去年のエイズ発症484人 過去最多に

2014/05/23 19:17

hiv-testing

去年1年間でエイズを発症した人が、過去最多だったことがわかった。

エイズ動向委員会によると、去年1年間で新たにエイズを発症した人は484人で、過去最多だったことがわかった。去年、新たにエイズウイルス(HIV)の感染が報告された人数を加えると、1590人に上り、こちらも過去最多だという。エイズを発症した人は特に50歳以上で増えており、感染する人の年齢層の広がりが見られるという。

また、23日の委員会では、保健所や医療機関での検査ではなく、自分で採取した血液を郵送して行う民間の検査が去年1年間で約7万4000件に上り、5年前の約1.5倍に増えていることが報告された。

委員会では、民間検査はあくまで補足的なもので、保健所などで検査を行うよう呼びかけた。

参照元 :
日テレNEWS24




新規エイズ患者報告、昨年は過去最多- 厚労省委員会

2014年05月23日 20:33
 
20140523-1

厚生労働省の「エイズ動向委員会」は23日、エイズを発症していることが新たに分かった患者の昨年の報告数が、年間報告数の集計を開始した1985年以降、最多の484件だったと発表した。新たにHIV感染者だと分かったのは1106件で、過去2番目に多かった。【佐藤貴彦】 

同委員会は、都道府県などからの報告に基づいて、国内のエイズ患者やHIV感染者の発生動向を把握し、公表している。昨年のエイズ患者の新規報告数は、これまで最多だった2011年の473件を11件上回った。

一方、HIV感染者の年間の新規報告数は、01年に600件を超え、08年の1126件をピークに1000件以上で高止まりが続いている。昨年の報告数は、前年比104件の増だった。

20140523-2

同日に記者会見した同委員会の岩本愛吉委員長(東大医科学研究所教授)は、「(HIV感染者の)報告数が実際に感染した人の数をある程度反映するとすれば、少なくとも08年までは、感染者数も増えていた可能性が高い」と分析。HIV感染からエイズを発症するまでに一定の時間がかかることから、エイズ患者の新規報告数は今後も伸びる可能性があるとの見方を示した。

また、HIV感染者の報告数については、「高い値で横ばいになっている。委員会では新規(の感染者)が増えていると言うのは尚早との意見もあったが、注意深く見る必要がある」と指摘。早期にHIV感染が分かれば適切な治療を行い、エイズ発症の予防や感染リスクの低下にもつなげることができるとして、「リスクがある人はぜひ検査を受けてほしい」と述べた。

■都道府県別の報告数、エイズ・HIVとも最多は東京

新規にエイズ患者だと分かった報告数を都道府県ごとに見ると、最も多いのは東京(110件)で、以下は大阪(54件)、愛知(33件)、千葉と神奈川(各30件)などの順だった。人口10万人当たりの報告数でも最多は東京(0.827件)で、以下は大阪(0.610件)、沖縄(0.565件)、広島(0.528件)、滋賀(0.494件)などと続いた。

HIV感染者の新規報告数は、東京(363件)、大阪(172件)、神奈川(89件)、愛知(65件)、福岡(46件)などが多かった。人口10万人当たりの報告数は、東京(2.729件)、大阪(1.944件)、沖縄(1.060件)、神奈川(0.980件)、香川(0.914件)などの順だった。

参照元 : 医療介護CB NEWS




02_index_title

【関連記事】
かつては死を宣告されたも同然だったエイズウイルス感染者 成人の感染者2名が幹細胞移植を受けて「HIV」の痕跡が消えた

厚生労働省「エイズウイルスの感染に気付かないままHIVを発症した患者が今年第2四半期に146人となり、四半期では84年以降、過去最多」

【中国】HIV感染者が何度も病院から治療を断られる ⇒ エイズ感染者らが、冷酷な社会に報復開始