2014年11月
2014年11月28日
【千葉白菊幼稚園】バイク大好き☆(いちご組)20141128
今日は先週お話した
バイク・三輪車に乗っている姿を紹介しまーす
こんな感じで列になって走っています

テラスの上は走りやすくてスピードが出る出る


他は、園庭をグルグル走り回っています

一人ひとりお気に入りの乗り物があるんです
来週はクリスマスに向けて
リースを作る予定です
お楽しみに〜


バイク・三輪車に乗っている姿を紹介しまーす

こんな感じで列になって走っています


テラスの上は走りやすくてスピードが出る出る



他は、園庭をグルグル走り回っています


一人ひとりお気に入りの乗り物があるんです

来週はクリスマスに向けて
リースを作る予定です

お楽しみに〜



chibashiragiku1 at 15:00|Permalink│
2014年11月27日
【千葉白菊幼稚園】ゲーム遊び(ばなな組)20141127
火曜日は・・
1日雨
だったので室内遊び
と〜っても簡単な椅子とりゲームをしました
ルールは簡単
①丸く並べた椅子の中をピアノに合わせて歩く
②ピアノが止まったら近くの椅子に座る
この繰り返し


椅子は減ることがないので
みーんな必ず座ることができ安心

少しの時間でしたが楽しむことができました
今日はみんなでクリスマスのリース作り
折り紙をみんなでビリビリちぎり、
丸い形にペタペタ


ちょっと難しいかなと思いましたが
じっくり取り組む子も多く、上手でした
その中で、サンタさんの話をしました
「サンタさんは空からみんながどこにいるかな〜って見ているんだよ
」
「サンタさんに見てもらえるように素敵な飾りを作ろうね
」
「きっと喜んで見てくれているかな〜
」などなど
すると1人の男の子が作りながら
『サンタさーん、見てる
』と
外を見ながら何度も何度も声を掛けていました
とっても可愛い光景に思わずにっこりしてしまいました
1日雨


と〜っても簡単な椅子とりゲームをしました

ルールは簡単

①丸く並べた椅子の中をピアノに合わせて歩く
②ピアノが止まったら近くの椅子に座る
この繰り返し



椅子は減ることがないので
みーんな必ず座ることができ安心


少しの時間でしたが楽しむことができました

今日はみんなでクリスマスのリース作り

折り紙をみんなでビリビリちぎり、
丸い形にペタペタ



ちょっと難しいかなと思いましたが
じっくり取り組む子も多く、上手でした

その中で、サンタさんの話をしました

「サンタさんは空からみんながどこにいるかな〜って見ているんだよ

「サンタさんに見てもらえるように素敵な飾りを作ろうね

「きっと喜んで見てくれているかな〜

すると1人の男の子が作りながら
『サンタさーん、見てる


外を見ながら何度も何度も声を掛けていました

とっても可愛い光景に思わずにっこりしてしまいました

chibashiragiku1 at 15:00|Permalink│
2014年11月21日
【千葉白菊幼稚園】◯◯みたい??(いちご組)20141121
今週はみのむし制作をしました
「寒いから葉っぱのお洋服着せてあげようね
」
「はーい
」

体にたくさん貼ったお友達は
「手もつける
」
「なんかクモみたい
」
「じゃあボクは足つける
」と
どんどん発展して形を楽しんでいました


今日、顔を描いて完成しました
最近の外遊びでの人気は
ダントツでバイク・三輪車です

お友達が乗っているのを見ると
「乗る〜
」とみんなで列になって走っています

前まで乗れなかったのが乗れるようになったり、
ペダルを漕ぐスピードが速くなったりと
色々なところで成長を感じています
また来週も楽しく遊びましょう


「寒いから葉っぱのお洋服着せてあげようね

「はーい


体にたくさん貼ったお友達は
「手もつける

「なんかクモみたい

「じゃあボクは足つける

どんどん発展して形を楽しんでいました



今日、顔を描いて完成しました

最近の外遊びでの人気は
ダントツでバイク・三輪車です


お友達が乗っているのを見ると
「乗る〜



前まで乗れなかったのが乗れるようになったり、
ペダルを漕ぐスピードが速くなったりと
色々なところで成長を感じています

また来週も楽しく遊びましょう



chibashiragiku1 at 15:00|Permalink│
2014年11月20日
【千葉白菊幼稚園】☆みのむし☆(ばなな組)20141120
今日は日差しもなく少し肌寒い1日でしたね
外で長縄遊びもしました
「へびさんだよ〜ジャンプ
」と

上手に跳び越えていました
外から帰ったあとは手洗い・うがい
みんなでうがいの仕方を再度確認しました
風邪が流行るこの時期、とっても大事ですね

教室ではみのむし制作
「裸だと寒いから、葉っぱの洋服をたくさん着せてあげてね
」
赤や茶色・・いろいろな葉っぱを貼りました



並べて貼ったり、横に貼ったり、たくさん重ねたりと
1人ひとり個性がでる作品となりました
来週、顔を描く予定です
火曜日は、お兄さんお姉さんの発表会の練習を見学しました

アップテンポの曲に手拍子をしたり、
思わず一緒に踊りだしたりと
楽しいひと時になりました

外で長縄遊びもしました

「へびさんだよ〜ジャンプ



上手に跳び越えていました

外から帰ったあとは手洗い・うがい
みんなでうがいの仕方を再度確認しました

風邪が流行るこの時期、とっても大事ですね


教室ではみのむし制作

「裸だと寒いから、葉っぱの洋服をたくさん着せてあげてね

赤や茶色・・いろいろな葉っぱを貼りました




並べて貼ったり、横に貼ったり、たくさん重ねたりと
1人ひとり個性がでる作品となりました

来週、顔を描く予定です

火曜日は、お兄さんお姉さんの発表会の練習を見学しました


アップテンポの曲に手拍子をしたり、
思わず一緒に踊りだしたりと
楽しいひと時になりました


chibashiragiku1 at 15:00|Permalink│
2014年11月14日
【千葉白菊幼稚園】次のお楽しみは・・☆(いちご組)20141114
11月に入り、
街はクリスマス一色ですね
ツリー
が飾られていたり、クリスマスソングが流れていたり・・
そこで、
いちご組さんでもクリスマスツリーを作りました
大きな木に飾りをペタペタ


出来上がると
「わあ〜
」とみんなから声が
ステキな飾りになりました

まだ先ですが
楽しいことは早くからあってもいいですよね


今日はみんなで丸くなってお弁当を食べました

街はクリスマス一色ですね

ツリー


そこで、
いちご組さんでもクリスマスツリーを作りました

大きな木に飾りをペタペタ



出来上がると
「わあ〜


ステキな飾りになりました


まだ先ですが

楽しいことは早くからあってもいいですよね



今日はみんなで丸くなってお弁当を食べました


chibashiragiku1 at 15:00|Permalink│