各社それぞれに順調な決算でした。
日によって物色動向がまちまちですので、
なかなか完ぺきには読めませんが、それぞれそれなりに評価されるでしょう。


Amazia(4424)の第3四半期は売上倍増、営業利益80%増です。
ただし、会社計画比ではやや上回る程度と推測されます。
単純に好業績を評価するか、そうは言っても第1四半期の利益ピークを気にするかやや読みにくいところです。
レーティングはNeutral継続です。



物語コーポ(3097)の第4四半期は赤字でしたが、それは織り込み済みでしょう。
ただし、外食の中では最も回復が速い部類の会社です。すでに6月の既存店は4%弱のマイナスまで縮小しています。
それゆえ、今期業績は大幅な増益予想です。
レーティングはBUY継続です。



加藤産業(98469)も3Qは読み通りに二ケタ増益でした。
通期も好調ですので、着実に評価が高まるでしょう。
レーティングはBUY継続です。



さて、そんな中から、多少コロナメリットは受けていますが、業績が絶好調で、しかも割安。
さらに、コロナメリットがアフターコロナでも継続する位置づけの会社を紹介します。
1社は日用雑貨関連企業です。
こちらからレポートをダウンロードできます。
http://cherry100.mods.jp/ra/m/27547




コロナ騒動の中で滞っていました経営合理化協会のCDですが、厳戒態勢の中、スタジオ録音を敢行しました。
2月初旬以来のCD発行です。
詳細はこちらからご覧ください。
http://cherry100.mods.jp/ra/m/27548


推薦図書
会員の方からの報告の中にもすでに読んで、改めて株式投資について考えてみたいという方が増えています。
「教養としての投資」
投資初者の方やどうしても株でもうけられない人はぜひとも読んでください。
http://cherry100.mods.jp/ra/m/27549


株式投資の必勝法とは
http://cherry100.mods.jp/ra/m/27550


当メルマガの読者には様々な立場、様々なレベルの人がいると思います。
普段は個別銘柄中心ですので、実際に売買していないとなかなかとっつきにくいかもしれません。
しかし、読者の中には、株って何、株はどうやれば儲かるの、株価変動は何で起こるの、
何を基準に銘柄を買えばいいの、などなどの疑問を持つ人もいることでしょう。
そこで、今回紹介するのは、株価は何で動くのか、そもそも株って何、全体相場は見なくていいのなど、
株式投資の根本的な考え方をやさしく解説したサイトを紹介します。
これは、株式投資をしたことのない人でも読めるようにしていますが、
株式投資の経験が長くても、なかなかコンスタントに儲けることができない人にも最適なサイトです。
こちらからどうぞ。
25回ほどの連載になります。
株式投資で勝つノウハウ(ここから)
http://cherry100.mods.jp/ra/m/27551




************************************


無料レポート紹介


投資レポート「今話題のROE(自己資本利益率)とPERによる銘柄選択法」
http://cherry100.mods.jp/ra/m/27553


投資レポート「株価変動のメカニズムを知って、本当に株式投資で成功したい人のための教科書」
http://cherry100.mods.jp/ra/m/27554


投資レポート『儲かる株式投資「これだけ知っていれば鬼に金棒。みなし損益累積法」』
http://cherry100.mods.jp/ra/m/27555


*************************************



【編集後記】



Twitterアドレス:http://cherry100.mods.jp/ra/m/27556
ブログの株式記事の更新をお知らせします。
メルマガだとブログ更新のお知らせが遅くなりますが、
ツイッターだと更新と同時にお知らせできます。



*************************************


注意事項


当メルマガの株式に関する記述は、
投資の勧誘を目的としたものではありません。
情報の内容も私の観測であり、不確定要素を多く含みます。
当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、
当メルマガでは一切の責任を負いません。
投資判断はすべて自己責任にてお願い致します。


*************************************

【メルマガ名】:【春研一の株式投資とアフィリエイトで稼ぐメルマガ】
登録・解除:http://cherry100.mods.jp/ra/m/27560

*************************************