ブログ4: 破滅的思考
破滅的思考とは、自分のミスやダメだったことを、より大げさに拡大解釈してしまう考え方です。
実は大したことないミスでも、「大惨事になりかねない」と思い込んでしまったり、
誰にでもある失敗を「私は普通じゃない、みんなのお荷物だ」と解釈してしまう考え方です。
このような思い込みは、不安や心配といった感情を引き起こします。
以下のような出来事を思い出して、冷静になってみてはどうでしょうか?
・(自分または他人が)過去に同じようなミスはしたけども、
その後、特に何にも恐ろしいことは起こらなかったことを思い出す
・(自分または他人が)以前も同じような失敗はしたけども、
その後、何とかフォローできていたことを思い出す
上記のような考えをきっかけにし、
「このような破滅的思考は現実ではなく、
思い込みなんだ」と自分に自覚させるよう言い聞かせることも重要だと思います。
千葉駅前心療内科
カウンセリング治療専門サイト
電話メールカウンセリング治療専門サイト