HagiママBlog2 

いつでもパワー全開!

やっと一段落♪

4f1743cf
里親募集中の仔達をどうぞ見て下さい。あなたと繋がっている赤い糸が ほら見えるかも知れませんよ。

北海道でのフラットコーテッドレトリバー(フラットMIXなど)の飼育困難や放棄のご相談をお受けしています。

動物管理センターや保健所に持ち込む前に捕獲される前に命を繋ぎたいと思っています。
このブログの右サイドバーのメールマークからどうぞ。


我が家の4ワンの近況報告を♪

相変わらず散歩拒否でガリガリのアミ。排泄時は無駄に歩いて少しでも足腰強化。
家の中ではいつの間にかちゃんと居心地良い場所で爆睡している。
食欲旺盛だし自己主張もハッキリなおばあちゃんだ。
来た当初は私達の布団には上がってこなかったのに、今では真っ先に枕元を陣取っている(笑)
P1070967



すっかり動きが鈍くなったエルも、時に俊敏にボールを追う姿が見られる。
下手なフリスビーもキャッチできると上機嫌で戻ってくるが、失敗するとこんにゃろこんにゃろとフリスビーをガジガジ。わかりやすいヤツ(笑)
ウィッピーにガウされるもんだから、かわいそうに遠慮がちなこの頃なのだ。
P1070968



びびりんちょのガウり男のウィッピー(;゜ロ゜)
最近ちょっとシニア女子達にガウる困ったヤツ。
レモンよ、教育的指導しに戻ってこない?(笑)
P1070970

こんな悪戯をしでかしたりしてまったくもう
IMG_0193


雪遊び中に雪を食べまくり、家の中でシーしちゃうのは恥ずかしいことだよソラ。
しっかり運動して発散して食べて寝るが基本だね。
P1070972



我が家状況の報告も。
スキャナを買って写真の取り込みをしてみたり。
P1070975


宴会してみたり。
P1070962



私の両親の引っ越しがやっと終わった。ゴミ、ゴミ、ゴミ。
ゴミの処分にどれだけのエネルギーを使ったことか(;゜ロ゜)
色々な手続き関係、手配、買い物、新居のコルク敷きまで
娘夫婦に手伝ってもらいながら何とか乗り切った。
両親は環境が変わって物忘れがひどくなり混乱してるが、
24時間の見守りがあるだけでも安心ではある。
ケア付き高齢者向け賃貸住宅も様々あるけど、
家賃、管理費、食費などの経費とケアサービスの内容と良く調べて決めた方が良い。
スーパー、病院などもすぐ傍で便利で、母は外出もするので公共交通機関も大事かな。
介護度がもっと高くなった時の次の施設も視野に入れ、
フォロー体制を作らないと自分達の暮らしが崩壊しては元も子もない。
両親揃って長生きしてくれてるのは嬉しい事だけど
その分大変な事も多くなるのが現実だ。
自分達の問題として早めに考えておかなければと痛切に感じた。

滑って、登ってリフレッシュしながら頑張ろう(^_^)
にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村

血統書のある子犬じゃなきゃだめ?

4f1743cf
里親募集中の仔達をどうぞ見て下さい。あなたと繋がっている赤い糸が ほら見えるかも知れませんよ。

北海道でのフラットコーテッドレトリバー(フラットMIXなど)の飼育困難や放棄のご相談をお受けしています。

動物管理センターや保健所に持ち込む前に捕獲される前に命を繋ぎたいと思っています。
このブログの右サイドバーのメールマークからどうぞ。



もう今年も残りわずかとなった。
この1年を振り返ってみて一番大変だったのは預かり犬2頭がいた数ヶ月だ。
我が家のワン達と合流できず、寂しい時間を過ごさせてしまった。
でも今その2頭は幸せな時間を独り占めしている。
我が家での月日はそこに辿り着くためのステップでしかない。

両親の引っ越しが決定し、1月いっぱいまでは札幌を何往復するだろうか(;゜ロ゜)
新しい生活に慣れるまでフォローしてあげないとね。

何かとケンカばかりのウィッピー&ソラもこんな姿が時々見られるのだ♪
P1070937


パパさん至福の時(^_^)
P1070944


我が家の4ワンは元気で日々を過ごしている。ソラの遊ぼう攻撃は相変わらず激しい(^_^)




犬を迎えたいと思った時、血統書のある子犬じゃなければいけないの?
今も命の期限までのカウントダウンが数限りなく繰り返されている。
人間が守るべき命への責任を放棄し、殺処分という身勝手な結末を用意しているのだ。
犬達の置かれた悲惨な状況を知った時から、我が家で血統書のある子犬を迎えることはもう決してない。
でもね、義務感だけで保護犬を迎えてるわけじゃない。
ちゃんと約束された出会いのような気がするのだ。

預かりはあくまで一時保護場所であり、里親さんにバトンタッチする役目。
どうしても縁が繋がらなかったら、私は最終的に我が仔に迎える覚悟でいる。


どうか1頭でも多く出会いを願い、来年に更に望みを託したい。
にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村

効果はいかに?

4f1743cf
里親募集中の仔達をどうぞ見て下さい。あなたと繋がっている赤い糸が ほら見えるかも知れませんよ。

北海道でのフラットコーテッドレトリバー(フラットMIXなど)の飼育困難や放棄のご相談をお受けしています。

動物管理センターや保健所に持ち込む前に捕獲される前に命を繋ぎたいと思っています。
このブログの右サイドバーのメールマークからどうぞ。



11月早々にこんな状態になり、雪景色は落ち着くなあと思ったのも束の間、融けちゃった(>_<)
昨日からまた降りだしたものの、スキー場オープンには全然足りない。
IMG_0145


IMG_0142



雪遊びも楽しんだけど、もうランの囲いは外したからロングリードは欠かせない。
P1070857



ソラ以外の耳がマラセチアで洗浄や薬を使っていたけど、
ウィッピーが酷くなり飲み薬になった。
アミもいまいち治りが悪い。こんなに悪化したのは初めて。
ウィッピーは回復してきたから、アミをしっかり治さないと。
アミったらウィッピーをハリネズミになるほど舐めちゃうのだ(>_<)

初めて全員にTシャツを着せた。
布団の抜け毛の凄まじさに激安をネットで買ってみた。
意外と品質は悪くないし、布団の抜け毛も確かに減った。
でも、このTシャツに付いた毛を取るのもけっこう大変(;゜ロ゜)
さて、布団とTシャツとどっちが楽なのか...微妙かも(笑)
ワン達にしたら室内では暑すぎるだろうな。だって今室温22度あるもんね
北海道人の悪いとこ。外の寒さに対し室内はポカポカにしたい。
エコじゃなくてごめんなさい
P1070889



冬支度も済み、冬遊びへの準備が始まる♪両親の施設探しと見学も継続中。
テレマークの時の手指の冷たさを、
この電熱インナー手袋で快適にしようと買ってみた。
マイナス10〜20度の世界で果たして効果のほどはいかに(^_-)
P1070892



雪やこんこん♪
にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村

冷や汗な出来事だらけ!

4f1743cf
里親募集中の仔達をどうぞ見て下さい。あなたと繋がっている赤い糸が ほら見えるかも知れませんよ。

北海道でのフラットコーテッドレトリバー(フラットMIXなど)の飼育困難や放棄のご相談をお受けしています。

動物管理センターや保健所に持ち込む前に捕獲される前に命を繋ぎたいと思っています。
このブログの右サイドバーのメールマークからどうぞ。


別荘には毎年このベニテングタケがニョキニョキ。可愛い毒キノコ。
そのキノコも土に還り霜が降りる寒さになってきた。
栗拾いをしようと思ったのに落ちてなくてショック(;゜ロ゜)どういうことでしょう?
紅葉も終わり冬の雪景色まで寂しさが漂う季節だ。
秋の外岩クライミングはまだ2回しか行けてない。
来年のために身体馴らし程度でも登っておきたいので、11月中はチャンスがあれば行くつもりだ。
IMG_0030


DSC02640 のコピー


10月14日に4歳になったウィッピーと89歳の父。ウィッピーは最近ワル男ぶりを加速させている。
預かりワン達が卒業したことだし、また出直しだな〜(>_<)
父はパーキンソンが進み薬が増えた。先日もまた転倒したと母から連絡が入ったばかり
空き待ちの施設は退去の知らせがこないので、他の施設も探しているところだ。
P1070778



次女夫婦が我が家からの帰り道、自損事故を起こし車は廃車となった。怪我は軽いむち打ち程度で済んだのが不幸中の幸いだった。
連絡を受けレッスンを中止し車で向かい、札幌まで送り届けとんぼ返り。
レッカーされる車の無残な姿を見て、身代わりになったんだなと。
今はむち打ちも治り元気なので良しとしよう。

今年はフラット仲間が次々と虹の橋を渡っていってしまった。
どの仔も愛されて幸せな犬生だったのは間違いない。

我が家は8ヵ月ぶりに預かりワンのいない生活に戻った。
大変な事も色々あったけど、2ワンどちらも幸せそうな姿に一安心だ。
この仔達が今生きて新しい家族と暮らすまでには、多くの方のお手伝いや、支援を頂いた。
時にはこういった活動を理解してもらえないこともあり、残念な気持ちになったり憤ったりもする。
でもワン達が人間の仕打ちによって背負わされた理不尽さを思えば、そんな感情はやっぱりちっぽけなものと気づく。
エル、ウィッピー、ソラ、アミもそう思うよね(^_-)

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村

爽やかな秋はすぐ逃げちゃう!

4f1743cf
里親募集中の仔達をどうぞ見て下さい。あなたと繋がっている赤い糸が ほら見えるかも知れませんよ。

北海道でのフラットコーテッドレトリバー(フラットMIXなど)の飼育困難や放棄のご相談をお受けしています。

動物管理センターや保健所に持ち込む前に捕獲される前に命を繋ぎたいと思っています。
このブログの右サイドバーのメールマークからどうぞ。


かろうじて保っている月刊ブログへようこそ(笑)
9月から週3日の仕事体勢に突入したパパさん。
これは職員の方々から頂いた退職祝いの花束や記念品(日本酒)だ。
職場からは別に素敵な食器と時計も頂いた。
食器はブルー系の好きな柄で嬉しいのだけど、高価すぎて使う機会を失っている私なのだ
P1070685



P1070674

我が家の新入り♪通勤の足としてなかなかの働きぶりらしい♪

スターバーストレモンオーラをいつのまにか植えたパパさん。
雑草の中でヒョロヒョロだけど4本が咲いた。
いつか別荘地にいっぱい咲かせたいと思っているようだ。
P1070700



薪割りやバルコニー、階段の塗装、草刈りとやることは山のようにある。
食器洗いは2ヵ月続けてそろそろ飽きたとのたまう。私は何十年も続けてるんだよこらこら
P1070703

P1070696



ウィッピーとソラはここ最近絡んでよく遊ぶ♪と喜んで見ていたらガウガウがエスカレートして、ソラが流血(;゜ロ゜)なんてしょっちゅうだ。君達そろそろ落ち着いてもいいんじゃないかい。
涼しくなって庭での遊びも快適になり、爆走する若者達はやる気満々♪
P1070710



エルもアミもシニアだな〜って思う場面が増えた。
寝てることが多くなったし、動きが遅くなってきてる。
老いるということをワン達からも両親の姿や自分自身にも感じるこの頃、やりたいこと、やれることの優先順位を決めなきゃね。


今が旬の落葉きのことイクラの醤油漬けを楽しんで、栗も拾いに行ってこよう♪
ぼやぼやしてると爽やかな秋はすぐ終わっちゃう!

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ
にほんブログ村
プロフィール

萩ママ

QRコード
QRコード
記事検索
  • ライブドアブログ