リワークのステップ カウンセリングのなかで解決策を考えていく

 

ストレスへの対処法を学ぶチャンス: 

心理療法などを試し、様々なストレスへの対処法を学ぶことにチャレンジしてみましょう。

 

認知行動療法を試そう: 

認知行動療法では、ネガティブな考え方を微調整し、不安や抑うつといった感への対処法を身に着けましょう

 

トラウマ治療を試そう: 

ハラスメントなど、非常に辛い経験をされた方にはトラウマ治療も必要になるかもしれません。EMDRなどを実践することもお勧めです。



 
千葉駅前心療内科


ブログ3

リワークのステップ 趣味などの気晴らしを試してみる

 

気晴らしは立派な治療: 

気晴らしを取り入れた治療は「行動活性化法」といって、うつ病や不安に対する立派な治療法です。ある研究によれば、中程度のうつ病に対して抗うつ剤と同等の効果があることも実証されています。

「休職中に気晴らしなんかして良いのだろうか?」と罪悪感を感じてしまう人もいますが、気晴らしは立派な治療です。復帰のために、積極的に取り組みましょう。

 

昔やっていた趣味は?: 

子どもの頃にやっていたこと、不調になる前にやっていた趣味などを思い出して、試してみてはどうでしょうか?

 

外出に繋がる気晴らし: 

単に「家で読書する」ではなく、「カフェや図書館で読書する」といったように、できるだけ外出に繋がるような気晴らしを計画しましょう。


千葉駅前心療内科

ブログ2

リワークのステップ 少しずつ活動して生活習慣を整える

 

できそうなことから活動してみる: 

家族と一緒/または一人で買い物に行く、家でネットをする、漫画を読む、音楽を聴く、簡単な料理をするなど、できそうなことだけで構いません。カウンセラーと一緒に話し合って決めても良いでしょう。

簡単な目標を設定してみる: 

21回は外出する、午前中には起床する、週1回カウンセリングに行くようにする、MP法をやってみる、などがあるでしょう。これもカウンセラーや主治医と一緒に決めて行うといいでしょうか。



千葉駅前心療内科


カウンセリング治療専門サイト


電話メールカウンセリング治療専門サイト

↑このページのトップヘ