
1972年が結婚して1月目 初めての感謝祭でした
私はローストチキンも焼いた事がありません
カボチャパイも作った事がありません
義兄が冷凍のグレービー付きターキーを焼いて来てくれました
丸ごとのではなくて胸肉がグレービーに浸かっているようなのでした
それをテーブルに運ぼうとした時に 床に落っことしてしまいました
拾って食べなかった・・・捨てたところまでははっきり記憶にあります
(勿体なくて)
が 何を代わりに食べたのか 覚えていないです
当時の写真です
義父はモンタナ州から遊びに来ていて
当時独身だった義兄のアパートに泊まったと思います
私達のこのアパートには家具もなくてベッドもなかったですから
義父は70歳で亡くなりましたが 子供達は皆元気です
この頃と比べると 外見は別人になりましたけど 中身は変わらないものですね

義兄が結婚してそれぞれに家族が増えて 忙しくて
この二人は殆ど会っていなかったのに
70歳になって毎週山歩きとランチに行くようになりました
兄弟仲良く 遅過ぎる事はないですね
そして嬉しい事
2019年ライブドアブログの亥年賞を頂きました!
こんなばあさんのブログを選んでくださるなんて 有難いことです

これも皆様のお陰です
こんなブログにご訪問有難うございます

ついでに若いちびも
1996年9月 うちに来た第一日目です 生後2カ月

お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした



今週末一杯忙しいのでコメントの返信ができません。 申し訳ありません。
コメント
コメント一覧 (38)
Happy Thanksgiving to you and your family & friends!
そりゃ受賞するでしょう、私でさえ毎日見てしまいます。(笑)
ちびちゃんの小さい時の写真、初めて見ました。
この時に あと20年生きるって・・誰も考えもしないですよね。
本当にかわいい。
あと、チブリッツさん、かわいい。^^
Chiblitsさん、ご家族とご友人も良い感謝祭の一日を!
チブリッツさんの可愛らしさに、にっこりさせられました。
これからも穏やかなこのブログを楽しみにしています!
じいさんも義兄さんも義父さんもかっこいい!
素敵な写真をありがとうございます。
Happy Thanksgiving !
その頃は、70歳は本当にお年寄りで、なんの希望もなく生きて居るのかしら、と、思っていましたが外見はババ色になって来ても、中身はバラ色の乙女のまま変わらずで、ひょいと鏡を見て、現実に戻って愕然。 そんな毎日ですが、それなりに愉しみながら暮らせることに感謝ですね。 ご家族そろって、良いサンクスギビングデイをお過ごしくださいね。 5パウンドの小さめのチキンをオーブンに入れてる間に、コメントを。 受賞は当然のことですね。 こんなに愛されて居るブログですもの。 いつも、楽しませていただいて、ありがとうございます。
チビちゃんの愛らしいこと!
その頃は、70歳は本当にお年寄りで、なんの希望もなく生きて居るのかしら、と、思っていましたが外見はババ色になって来ても、中身はバラ色の乙女のまま変わらずで、ひょいと鏡を見て、現実に戻って愕然。 そんな毎日ですが、それなりに愉しみながら暮らせることに感謝ですね。 ご家族そろって、良いサンクスギビングデイをお過ごしくださいね。 5パウンドの小さめのチキンをオーブンに入れてる間に、コメントを。 受賞は当然のことですね。 こんなに愛されて居るブログですもの。 いつも、楽しませていただいて、ありがとうございます。
チビちゃんの愛らしいこと!
チブリッツさん、
かわいい♡
Mr.じいさんも男前じゃないですか!
そして
ライブドア亥年賞
おめでとうございます!
ステキな感謝祭を!
そして、お身体お大切に!
私までなんだかとても嬉しいです。
これからも楽しみにしています。
写真、とても素敵ですね!
おめでとうございます!!
なんて言っていいかわからないくらい、うれしいです。
お写真も。。
なんだか、昔の映画のひとこまのようです。
Chiblitsさん、エネルギーにみちていますね。さすがです。
いつも楽しみに読ませて頂いています
わんこの話も、お料理も、じいさんの話もとても楽しくて、読むと幸せな気持ちになります
これからも楽しみにしていますので、ブログ更新お願いします
受賞おめでとうございます!素晴らしい〜
わーい!嬉しいです!!
いつもブログを読むのを楽しみにしています。
私はビッツさんの息子さんと同世代くらいです。
ビッツさんがお子さん達が小さな頃などを振り返られら記事を読むと、私もいつかはこういう日が来るのだなぁ。。と心にすっと入ってきます。そして、今を大切に生きよう。。って思います。
お料理本も数年前に購入させて頂き、読むたびにアメリカを想像したりして楽しませてもらってます。
そして、美味しいレシピたくさんで愛用してます。
チビちゃんの方に入っている写真、かわいいですね!
きゃ〜〜!って声を立てちゃうかわいさ!
これからもブログを楽しみにしています。
快晴です。
朝から大洗濯しました。
何日か振りの太陽と再会しました。
あれ 太陽って☀こんなに明るかったっけ^_^
眩しく輝いてキラキラ🤩してます。
大自然の偉大さで感動です。
受賞おめでとう㊗ございます。
Chiblitsさん じいさん様の若かりし頃
素晴らしいおふたりの出会いは時を刻み今に至ってます。
義父さま 義兄さま 皆 歴史を経て ちび🐶ちゃんもそう❣
御縁があり 繋いで脈々と続き 健やかであられますように❣
Chiblitsさんの若かりし頃、キュート! サイケなシャツもイケてます!
じいさん、まじめてやさしそう!(ちょっとハリー王子に似てる!)
靴にすっぽりちびちゃん、可愛すぎます!
相方にも若かりし頃、生まれたてちびちゃんの写真を見せて、キュートだね〜やさしそうだね〜かわいいね〜と盛り上がりました!
ではではまた♥ Xmas、また塩ブライン鶏でゆきます(^^ )
これからも、お元気で素敵な毎日を重ねられますように!
そして、受賞おめでとうございます!
素晴らしいブログの読者であることがとても嬉しいです。
’72年のお写真の壁のポスター「・・APAN」の正体が・・・気になります^^;
Chiblitsさんのブログに登場される、総ての方と分かち合える喜びをプレゼントできるなんて、心に届くプレゼントは時間も距離もなくなるのですね。喜びを倍にし、悲しみを分かち合い、何時も自然体で、あるがままに、それが綴られる。
お嬢様の助言で始められたこのブログは、お嬢様のお子さんと同じですね。
私も本当に嬉しいです。お裾分け頂き有難うございます。
毎日、惜しみなくいろいろな情報や美味しいお料理のレシピ、ご家族やご自身の楽しいエピソードなど、盛りだくさんな内容でわたしたちを楽しませてくださっているChiblitsさんのブログ、ファンの一人としてわたしも誇らしく、とても嬉しいです。
これからもどうぞご無理のないように、でもできるだけ続けてくださいね。
そして…いつか、どこかでお会いするチャンスがあったらいいなーなんて夢見ております…。
どうぞ、いつまでもお元気で。
このブログに出会って、初めてブログを毎日購読するようになりました。
同じ時代に巡り会えたことに感謝です。
時代がかった良い写真ですね。男性陣は男前だし、Chiblitsさんはカワイイし。
じいさんだけ目線が違うのは何故かしら・・・きっと予想外な理由なんでしょうね。
昨日も、アップサイドダウンケーキとパン粉クルトンを作りましたよ。
次は洋梨でやってみようかな、などと画策しています。
どうぞ良い感謝祭を。
若かりし頃のお二人の姿にほれぼれ・・・
毎日このお部屋を訪れるのが楽しみです。
お身体、大事になさって下さいね。
受賞おめでとうございます!
今日は仕事で色々あり、クタクタで帰宅して開いたブログで
この嬉しいニュース!
疲れが吹き飛びました。
今や母と2人して大ファンです。
会うたびにchiblitsさんの話になります。
お料理本も勿論2冊購入しましたよ。
大きめの本屋さんでしたが、料理本コーナーではなく、
目立つ入り口に平置きしてあります。嬉しい!!!
これからもご家族皆様お元気で、
日々の出来事を綴って下さい。
もう、「やめようかなぁ」なんて言わないで下さいね。
素敵なお写真ですね。チブリッツさん、サイケで可愛らしい✨
きっと 今 Chiblitsさまのご自宅では’ご子息ご家族とご一緒で 楽しいひとときをお過ごしと思います。
どうぞ穏やかなホリデーシーズンをお迎え下さいませ。
昔のお写真 シェアしてくださってどうもありがとうございます。お召しになっているブブラウス 素敵です。娘が そっくりなブラウス持ってます。
彼女は 60〜70年代ファッションが好きなのです。
いつも楽しみに読ませて頂いております
私の気持ちを暖かくして下さったり、心の安定をもたらせて下さるようなブログ、ありがとうございます。
先月私が日本滞在中に父が亡くなり大きな喪失感の毎日ですが、寝る前にブログを読ませて頂いて救われているように思います。
お身体お大事になさって下さい。これからも楽しみにしております。
たくさんの人の心を捉えてるchiblitsさんのブログですもの。
選ばれて納得!おめでとうございます。
お写真、とってもかわいい。
堀ちえみさんっぽい?
私も、こんな髪型してました〜^^
じいさんさんも、お兄さんも、ハンサム。
お父さんを見れば納得です👍
感謝祭は家族との思い出がいっぱい蘇ってくるようで、
うちの旦那さんは、ちょっとブルーになったりします。
今年も、うちは二人きりです。
公園に、小鳥達でも見に行って気分転換しましょう。
チブリッツさんのきているシャツの襟!思い出します青春を。
ブロガー賞おめでとうございます!
これからもずっとずっと続けてくださいね。
モントリオールの感謝祭は1か月前に済んでしまったんですけど、
ブラックフライデーだかレッドサースデイだか、お店は大忙しです。
最後に書こうと思っていてクリックしてしまいました。
来年も楽しみに読ませていただきます。
いつも楽しく拝見させていただいてます。
暖かな温もりを感じさせてくれる、素敵なブログだと思っています。
今後もどうぞ宜しくお願い致します。
チブリッツさん、じいさんさん
とっても素敵なカップルですね(о´∀`о)
美味しいです❗
一人で半株食べてしまいました。🎵
2019年亥賞、受賞おめでとうございます🍀
これからも、美味しいレシピをお願いします🙇⤵️
しばらく仕事の兼合いでこちらに来ることができていませんでしたが、今日まとめてずっと読んでいました。ご家族のこと、山火事ことなど、遅くなりましたがお見舞い申し上げます。
みなさんが健康で笑顔で過ごせること、大切ですね。
仕事始めて忙しい毎日ですが、“カリフォルニアばあさんブログ”だけは必ず毎日読ませて頂いてます。
chiblitsさんのお人柄が好きだなぁ♡
じいさんさまの一風変わった(笑)所も大好き!
昔の写真、chiblitsさん可愛い!
これまでも素敵な着物の写真とか見せて頂いてるけど、同年代の私から見て、若くしてアメリカに渡ったchiblitsさんの勇気や思い切りの良さなど、なかなか出来ることではないなぁといつも思います。
最近は大変な事もありますけど、できる範囲でブログを続けてもらえたら嬉しいです^ ^
壁の写真を見て、若い頃に聞いたプレスリーの歌を思い出しました。映画も見たかなぁ。
これからも楽しみにしています👌