昨日のWBOライト級タイトルマッチの判定はひどかったですね。
バーンズにどんなに甘く見てもドローの採点はありえない内容。イギリスでも不当判定はよく見られますが、今回の採点はかなり露骨な部類です。
しかしベルトランは素晴らしらしかった。巧みなディフェンスでバーンズのジャブやフックをほぼシャットアウト、打ち終わりにルーズになるバーンズのディフェンスを突き、8Rにはカウンターで見事なダウンを奪って見せました。それだけにこの判定は、ベルトランに気の毒です。
2Rに顎を割りながらも最終ラウンドまで奮闘したバーンズの精神力も立派でしたが。試合終了後、病院に直行して出術を受けた模様。
バーンズのプロモーターのエディ・ハーンは再戦には消極的なコメントをしていますが、やるべきでしょう。ベルトランの主張する通り今度はアメリカで再戦するのがベストですが、さすがにそれは無理か。
ハンク・ランデイに番狂わせで勝った試合も観たはずなんですが、あまり記憶に残っていなかったべルトランですが、今回の試合でしっかりとインプットしました。
バーンズとの再戦が実現することを願いますが、例え無理でも他団体での挑戦機会が巡って来てほしいものです。
ヘビー級サバイバルマッチはアレオラが1RTKO勝ちして再浮上。
最初のダウンでほぼ決まっていましたね。ホープとして期待されていたミッチェルですが、今回の敗戦により今後のキャリアは厳しくなりそうです。
北京五輪銅メダリストで全勝全KOレコードを継続中のディオンティ・ワイルダーがさっそくツイッターでアレオラとの対戦をアピールしていました。
タフでパンチのあるアレオラですから、実現すれば、来年にも世界王座挑戦を視野に入れるワイルダーには良いテストマッチになりそうです。
人気ブログランキング【ボクシング部門】
ボクシングJPへ
バーンズにどんなに甘く見てもドローの採点はありえない内容。イギリスでも不当判定はよく見られますが、今回の採点はかなり露骨な部類です。
しかしベルトランは素晴らしらしかった。巧みなディフェンスでバーンズのジャブやフックをほぼシャットアウト、打ち終わりにルーズになるバーンズのディフェンスを突き、8Rにはカウンターで見事なダウンを奪って見せました。それだけにこの判定は、ベルトランに気の毒です。
2Rに顎を割りながらも最終ラウンドまで奮闘したバーンズの精神力も立派でしたが。試合終了後、病院に直行して出術を受けた模様。
バーンズのプロモーターのエディ・ハーンは再戦には消極的なコメントをしていますが、やるべきでしょう。ベルトランの主張する通り今度はアメリカで再戦するのがベストですが、さすがにそれは無理か。
ハンク・ランデイに番狂わせで勝った試合も観たはずなんですが、あまり記憶に残っていなかったべルトランですが、今回の試合でしっかりとインプットしました。
バーンズとの再戦が実現することを願いますが、例え無理でも他団体での挑戦機会が巡って来てほしいものです。
ヘビー級サバイバルマッチはアレオラが1RTKO勝ちして再浮上。
最初のダウンでほぼ決まっていましたね。ホープとして期待されていたミッチェルですが、今回の敗戦により今後のキャリアは厳しくなりそうです。
北京五輪銅メダリストで全勝全KOレコードを継続中のディオンティ・ワイルダーがさっそくツイッターでアレオラとの対戦をアピールしていました。
タフでパンチのあるアレオラですから、実現すれば、来年にも世界王座挑戦を視野に入れるワイルダーには良いテストマッチになりそうです。
人気ブログランキング【ボクシング部門】
ボクシングJPへ