うつの「思い込み」について


うつの時の「思い込み」に気づく

 

ネガティブな気分でいると、人は誰でも、ネガティブな思い込みが浮かびやすくなってしまいます。

ネガティブな思い込みとは、過度に悲観的な考えであり、飛躍しすぎていて、

現実的な考えではありません。このような現実的とはいえない、

ネガティブすぎる思い込みに捉われていることに気づけないと、ますます気分が沈んでしまいます。

大切なのは、「自分がネガティブな思い込みにとらわれていること」に気づけるようになることです。

「この考えは現実ではなく、“思い込み”なんだ」と思えるだけで、

少し冷静になれて、気持ちが楽になるでしょう。

次回のブログからは、ネガティブな状態にいる時に浮かびやすい思い込みの種類です。


千葉駅前心療内科

カウンセリング治療専門サイト

電話・メールカウンセリング専門サイト