2006年03月09日

花野や (再訪)

江ノ電七里ガ浜駅を降りて、線路沿いに江ノ島方向へ歩いて行きます。
ほどなく、右側に写真のような家が見えてきます。

※左側の写真の真ん中あたり(拡大したのが右側の写真)

家の前のテラスの下に「葉山牛と野菜料理 花野や」と書かれた看板が目印です。

左右を確認して線路を渡り、階段を上ると自宅兼レストラン「花野や」の入口になります。

「葉山牛」は湘南のブランド牛ですが、生産数が少ないので鎌倉でも食べさせてくれるところはそう多くはありません。

さらに、安くとなると・・・。

以前に葉山で店をやっていたオーナーの大槻さんは、葉山牛の牧場とつながりがあり直接、仕入れをしているので安く提供できるとのことです。

だから、以前は葉山牛のランチを2000円以下でやっていましたが、さすがに安すぎるという話があって、現在は少し値上げになっていました。


花野や ロケーション花野や 店













前に来たときは、果実酒のビンがたくさん並んでいたのですが、今日はほとんどありません。
聞いてみると、前にあったものはなくなって、今新しく仕込んでいる最中とのことでした。

本来は、付いていないのですが、話が出たということで「ブルーベリー酒」を出してくれました。
これは、焼酎でなく白ワインに漬けたもので口当たりも柔らかでした。


右が前菜です。盛りだくさんですね。


塩辛が2種類。大根とそぼろの煮物と山くらげ。
ここは、この野菜を中心にした惣菜も目玉の1つです。

オーナーが見せてくれた「「湘南生活」の本には、花野やの惣菜の写真がたくさん載っていました。

「惣菜屋さんと思って電話がかかってきたりするんですよ。」

店に並べて売っているわけではありませんが、在庫があれば分けてくれるそうです。

花野や 食前酒花野や 前菜













葉山牛御膳   ¥2300

新鮮な野菜の横にジューシーな葉山牛のリブロースが!
塩・胡椒以外、余計な味付けはしていないそうで、葉山牛そのものの味が味わえます。

葉山牛の脂は融点が低いので、舌の先でとろけるようです。

「花野や」さんのいいところは、安くておししいランチだけでなく、オーナーのアットホームな応対。
今回も食事の後、1時間近く話し込んでしまいました。

花野や 葉山牛1







+++++++++++++++++++++++++++++++

●江ノ電七里ガ浜「花野や」 葉山牛&野菜料理の店
   鎌倉市七里ガ浜1−9−12
   TEL0467−32−7343
   定休日 不定休
   営業時間 11:30〜15:00
        18:00〜18:00
   
+++++++++++++++++++++++++++++++

chefcomi at 10:16|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 鎌倉 | ステーキ

2006年03月02日

こまき 

高架のない北鎌倉駅は、今も昔の雰囲気を残しています。
観光シーズンの乗降はかなり多いのですが、それでも駅前の雰囲気はのどかです。

左側の写真は、下りホームから改札方面を撮ったものですが、奥にある白い壁の建物が『御菓子司 こまき』です。
まさに駅前ですね。

右側の写真は、改札を出て鎌倉街道側から撮っています。
奥から『こまき』(和菓子)『光泉』(いなりずし)『門』(喫茶)『やま本』(蕎麦)と並んでいます。

子供のころ、北鎌倉に住んでいた者にとってはどこもおなじみの店になります。


こまき 北鎌倉駅からこまき 4店













ご存知の方も多いと思いますが、JR横須賀線は由緒ある鎌倉五山の第二「円覚寺」の境内を横切っています。

左の写真は、鎌倉街道から円覚寺へ向かう参道です。
だから前に書いたとおり、境内にある横須賀線とクロスすることになって、踏み切りを通って入り口に行くということになります。

参道は、踏み切りの手前で、『白鷺の池』という小さな池を渡ります。
右の写真は、参道から池越しに北鎌倉駅方向を撮ったものです。

池の畔に見えるのがやはり『こまき』です。

こまき 円覚寺へこまき 白鷺の池から













前振りが長くなりましたが、駅前にありながら落ち着いた雰囲気を保っている理由がおわかりいただけたでしょうか?

『こまき』の特等席は、店の一番奥、白鷺の池を臨む大きな窓のところです。

時折通る横須賀線電車が、しばし静寂を破る以外は時間はゆっくりと流れています。

こまき 窓と横須賀線









開店は10時とありますが、これはお菓子を予約した人に対してなので、店で食べられるのは、お菓子が出来上がる11時過ぎぐらいからになります。
(出来てなかったらごめんなさい)

メニューには『和菓子 抹茶』以外にもいくつかあります。
しかし、『和菓子 抹茶』以外は午後からになると思います。 


-------------------------------
<こまき メニュー>

和菓子 抹茶      850円
いなかしるこ      661円
あんみつ        661円
ところてん       472円
小倉白玉        672円
コカコーラ       210円
サイダー        210円

-------------------------------

今日のお菓子は「こなし」でした。
黒っぽい地に、白い雪のようなものが振りかかっている『こなし』ですが、上品な餡の味は昔のままです。

昭和36年の創業。
お茶会の和菓子が中心なので、地元でお茶をやっている人で、この店を知らない人はいません。

一般に知られているのは、明月院にちなんだ『紫陽花』と人気の『桜餅』ですがお茶会があったりすると、その関係のお菓子に巡り合えることもあるそうです。

こまき メニューこまき 抹茶と和菓子







+++++++++++++++++++++++++++++++

●北鎌倉駅前「御菓子司 こまき」 和菓子処
   鎌倉市山之内501
   TEL0467−22−3316
   定休日 火曜日
   営業時間 10:00〜17:00
   (ただし、店内での飲食は11時頃から) 


+++++++++++++++++++++++++++++++


chefcomi at 10:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 鎌倉 | 甘味処

2006年02月23日

かまくら香茶庵 

<広告・宣伝?>

かまくら香茶庵に行きました。
棚の上に写真のプーアールティーがあったので、大塚社長に聞いてみました。

TV通販で販売したお茶の残りだそうです。
香茶庵さんは卸が主体なので、この商品は一部のお客さん以外には販売していません。
香茶庵さんのHPにも書いていません。

あまり飲みやすいとは言えないプーアールが、5種類のフレーバーとのブレンドによって、おいしいダイエットティーになっています。

あまり、個数はないのですが今なら、半額以下で販売していますので、興味のある方は直接『かまくら香茶庵』さんまでお問い合わせください。
※下記記載の電話またはメールで



◆◆◆HEALTH&DIET◆◆◆
〜LUXURY FLAVORED PUER TEA〜

5種類のお茶が7袋づつのティーバッグになっています。

・薔薇の香り
・ラズベリーの甘い香り
・爽やかなジャスミンの風味
・マンゴの甘い香り
・マンダリンオレンジの香り

1袋はティーポット(330cc)で3煎できます。

ダイエットに効果的なプーアールティーを香草、そして上質のフレーバーとブレンドさせる技術はここ香茶庵だけのものと言われています。


<価格>

7800円→3200円(送料別)
※賞味期限2006年5月 


◆◆◆申込み・問い合わせ◆◆◆


株式会社かまくら香茶庵まで

電話 :0467−23−2455
メール: kochaan@happy.interq.or.jp

注意)この商品は限定品なので香茶庵HPからは申し込めません。
「シェフコミ」を見てと言ってもこれ以上安くはなりません。
あしからず!
香茶庵 プーアール茶

chefcomi at 15:31|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 提携店・協力店の情報 

J.J.MONKS(ジェイジェイ モンクス)

(注 この店は逗子に移転しました 移転先は記事の最後に記載)

藤沢から鎌倉方面にR134を進んでいくと、七里ガ浜あたりで、進行方向左側に白い建物を見つけます。

サーフボードが立てかけてあったり、外車がさりげなく止まっていたりして、とても湘南っぽいところです。

こういうところは、サーファーでもないただのオジサンにはちょっと入りにくい。

でも、季節はずれの冬なら何とかと思って入ってみました。


JJモンクス R134









数段の階段を上がって店に入りました。
海に沿って細長い店の正面にはカウンターがあって、左右にテーブル席があります。

今日は、入って左側の窓際に席を取りました。

店の前はR134、後ろには江ノ電が走っています。
道の向こうには、湘南の海が広がっています。
入って右側の席からは、江ノ島も見えるはずです。

オーダーを聞きにきたマスターは、丸刈りに半袖姿。
背筋を伸ばした颯爽とした歩き方は印象的でした。

メニューに迷っているとマスターは

「お腹が空いているようなら、ハンバーグとライスなんてどうでしょう。21年間変わらないメニューですよ。」

ということで、ハンバーグライスを注文しました。

JJモンクス 店JJモンクス 窓から













ポテトサラダと赤いトマトが添えられた皿の上には、丸い大きなハンバーグが乗っていました。

ナイフを入れるとハンバーグは思ったより柔らかく、簡単に崩れます。
そのハンバーグをフォークに取って、焦げ目が付くほどに炒められた玉葱のソースと一緒に口に運びます。

ひき肉は柔らかく、ほどよい酸味と塩加減。
ごはんとの相性もなかなかで、やはりオーソドックスな洋食のスタイルを残していました。


マスターと目が合いました。


「お味はどうですか。」

「玉葱のソースがおいしいですね。」

「玉葱を寝かせておくんです。」

「リンゴも入ってますよね。」

「ええ、でもリンゴだけじゃありません。」

21年変わらないメニューにはいろいろと秘密がありそうです。


さらに、右の写真コーヒーを追加しました。
ハンバーグとライスとコーヒーで2120円。


その後、地元の常連さんも来店してきました。
入ってみると、普通のオジサンでも落ち着けるなかなか素敵な店でした。

JJモンクス ハンバーグJJモンクス コーヒー







+++++++++++++++++++++++++++++++

●七里ヶ浜「J.J.MONKS」 レストラン&バー
   鎌倉市七里が浜東2−2−2
   TEL0467−32−6675
   定休日  ?
   営業時間     12:00〜AM1:00
   http://www.jjmonks.com/   
+++++++++++++++++++++++++++++++

注)「J.J.MONKS」は下記に移転しました。

逗子市逗子1-4-12
TEL046−875−6765
定休日   月曜日
営業時間 11:00〜14:00
      18:00〜23:00


chefcomi at 15:10|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 移転 | レストラン&バー

2006年02月16日

蕉雨庵

鶴岡八幡宮をまっすぐに進んでいくと、参道をクロスする道に当たります。
これが、流鏑馬道。(写真左)

ここで、右に折れ、太い楠(くすのき)の並木をどんどん歩いて、八幡宮を出てしまいます。

道沿いの左手にあるのが横浜国大附属小学校。この学校の正門付近まで行ってください。


蕉雨庵 流鏑馬道蕉雨庵 八幡宮





※右の写真は、逆に、小学校側から八幡宮の流鏑馬道を写したものです。
 









左の写真が正門です。
その正門の向かい側のモダンな建物の前には、メニューが出ています。

お茶と和菓子 『蕉雨庵』

見かけと違って、洋風の喫茶店ではなく、日本茶と和菓子のお店です。

ドアを開けて、中に入ると意外に広い!

「いらっしゃいませ。」

若くて元気な娘さんが迎えてくれました。


「今日のお菓子は『雪中梅』と『おもいいのほか』になっています。」

粒餡の『雪中梅』に漉餡の『おもいいのほか』。

今日は『雪中梅』と狭山のかぶせという煎茶を頼んでみました。


蕉雨庵 付属小蕉雨庵 店頭













陣取ったカウンターは低いので、中のスタッフと気楽に会話が出来ます。
カウンターにお茶のお釜があったので声をかけてみました。


「いいお釜ですね。」

「うちにあったのを持ってきたんです。」

「茶道をやってて、このお店を開いたんですか?」

「いえ、お菓子の方です。オーナーである母が和菓子を作ってまして・
・・『谷崎』ってお店ご存知ですか?」

「ええ、駅の方にある和食のお店ですね。」

「そうです。そこに納めていたりしたんですが、3年ほど前からここに
。」

「へえー、そうなんですか?」



カウンターの2人の娘さんは姉妹で、お母さんがオーナーとのことでした。


お菓子は甘みを抑えた上品な味です。
お茶はなくなるとすぐ、淹れてくれます。(3煎まで)

ゆっくりと休めるいいお店なのですが、夏休みと冬休みの長期の休みがあるので、注意してください。



煎茶と手作り和菓子、1050円。
蕉雨庵 煎茶とお菓子







++++++++++++++++++++++++++++++

●雪ノ下「かまくら蕉雨庵」 お茶と和菓子
   鎌倉市雪ノ下3−4−6
   TEL0467−22−8300
   定休日  火曜日 水曜日(祝祭日を除く)
   その他 夏と冬に長期で休業の時あり
   営業時間     11:00〜17:00
   
++++++++++++++++++++++++++++++



chefcomi at 10:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 鎌倉 | 日本茶・抹茶

2006年02月09日

トラットリア フォセッタ

シェフコミがいろいろ情報をもらっている西鎌倉のトラットリアフォセッタのお店とオーナーシェフの栃原さんです。

当日の朝の予約でしたが、今回は大丈夫でした。

2006年版の『湘南スタイル レストラン100』に掲載されるなどして、ますます人気になっていますが、この雑誌はHANAKOやOZマガジンなどと違って、すぐに読者が殺到するようなことはないそうです。

フォセッタ 店フォセッタ 栃原シェフ













3種類あるランチコースの中から、今日はちょっと贅沢に2415円のコースを注文しました。

------------------------------------------------

・本日 前菜

・パスタ ズワイガニと鎌倉ルッコラペースト
     鎌倉菜花とツナのトマトソース
     茸とベーコンのクリーム

・魚   真鯛 ニンニクこがしバターソース
 肉   牛肉ステーキ マルサラソース

------------------------------------------------

フォセッタの前菜は、サーモンマリネやブロッコリー、モッツァレラとトマトなど5種類あります。
この前菜には、鎌倉野菜や昨年の夏、偶然北海道で見つけた牧場のチーズなどが使われていて、細部にまで気を使った心遣いを感じます。

右側の写真は、自家製のフォカッチャです。
温かい出来立てのフォカッチャをオリーブオイルをつけて口に運ぶと、ホックリとした食感とほのかな甘味が幸せな気分にさせてくれます。


フォセッタ 前菜フォセッタ フォカッチャ













次はパスタ。
今回はメニューから『ズワイガニと鎌倉ルッコラペースト』を選択しました。
写真がピンボケで質感が出てないのですが、実物はもっと鮮やかな色です。

鎌倉ルッコラのペーストをベースに、程よく茹で上がったパスタとジューシーなズワイガニは絶妙のバランスでした。


そして、メインの魚料理は『真鯛 ニンニクこがしバターソース』


真っ白な皿に、焦げ目の付いた葱、ブロッコリー、大根、菜の花などの新鮮な鎌倉野菜。
これらの野菜に引きたてられる中心の真鯛も負けてはいません。
カリッと仕上げられた皮の部分と、あっさりとした白身に香ばしいニンニクバターソースがからんで、まさに春を感じる味わいです。

今日は、残念ながら笑顔でフロアを切り盛りをする奥さんは居ませんでしたが、栃原シェフと秋本さんの一所懸命な応対で楽しいランチでした。

フォセッタ パスタフォセッタ 鯛






+++++++++++++++++++++++++++++++

●西鎌倉「トラットリア フォセッタ」  イタリア料理
   鎌倉市西鎌倉1−2−1
   TEL0467−32−4400
   定休日  木曜・第3水曜
   営業時間 11:30〜15:30(LO14:00)
        17:30〜23:00(LO21:00)
+++++++++++++++++++++++++++++++






chefcomi at 09:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 鎌倉 | イタリア料理

2006年02月02日

自家焙煎珈琲 玄 

ちょっと分かりづらいのですが、左側の写真は鎌倉駅から鶴岡八幡宮へ向かう若宮大路です。
写真真ん中の上に看板が見えます。そこを左へ少し入るのですが、それが右側の写真です。

この路地の突き当たりの『民部』という陶器店の横の木戸をくぐって行けば、小町通りに出ることが出来ます。

そんな場所で昔からドリップ式のコーヒーの店として親しまれているのが『玄』です。

玄 若宮大路玄 路地













ドアを開けると、カウンターの中でマスターが黙々と豆を選っています。

ブレンドコーヒーを頼むと

「カップを選べますので、お好きなカップを言ってください。」

これは、カウンターに座ったお客だけの特権。

目の前の棚には色とりどりのカップが所狭しと並んでいます。
月ごとの花のカップがあったので、誕生月の4月『藤』のものを選びました。

これは有田焼きとのことでしたが、ほかにも清水焼や伊万里焼、備前焼などたくさんの種類のものがあります。

玄 カップの棚玄 藤のカップ













店の奥には大きなロースター。

メニューブックを開くとこの店のこだわりが書いてありました。

要約すれば
・生豆 グリーンという最高品質のものを使っている。
・コーヒー豆は野菜と同じ生鮮食品。
・焙煎したてではなく、3日寝かせてから使っている。
・カウンター席の客はコーヒーカップが選べる。
・カップは有田、伊万里、清水、備前等いろいろ。

コーヒーと一緒に出てきたミルクピッチャーや砂糖入れが、この写真のカップの後ろにあります。
このナツメのような素焼きのミルクピッチャーは出てくるまでは、氷を敷き詰めたトレイに入れられていました。

玄 砂糖とミルク









周りにいる昔からのコーヒー党の人たちが、鎌倉ならやっぱり『玄』かなと言っていましたが、こだわりのコーヒーの味や香りはなかなかのものでした。

寡黙なマスターも、こういうコーヒーを飲む雰囲気にぴったりです。

そんなマスターが発した一言。

「今日は寒いから、源平池も凍っているかも知れませんね。」

が気になって、行き先とは反対方向の八幡宮へ。

やはり、凍っていました。

玄 源平池







++++++++++++++++++++++++++++++

●若宮大路「自家焙煎珈琲 玄」  喫茶
   鎌倉市雪ノ下1−9−24 小池ビル1F
   TEL0467−24−9429
   定休日  水曜不定休
   営業時間 10:00〜19:00
 
++++++++++++++++++++++++++++++



chefcomi at 09:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 鎌倉 | カフェ

2006年01月25日

セ・ミトリーヌ 

七里ガ浜の坂を上がっていきます。

海が、だんだん遠くなっていきます。
この住宅街にあるレストランは、西友ストアの付近に集中しているはずです。

もう少しで、そこに着こうという時でした。

セ・ミトリーヌ 坂道










ふと見ると、1軒の住宅の前にメニューらしきものが置いてあります。
ん?

-------------------------------------------

お昼のMENU

☆ハンバーグステーキランチ(ライス付)
 温かい野菜添え          1200円
☆本日のフリット(パン粉揚げ)(ライス付)
 エビフライ 野菜サラダ添え    1000円
☆チキンオムライス
 野菜サラダ付き          1000円
☆本日のパスタ
 特製ミートソース 野菜サラダ付き 1000円
☆ピザ(マッシュルームとベーコン)  800円
              (価格は全て税込み)

コーヒー、紅茶付きです。温かいコーヒーはおかわ
り自由です。

-------------------------------------------

何とレストランでした。
多分、目ざとい情報誌でも気づいてはいないはずです。

久しぶりの「こんな所に!」を見つけてしまいました。

セ・ミトリーヌ 店頭2









玄関の横には小さな庭があり、テーブルと椅子がセットされています。

セ・ミトリーヌ テラス









中は明るい。いや明るすぎます!

前面の大きな窓から、そして天窓からサンサンと陽光は降り注ぎます。
だから、『本日のフリット』を撮影しても上手く写りません。

明るすぎて、コントラストが付きすぎたのがこの写真です。
(反対から撮ればと思ったのですが、あまりフラッシュを焚くと他のお客さんの迷惑です。)

「いつ開店したんですか?」

「(昨年)10月29日です。」


たっぷりの新鮮野菜は、薄めのドレッシングでさっぱりと。
エビフライはレモン汁と有機野菜のソースを少しかけていただきます。

シンプルな洋食ですが、エビの衣はカリッと揚がっています。
こういう単純な料理をさりげなく仕上げるのも、プロの腕なのでしょう。



「前から住んでいらしたんですよね。」

「7年前から住んでいるんですが、ここは今回新しく建てたんです。」

「そうなんですか。シェフはこの前はどこに?」

「東京や横浜でやってました。」

「ここはどこにも出てないですよね。宣伝もしてないですね。」

「ええ、ご近所の皆さんに可愛がっていただければということで何にもしていません。チラシも友達に言われてやっと作ったくらいです。」


そんなお店には、次々とお客さんがやってきていました。

セ・ミトリーヌ フライ







+++++++++++++++++++++++++++++++

●七里ガ浜「Ses mitrine」 洋食
   鎌倉市七里ガ浜東4−8−5
   TEL0467−32−2801
   定休日 火曜、第1.3水曜日
   営業時間 11:30〜14:00
        17:30〜20:00 

+++++++++++++++++++++++++++++++



chefcomi at 22:03|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 鎌倉 | 洋食

2006年01月19日

将元(よしもと)

将元と書いて『よしもと』と読むようです。
小町通りから横須賀線の線路の方に入った奥にあります。

写真「将元 鎌倉」の看板の奥は線路になっています。
ちょっと店が建て込んでいて、ごちゃごちゃした印象ですが、逆に何かありそうだという感じがします。

将元(よしもと) 遠景









大きく『らんち』と書かれた暖簾が目印になります。
いつもは、開店時間近くになると決まって数人が待っているのですが、このときは珍しく待たずに入れました。

※写真は食べ終わって出てきたときのものなので、ベンチに腰掛けて待っている人が写っています。

将元(よしもと) 店頭









店の中もまた、キープされたボトルだとか、八幡様のお札とか、「上着の着脱は玄関で。」などと書いた注意書きなどいろいろあって複雑です。

カウンターと数席のテーブル。
カウンターに案内されて、メニューを頼むと「今、ランチをご用意しています。」との返事が返ってきました。

どうやら、昼はランチのみで営業しているようです。

写真がそのランチです。
揚げたての茄子に、大根おろしのかかった「みぞれ煮」、春雨とひき肉、たくさんの野菜の入った炒め煮など素朴な家庭料理の味付けで、なかなかおいしいランチです。

これで、735円ですからやはり人が並ぶのでしょう。


将元(よしもと) ランチ








+++++++++++++++++++++++++++++++++++

●小町通り「食処 鎌倉将元」  和食
   鎌倉市小町2−1−21
   TEL0467−23−4980
   定休日 無休
   営業時間 11:50〜14:30
        17:00〜24:00 

+++++++++++++++++++++++++++++++++++















chefcomi at 10:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 鎌倉 | 和食

2006年01月12日

Agio(アージョ) 

昨年、若宮大路から小町大路(賑やかな小町通りとは反対側です)を結ぶ路地に出来たイタリアンAgio(アージョ)の外観です。

ちょっと場所がわかりづらいのですが、元作家の大仏次郎(おさらぎじろう)邸(現在は大仏茶廊)の近くになります。

ますます、わからないですか?すみません。
まあ、そんな住宅街の一角にある一見普通の住宅風の建物です。

きれいに整備された前庭を進み、入り口に着くとさらに左右にドアがあって、左はオフィス、右がレストランになっています。

あまり宣伝していないようですが、やはり情報通のミセスで普段は賑わっているようです。

アージョ 店









店頭にメニューが出ています。

このときは正月だったので、正月メニューになっています。
(現在は通常メニューに戻っていると思います。)

-----------------------------------------------------

お正月パスタコース        \ 2100
(自家製パン付)

・アンティパスト盛合せ
(フリッタータ/いい蛸トマト煮/温野菜/トリッパと白インゲン豆/
 サーモンマリネ/オリーヴ)

・パスタ(一品お選び下さい)
 キャベツ・アンチョビ。葱のスパゲティ
 フレッシュトマトとバジルソースのスパゲティ
 ボロネーゼ スパゲティ

・ドルチェ
(キャラメルのジェラート チョコレートソース ダークチェリーのタ
 ルト)

・コーヒー又は紅茶

-----------------------------------------------------

アージョ メニュー









アンティパスト盛合せ
(フリッタータ/いい蛸トマト煮/温野菜/トリッパと白インゲン豆/ サーモンマリネ/オリーヴ)

まずは、前菜です。
いい蛸がそのままの形で白い皿にチョコンとのっています。
さっぱりしたサーモンマリネ、フリッタータや温野菜も上品な味付けでした。

アージョ 前菜









パスタです。
私は『フレッシュトマトとバジルソースのスパゲティ』連れは『キャベツ・アンチョビ。葱のスパゲティ』をオーダーしました。

写真はトマトの方です。
酸味の効いたトマトとバジルソースの香りがマッチしてなかなかよかったです。

「アンチョビはどうだった?」

と聞くと

「おいしかったよ。」

との答えが返ってきました。

写真にはありませんが、パスタの前に焼きたてアツアツでモチッとした自家製の小さなパンが出てきます。

アージョ パスタ









ドルチェ
(キャラメルのジェラート チョコレートソース ダークチェリーのタルト)


最後にデザートとコーヒーが出ます。
「ムースですね。」と聞いたら「キャラメルのジェラートです。」と言われてしまいました。

ダークチェリーのタルトもクラフティとの区別がつかなかったのですが、これは口に出しませんでした。

でも、どちらも甘みをおさえた私の好きな味で、予想以上に満足でした。

ティータイムもあるので、お茶だけも楽しめそうです。

アージョ デザート







+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

●雪ノ下「Agio」 イタリア料理店
   鎌倉市雪ノ下1−15−5
   TEL0467−22−3399
   定休日 火曜日(祝日の場合は水曜日)
   営業時間     11:30〜21:00
   (ティータイム  14:30〜16:00) 

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

chefcomi at 10:11|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 鎌倉 | イタリア料理
Archives
Recent Comments
Categories
Blog Pet
BlogPeople
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ


訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ブログラム
『blogram』に参加しました。 blogram投票ボタン
あじさい