに増えてきてるかな。メリーやプレイマットも楽しんでくれて、まだ寝返りしない今が1番穏やかでいられるかも?
☆睡眠  夜3〜4時間×3(19時半〜7時)
☆授乳  7〜8回/日
  授乳中に手でおっぱいを押したり、服を掴んだり。
☆うんち  1,2回
  オムツM
☆クーイング 可愛い声❤しゃべりまくり
☆メリーを目で追い、近くのものをつかむように。
☆指しゃぶり 両手とも吸うけど、減ってきた?
☆ママと他の人の違いがわかるようになり、人見知りや場所見知り発動。
☆たくさん笑う


昨日お食い初めも無事できました!
お店でやったのですが、なんと帰りに私が階段から転落
次女ちゃん抱っこしてて手を出せず、足を怪我してしまいました…
次女ちゃんは守れたからよかったけど、私の悲鳴に気づいて、先に階段を降りていた息子が駆けつけて他の人を呼んでくれて、旦那がすぐに倒れてる私から次女ちゃんを受け取ってくれて、娘が店員さんの持ってきてくれた氷を足にあててくれて、なんとか堪えることができました。娘も泣いちゃって、子供たちに心配かけちゃったな。
娘は、私が怪我したのを見て、
「もうごはん作ってもらえないかも」
と思ったらしい(笑)
私はごはん製造マシーンですか?(笑)
旦那に言ったら、俺もその気持ちわかるだと(笑)
母親は衣食住の食を提供する存在なのかしらね
息子は、歩けるようになった私を見て、「もう大丈夫だよ!」
と突進してくるので、足にぶつからないよう避けてます。
痛くて、階段の昇り降りがしんどいですが、次女ちゃん抱っこして昇り降りしなくてはならないから、気をつけなくては

でも、子供が怪我しなくて本当によかった。代わってあげられたと考えれば、私でよかったです。‌痛いけど(笑)
子供の世話できないほどの大怪我ではないし。傷は一生残っちゃうけど、わたしなんてもうおばさんだしね。
子供に一生ものの怪我させてしまったら、もう正気でいられないですから。

こ‌んな時も子供たちの笑顔が癒しです

次女ちゃんの可愛さと反比例して、私の体はガタガタです…

睡眠不足で目の下のクマやたるみがひどい。
乳口炎?白斑になってしまって、授乳時激痛&娘に飲むの拒否されることも。
蕁麻疹の薬を飲み続けていれば大丈夫だけど、飲まないとやはりあちこち痒みが
骨盤矯正に整体に行き始めたが、施術が痛くて痛くて辛い

痛みや痒み、眠気がひどいと精神的にしんどくなり、家族の言動でイライラしてしまう事も
特に痛みを我慢してやっとの思いで授乳&寝かしつけた後に、うるさくされて起こされてしまう時は、魔界に落ちます
旦那は家事も育児もかなり請け負ってくれてるのに、それでもこんなボロボロで。きっと歳もあるんだろうな

次女ちゃんは2ヶ月になって、睡眠や授乳リズムが整ってきました。

☆睡眠  夜3時間×3(19時半〜7時半)
☆授乳  7〜8回/日
  授乳中に手でおっぱいを押したり、服を掴んだり。
☆うんち  1,2回
  オムツSが小さくなってきて、漏れてしまうことも
☆クーイング 可愛い声❤
☆メリーを目で追うように
☆指しゃぶり 両手とも吸いまくり
☆ママと他の人の違いがわかるように
☆たくさん笑う

目が合うとニコっとしてくれて、疲れも吹っ切れます
ネントレも少しずつやっていて、目が覚めても自分で寝付けるようになって来ました
朝寝起きにご機嫌なことが多いです。昼も、たっぷり昼寝出来れば夕方大人しく姉や兄と遊んでてくれます。

姉と兄にベタベタに可愛がられていて、幸せそうです
兄はちょっと、しつこくてこわそうだけど(笑)

上の子の時に悩まされていた乳児湿疹も、それ程ひどくならずにいます。

可愛くてかわいくて、家族の癒しです

産後の骨盤矯正に行ってきました。
調べてみると、産後6ヶ月以内が効果が出やすいということで…
記事によっては、骨盤矯正は金儲け目当ての施術が多く、骨盤は自然と元に戻る上に、歪むこともないそう。それでも、腰痛等の痛みを感じる場合に頼る人が後を絶たないんだとか。
私も半信半疑です。
1人目の時も2人目の時も、ちらっと整体に行きましたが、長くは通えませんでした。子供連れて行くのは抵抗があったり、経済的にも負担ですし。そこまで何処か痛いって訳でもなかったので。
でも今回は3人目にしてラストの矯正チャンス、ここでちゃんと整えておいた方が良いかな?と思い、行ってみました。
そうしたら、施術の痛いこと痛いこと…そして、整体師さんの胡散臭い事(笑)嘘言ってる訳ではなさそうだけど、過剰なおどしとか入ってるよねーって感じてしまい、通うのがためらわれました。会員になることを勧められましたが、赤ちゃんを旦那に見ててもらうことが、私の中で通う条件なので、
「主人に相談してからにしまーす」
と言って帰ってきました。
昔から身体は歪んでいて、姿勢も悪いし、O脚だし、肩こりひどいし。産後限らず、メンテナンスは必要なんだろうけども。

どうしようっかなー。

旦那は快く、「通えば」って言ってくれてますが。

気乗りしない。

そして、最近、ベビがママじゃないと泣きまくるようになってきて抱っこ魔と化してきてるし、息子もママの気を引くために、わざと悪さしたり、怒らせたり…怒られて情緒乱れまくりだし、1番上の子は8歳になったのに、まだまだ精神的に幼児で、すぐ癇癪起こして床に寝そべって喚き散らすしで、精神的にしんどくなってきてます。

≪消えたい≫って思っちゃう。
特に朝。全然布団から出られない。
無気力の日が多くて、家事も最低限しかできない。

旦那は、眠れてないのが諸悪の根源でしょうって、夜中ベビちゃん預かろうか?言ってくれてるけど。それだけじゃない気もする。でも、眠れてないのも確かで、ぐっすり寝たいと思うのに不眠気味。悪夢も見まくる。汚い夢とか逃げる夢とか、戦う夢とか。

ベビちゃんは元気にスクスク育ってくれてるのになあ。
私が心身ともに元気になれば、家族のことは全て解決するはずなのに。
旦那も子供たちも、我慢して、頑張ってくれてるのに。
なんで私はこんなにダメダメなんだろう。

って、話が逸れましたね。さて、骨盤矯正どうしようかなー??

今日は、旦那が夜勤明けからの日中も別件で仕事に行ってしまい、18時までワンオペでした。息子がコロナの関係で園を休んでいるため、ベビー&息子と3人で過ごしました。
生後1ヶ月半までいつも旦那がいてくれたなんて、恵まれてましたよね。
コロナ前までは、朝から晩まで毎日ワンオペが普通だったのに。居ることに慣れてしまうと、1人で子供全員見ることが不安で不安で…もし今災害などが起きたら、私何も出来ないよ、と。

夜中は、次女が授乳はさんで3時間ずつ寝てくれたので、その度に子供部屋覗きに行って、布団をかけ直したりして何とか朝を迎えました。
6時半に長女と私だけ起きて、息子は不機嫌モードだったので2度寝してもらいました。
7時過ぎに旦那が一時帰宅したので、朝ごはんを食べ、次女を起こしに行って授乳して。
8時に息子も起こしました。
朝ごはんを旦那に食べさせてもらってる間に朝家事&身支度をして。
9時から旦那が出社したので、少しTV見ながらゆっくりして、10時に散歩に行きました。寒かったけど、陽射しがあったからよかった。
次女ちゃんはベビーカーで寝ててくれました。息子は途中疲れて休憩しながらも、行き帰り抱っこをせがむことなく頑張って歩きました。

帰宅後昼食を簡単に作り、食べさせて、昼寝は授乳しながら息子をトントン。なんとか3人で寝れました。
息子は私が隣にいないとすぐ起きちゃうので、3時前までは一緒に横になってました。
3時前、私だけ先に起きておやつの準備や洗濯物をたたんだり。
3時に息子を起こして、おやつを食べさせ終えてから、次女ちゃんを起こして授乳しました。
この、ちょっと間を置いて別々に起こすことがスムーズに事を運ぶコツですね。2人同時に起きると、どちらかの不機嫌に引きずられて、大変なことに

その後、息子と工作をしつつ、次女ちゃんにはベッドに寝かして、夕飯作りもぼちぼちやって。
娘も帰ってきて、宿題見て。
さらに、初の1人沐浴。と言っても、私もシャワー浴びつつ。息子にはTV見て1人で待っててもらいました

入浴後は夕飯を仕上げたかったけど、次女ちゃんが泣きまくるので全然進まず
そんなこんなで、旦那が帰宅しまさした。
大変だったけど、息子も娘たちもたくさんガマンしてくれて、なんとか一日を過ごせました。
この苦労を誰かにわかってもらいたいと思いつつ、夜勤からの日勤で気絶寸前の旦那に愚痴る訳にもいかないしね

年明けから、謎の全身蕁麻疹に悩まされておりました
初めての経験で、驚きました!
初めは、朝起きたら膝と足首にポツンと赤い虫刺されのようなものができていて、かゆみがあり、ダニかな?と思って布団に掃除機かけたりしてみたものの、一日かけてふくらはぎ、うでなどに広がり…夜には腰周りや肩周りにも出てきたのでダニじゃない事はわかりました。食べ物の影響かな?と探ってみたものの、特に変わったものを食べた記憶もなく…
翌日の朝皮膚科に行って、飲み薬と塗り薬をもらいました。しかし、引く気配はなく、次第に顔、手のひら、足の裏にまで!背中と胸は猛烈にかゆくて、我慢できないほど

夜中の授乳時にバーッと出てくるのもまた辛かった…枕元に薬を置いて、授乳の合間に塗ってました。

朝起きた時もバーッと出てくるので、いつ治るのかわからず、絶望でしたね。
しかし、5日目にしてようやく少なくなってきて、引くのも早くなってきました。再度受診したら、薬は効いてるってことだけど、5日で治らなかったということは重度だから、もう2週間薬を飲み続けてくださいと言われました。
蕁麻疹治療は、効く薬(抗ヒスタミン薬)を飲み続けていくことだそうです。
てなわけで、7日目の本日はほとんどかゆみもなく一日過ごせて、健康の有り難さに改めて感謝しました。
と、同時にかゆみで家事や育児に気が回らずぼーっとしがちだったことを、訪問助産師さんに伝えたら、

「3人目だし、こんなものだと思って動いてしまいがちだけど、本当は身体は休んでって言ってたんだろうね。」と言われ、そうなのかもと思いました。
冬休みに入って、子供たちが毎日いることで、旦那の手がそちらに回るため、家事や赤ちゃんの事は私がやることが増えてました。
旦那は、私が台所に立つことについて
「別に俺がやるのにー」位に思っていたそうで、感謝や有難みはなかったそうですが
それでも、寝不足の中限界を感じた時は旦那に赤ちゃん託して小一時間寝かせてもらったりもしていましたし、ワンオペじゃないってことで、大分心的負担は軽かったです。産後うつにならなくて済んでるのは、旦那が在宅でいてくれてるおかげだなあと感謝しています。
でも、この2週間、上の子らが日中家にいることで、赤ちゃんも私も日中眠れず、部屋もすぐ散らかるし、片付かないし、
「早く学校始まってくれー」と思っていたのもまた事実。

しかし蕁麻疹が出るほどストレスが溜まっていたとは…
しかも、旦那が仕事始め(在宅ワーク)のタイミングでの発症。
日中1人で子供3人見れないよーって心の声だったのかな。
でも、慣れていかないとね。
来週はまた旦那の夜勤もあるし。

次女ちゃんがもう少し寝てくれると助かるんだけどなー

↑このページのトップヘ